本当は午前中に行くはずでしたが、混むと思い午後に来てみましたが、なんの、この人だかりでした、どこからこんなに集まって来るのかと言う程です、毎年10日は平日がほとんどですので、来る事がほとんど無かったのですが、久しぶりに来てびっくりでした。
新年あけまして
おめでとうございます。
いよいよ年が明けました、いい正月をお迎えのことと思います。
今年は景気も後半までは低迷と各方面では伝えてますが、そんな事ばかり言ってはおられませ、『レッツ 虎イ』で頑張りますよ!
今年は飛騨漁協が4月1日の解禁となり一ヶ月伸びました、僕としましては非常に嬉しい朗報でした、方向性としては、いい判断だと僕は思います。
木曽、恵那共に3月1日解禁に向けて、今から、準備をしたいと思ってます、昨年開拓できなかった地域も今年はチャレンジしたいです。
おめでとうございます。
いよいよ年が明けました、いい正月をお迎えのことと思います。
今年は景気も後半までは低迷と各方面では伝えてますが、そんな事ばかり言ってはおられませ、『レッツ 虎イ』で頑張りますよ!
今年は飛騨漁協が4月1日の解禁となり一ヶ月伸びました、僕としましては非常に嬉しい朗報でした、方向性としては、いい判断だと僕は思います。
木曽、恵那共に3月1日解禁に向けて、今から、準備をしたいと思ってます、昨年開拓できなかった地域も今年はチャレンジしたいです。
12月31日我が家の年取り
本当に早い一年でした。
毎年恒例の大晦日の年取りです、各家によって違いますが、我が家は31日の夕方に年取りをします、1年を健康で過ごす事が出来た感謝を込めて、神様、仏様に御礼をし、また来年も一年健康で元気に過ごせます様にお願いします。
昔は年取りをするまでに、本当に沢山の仕事がありましたが、今はかなり簡略されて、確かに楽にはなりましたが、段々と伝統が損なわれている感もします。最低限家風とか伝統は引き継いでいきたいものです。
本当に早い一年でした。
毎年恒例の大晦日の年取りです、各家によって違いますが、我が家は31日の夕方に年取りをします、1年を健康で過ごす事が出来た感謝を込めて、神様、仏様に御礼をし、また来年も一年健康で元気に過ごせます様にお願いします。
昔は年取りをするまでに、本当に沢山の仕事がありましたが、今はかなり簡略されて、確かに楽にはなりましたが、段々と伝統が損なわれている感もします。最低限家風とか伝統は引き継いでいきたいものです。
今年最後の日曜日となりました、いい天気です。
今日は家の年末恒例行事であります、山に榊と松を取りに行きました、毎年の事ながら、つい先月取りに来た様な感がしました、流石にいい天気なので、もう既に何人かが入山してましたが、何とか最低限必要分だけは確保できました、今年も大事な榊と松を頂く事が出来、山に感謝して下山しました。
今日は家の年末恒例行事であります、山に榊と松を取りに行きました、毎年の事ながら、つい先月取りに来た様な感がしました、流石にいい天気なので、もう既に何人かが入山してましたが、何とか最低限必要分だけは確保できました、今年も大事な榊と松を頂く事が出来、山に感謝して下山しました。
昨晩からかなり凍みて来たと思ったら、朝起きたらこの有様!!
びっくり仰天、初雪がドカ雪です。
また、今日も半日雪かきで終わりそうな気配。
でも冬は雪降らなきゃ冬じゃないですよね、季節がなくなりつつある昨今、
こういうのは自然界では当然の事ですから。
30センチありましたよ、魚で言ったら尺物ですよ。
びっくり仰天、初雪がドカ雪です。

また、今日も半日雪かきで終わりそうな気配。

でも冬は雪降らなきゃ冬じゃないですよね、季節がなくなりつつある昨今、
こういうのは自然界では当然の事ですから。
30センチありましたよ、魚で言ったら尺物ですよ。