goo blog サービス終了のお知らせ 

録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

やっと来た休日で、再び楽天SIMを試す

2025-07-07 10:00:42 | モバイル機器

なんとなくたまってきた楽天のSIM台紙。一枚目~一年間無料&1GB以下無料だったときの。2枚目~最初の株主優待。3枚目~今回の株主優待。

今季の楽天株主優待のSIMを手に入れてはじめて、待望の休日がやってきました。自営業なんで、増やしたと言っても世間から比べれば極端に少ない貴重な休日。堪能したいところ。ただ、長いと持て余す体質なのもはっきりしてきました。先々月、あまりの体調のひどさに急遽三連休をとったときも、途中から何していいか分からん、になってましたし。ああ、ダメ人間。
わたしは休日前日から当日にかけて家を離れ、別個にある離れに籠ります。通称籠り部屋、あるいは秘密基地。家の電話などの浮世から離れたい、プチ旅行気分を味わいたいという目的からです。そこには有線回線引いてないので、モバイル回線を一日代用で使う、というのがわたしがモバイル回線を愛用する最大の目的です。
昨年楽天優待SIMを手に入れたとき、その通信を楽天に任せる、というのが一番の目的でした。休日の一日だけとはいえ、ほぼ通信に掛かり切りになるため、通信用SIMは通話用SIMとは別に持ちたい、というのがわたしの考えです。しかし、速度はともかく実際の使い勝手は・・・というところでした。
それで結局通信は別の通信専用として一度解約したmineoのシングルプランを復活させて使い、楽天は主にmineoの通信量の節約のための補助、外での利用で使っていました。
そして現在。再び楽天の優待SIMを手に入れたわたし。そういえば最近やってなかった、籠り部屋でのメイン通信として楽天が使えないかのテスト。もう一度やってみましょうか。場合によってはmineoをまた一つ解約することになるかも知れません。

・・・うーん。表の店内ほどではないにしても、5Gが持ちません。速度テストできる程度には持つのですが、気が付くとすぐに4Gに落ちてしまいます。

5G DOWN67.74Mbps UP14.60Mbps
4G(3) DOWN30.68Mbps UP2.98Mbps
4G(18) DOWN13.15Mbps UP22.12Mbps

やはり外より遅めです。一番気になるのは楽天回線自慢のUP速度が4Gの3だと遅くなることですが、まぁ実用範囲だと思います。

速度よりも問題は接続してサービスが使えるかどうかです。が・・・。夜はまだしも昼間はやはり一部サービスが楽天ではうまくつながらないのです。
具体的には
・ソシャゲの老舗「モンスターストライク」でログインはできるけどクエストに入ろうとすると通信エラーが起きる
・VポイントXShefoo!でチラシが表示できない
わたしが気が付いたのはこの二点です。モバイルルーターでもスマホのテザリングでも結果は同じでした。昨年も同じことが起こっており、このような一部サービスで不具合が起きるのは楽天だけで、ドコモもauも同様の現象は起きません。場所を変えたりして細かく条件を確かめているわけではないのでどういう条件でなるのか分かりませんが、一番モバイル通信を使いたい時と場所に使えないサービスがある、となると、やはり今年も楽天通信は全面的にアテにするわけにはいかない、となってしまいました。残念。もちろんわたしが気が付いていないだけで、他にも楽天だけ使えない条件があるサービスが存在する可能性は否定できません。
それでもモバイルPCとテザリングしてブラウザ利用とかなら全く問題ないので楽天はスマホ挿して利用し、タブレットはモバイルルーターに挿したmineoで使う。この一年間もこれで行こうと思うのです。うーん、楽天はまだ地元じゃ他者には進めづらい通信サービスですねぇ、これでは。

寝苦しい夜が続いています。お互いよく眠れるよう頑張りましょう。体調からしてそろそろ睡眠薬無しの睡眠の練習をしたいのですが、こう夜暑いと、そっちが理由で眠れなさそうで・・・。もっとも4時間ちょいで目が覚めて二度寝もできないんじゃ、まだ睡眠薬無しは早い?
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「キングコング対ゴジラ」復刻... | トップ | Aviutl2登場! ただ、すでに... »

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (piro)
2025-07-07 20:30:46
失礼します
動画配信系だと、Apple TVは楽天だと
繋がったりダメだったりとなんでしょうね
単純にデータ量や速度の問題以外な
気がします
返信する
Unknown (emanon)
2025-07-08 19:14:35
 新しいご飯が来ましたよ

無料の動画編集ソフト「Aviutl」が、後継版となる「AviUtl2」を突如リリース開始。6年ぶりのアプデでゼロから作り直したテスト版となり、Win10(64bit)以降に対応
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250708f
返信する
Unknown (krmmk3)
2025-07-08 23:01:55
>piroさん
地域や時間によっても違うでしょうが、楽天だと繋がらないサービスが他にもあるのですね。まさか楽天の配信を使って欲しいから他に制限をかけてる、なんてことはないでしょうが。
何が理由なんでしょうね? 

>emanonさん
情報ありがとうございます。とりあえず記事にしてみました。旧Aviutlと同じような使い方がまだできないのが残念です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

モバイル機器」カテゴリの最新記事