録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

PHS22周年でいよいよカウントダウンか

2017-07-01 21:31:30 | モバイル機器
今年も半分終わりました。普通なら「もうそんなに経ちましたか。早いですねぇ」というところですが、わたしにとっては、「まだ半年しか経っていないのか」という印象。まるで子供の時のようです。当たり前だけど、大人になっても、やっぱり時間は一定の速度で過ぎていくんですねぇ、それがいいのか悪いのかは別として。


そんな過行く時間を感じさせる出来事。通信の一つであるPHSが、昨日でちょうど22周年だそうです。

22周年…消えゆくPHS 5GやIoTの裏方として活路


前にも書きましたが、現在PHSを展開しているワイモバイルは、間もなくPHSの受付を終了すると発表しています。本日より分割払いの受付も行わないとのことですから、よほどの事情がない限り、PHSの新規・機種変をする人はいなくなるでしょう。リンク先の記事によると、PHSの基地を5Gの基地として活用することを予定しているとのこと。それが32年~書いてませんが、平成32年のことなんでしょう~開始予定ということは、それまでにPHSユーザーは全員締め出されるということになるわけです。現状はスマートフォンが当たり前になり、機種変は次々と行われているのだから、受け付けなければPHSユーザーもすぐにソフトバンク回線のスマートフォンに切り替えるだろう・・・と、ワイモバイルは考えているでしょう。でも、多分ここまでPHSを使い続けているユーザーは、スマートフォンの形状に通話用としては抵抗があってギリギリまで変えようとしないでしょう。そのスマートフォンにしても旧型のiPhoneばかり薦めてくる(ソフトバンクとの関係で新型を扱わせてもらえず、売れ残りしか回してもらえないからなんでしょうが)ワイモバイルですから、多分入るだろう割引があっても切り替えは思うようには進まないと推測されます。PHS問題として後を引きそうです。

PHSには通話料金が安い、災害時にも電波を止められないという利点がありましたが、通話料はLINEなどの無料通話のおかげでほぼ優位性はなくなりました。災害時の利点も、結局なってみなければ実感できないということで重視している人は少ないでしょう。残念ですが、終わりのカウントダウンは始まってしまいました。とりあえず、わたしはギリギリまでPHSを使い続け、終了させられたら今使っているMVNO一本に絞る予定です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SkyLake/KabyLakeのHT問題 | トップ | シャープの株主優待? »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Beep)
2017-07-02 00:11:09
PHSが出たときは、音の良さと32bpsという速度は画期的でしたね。(PDCは9.6kbpsだったかな?)
宴席や電車の中で他人が使用している端末を見るにガラケーは、まだまだ一定数居ますがPHSは流石に
まず見ないですね。企業などでの業務連絡用の端末も最近は安売りiPhoneが多いようです。
個人でiPhone使用している人は、根強く5SEなどの小型端末を使っている人もそこそこ
(それにしても画面割れたままiphone使ってる人の多さかな)
自分も2012年に購入したガラケーまだ使用していますが...

MVNO
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1930423.html
キャリア端末にはアプリがデフォで入るんでしょうね。MVNOへの流出が加速しそう。
超汚鮮大好き犬HK(深夜のラジオ朗読なんて節回しが、まんま朝鮮中央テレビのニュースのよう)と
いいカスラックといい毟り取るのが当然の権利のように思っているのかと。

P.S.
Xperia XZ PremiumにはYoutubeから落とした4K入れて見ています。(拡張子webmなんだ..)
https://www.youtube.com/watch?v=dVkK36KOcqs
USB3.0ケーブルとUFSでGBサイズのファイル転送も捗ります。
返信する
Unknown (krmmk3)
2017-07-06 00:50:44
>Beepさん
従来型携帯電話の音はお世辞にもよくありませんでしたから(まぁ今でも問題ありありですが)音質の良さはよく言われましたね。ただ、通話の相手が携帯電話が中心となったために意味がなくなりましたが。
そういえば表面われたまま使っているのはiPhoneかiPadだけしかみないですね。ある意味割れても使えるというのは性能の良さの証明とも言えますが、あれはどうにも。
さすがに課金がかかるソフトだと勝手には買いらないんじゃないですかね。入っても登録は別とか。
まぁ基本的に地上波番組が配信されるのはいいことだと思います。PCで受信できないと意味ないですけど。
USB3.0対応はこういう時には大きいですね。
返信する

コメントを投稿

モバイル機器」カテゴリの最新記事