録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

世界で半数日本じゃ1/10以下? タブレットの売れ行き

2014-12-01 22:15:36 | モバイル機器
AMDから提供を受けたパーツのレビューのため、OS環境をいったん全部削除して一からインストールしなおすことになりました。アップデートまで含めるともう大変。環境が元と同等になるまであと2~3日かかりそう。


ちょっと面白い記事の紹介。

世界の生産台数はタブレット:ノート:デスクトップ=5:3:2
すでにタブレットが半数!? PCカテゴリー別シェア早わかり


この見出しだけだと「うわ、もうPC系売上の半分程度はタブレットになっちゃったのか、こういう時代なんだなぁ」という感想を抱くところですが、これはあくまで「世界」での話。なぜかタブレットの普及台数とかシェアが絡むと海外の話ばかりで日本のことはせいぜいSurfaceや88タブなどWindows系がなぜか日本では検討しているという情報があるくらい。この見出しもそれにならったものでまず海外・世界の情報から入っています。が、ちゃんと本文を読むと珍しくも日本の情報も書いてあるんです。それを見ると

>>国内では、ノート(341万9000台)>デスクトップ(135万5000台)>タブレット(35万1000台)

なんとタブレットは半分どころか全体の1/10以下、ノートだけと比較しても1/10を超えるのがやっとです。最初はちゃんと日本の事情も書いていて良記事!と思ったんですがあとで考えると明らかにおかしい。世の中にはよくわからないうちにキャリアにタブレット契約を結ばされた人も相当数いますし、激安タブも含めれば年間35万台程度ということはないでしょう。ただWidowsPCのタブレットだけを集計した数ならこの台数は十分納得できます。それでももう少し売れている感はありますが、タブレットとしても使えるけど実質ノートPCとして使われるのでノートにカウントされるケースは多いと思われますので、純タブならこんなものでしょう。

最近ASCII.jpの記事を取り上げる時は間違い探しばかりになってきました。この間Y!mobileの「7GB制限撤廃」の誤報もあった(現在は訂正済)し、大丈夫かなぁあそこ。

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年もやってました デジタ... | トップ | 日本放送協会、放送同時配信... »

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2014-12-02 22:22:52
タブレット出荷台数

IDCジャパンによると 
2014年1~3月 212万台
2014年4~6月 197万台


JEITAによると 
2013年度第4四半期(1-3月)21万9千台
2014年度第1四半期(4-6月)16万3千台


IDCジャパン「2014年第2四半期 国内タブレット市場規模」発表より(出荷台数合計は197万台)

JEITA / 統計データ
http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/


タブレットのシェア、アップルの独走は法人需要が支えている 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20141014/1060803/
返信する
Unknown (krmmk3)
2014-12-03 23:43:50
>2014-12-02 22:22:52さん
えらく違いますね・・・。やはりWindowsしか集計してないっぽい気がします。
返信する
Unknown (arpus)
2014-12-03 23:57:21
大量購入されるオフィス向けがやっぱりWindowsで以外とデスクトップが多いからじゃないですかね?
大画面ノートは値段が高く付くし、デスクトップの方が大きなモニタ&テンキー付きキーボードを安く導入できるから。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-12-04 04:37:44
JEITAの統計ということで、Windowsのみ集計でなく「日本の家電メーカが出荷した」PC、タブレットの集計ではないでしょうか?

それが正しいとすると元記事の読み方は「日本の家電メーカは海外と比べて
タブレットの比率が低く、未だにPC依存である」
ということになるかと思いますが、読み返してみてもちょっとそう読むのは難しいように思えますね。
返信する
JEITA調査対象 (Unknown)
2014-12-04 10:22:54
先頭の方が記載されたJEITAのリンクをたどると調査対象が記載されてます。
タブレットにはiPadやNexus、amazonは含まれてませんね。WinタブでもASUSのはふくまれていないことになります。

PC 2014年度自主統計参加会社
アップルジャパン(株)、NEC、セイコーエプソン(株)、ソニー(株)、
(株)東芝、パナソニック(株)、(株)日立製作所、富士通(株)、
(株)ユニットコム、レノボ・ジャパン(株)  計10社

タブレット 2014年度自主統計参加会社
NEC、NECパーソナルコンピュータ、シャープ(株)、ソニー(株)、
(株)東芝、 パナソニック(株)、富士通(株)、レノボ・ジャパン(株)、
(株)ユニットコム
計9社
返信する
Unknown (krmmk3)
2014-12-04 22:54:04
>arpusさん
デスクトップの台数で判断すると、業務用の需要は根強そうですね。タブレットは個人用途が主流で、業務用は使い道を模索している企業も多いかも。

>2014-12-04 04:37:44さん
なるほど。そういう考え方もできますね。となると、日本企業のタブレットはAndroid入れても存在感薄いですからますます資料としては役に立たなくなりますね。

>2014-12-04 10:22:54さん
ああ、そういうメーカーの集計になってるんですか。相変わらずApple.incはタブの台数を絶対ださないんですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-12-04 23:00:37
(規模によりますが)法人は基本的にリースを選択しますし、タブレットは選択肢にすらなりませんよ、作業効率悪いですから・・・。

あえてタブレットを使う業種・業態もあるでしょうが、その需要期が終わってしまえば買い替え時期まで需要がありませんし、買い替えがあるかすら分かりません。

日本人の特性からして、最初は物珍しさから購入に走っても、使い勝手が悪く常用する機会もない状態になって廃れていく製品に含まれたと見るべきでしょうね。

出荷台数云々はさておき、周りを見渡して使ってる人の動向と割合を観察してればタブレットもスマートフォンも今のままなら廃れるだけに見えます。
返信する
Unknown (krmmk3)
2014-12-04 23:05:31
>2014-12-04 23:00:37さん
作業用としてのタブレットは使い物になりませんけど、「これからはタブレットの時代」とか言って導入に積極的な企業、結構あったように思います。使いこなせているかどうかまでは分からないですけど。
結局使いやすいのは6型までで、それより大きいのはノートのようにも使えるWindowsタブ型がいいなと思ってます。まぁ最初からタブレットの流行には限界があるとは思ってますけど。
返信する
私がタブレットが嫌いな理由 (Unknown)
2014-12-04 23:11:26

ベタベタと指紋がついたものを触るのが嫌いですね。
性能とか関係ないです。

会社で共有のタブレットは、消毒用エタノールで拭いています。
返信する
タブレット購入 (genpaku)
2014-12-05 12:56:33
また、使わないかもしれないいのに懲りずに買ってしまった。

ドスパラから発売されたDiginnos DG-D08IWBを。
http://www.dospara.co.jp/5info/cts_lp_diginnos_tablet_d08iw

出かける時は、wimaxルーターとipadminiとsurfaceproを持ち歩けば事足りるし、別にほしいわけでもないのに買ってしまった。

2万円ぐらいなのでそこそこ遊べればいいかなと。

まだ、うちのNexus 7-2013 Wi-Fi モデルには、Android™ 5.0 LollipopがOTA アップデートされなくて残念。

docomoのXperia Z2 Tabletを持てますが、 Wi-Fi モデルはアップデートするのに、キャリアモデルは、キャリア待ち。

Android搭載の端末は、メーカーのSIM フリーモデルやWIFIモデルと各国のキャリアモデルでは配信のタイミングが変わる可能性や、キャリアの判断によりアップデート自体が配信されない可能性があるので、Android搭載の端末は、未来がないような気がします。
返信する

コメントを投稿

モバイル機器」カテゴリの最新記事