goo blog サービス終了のお知らせ 

録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

よつべふじ ざしねましらべ そむかいと

2012-04-17 22:02:00 | BS・スカパー!e2ビットレート
テレビ系で三本立て

・フジテレビ、ニュースやアニメなど番組の一部をYouTube配信
-海外やYouTube世代に訴求。ノイタミナ2作品など17日開始
配信=有料でDRM付きとしか考えていないと思っていた日本のテレビ局が、YouTubeで配信開始ですよ。もちろん無料でダウンロードもツールを使えば簡単にできます。信じられないことに(現時点では)ロゴがありません! 画質はもう一つですが、そこまで望むのは贅沢でしょう。何より報道番組の送信というのは、日本の動画配信史上における画期的なことだと思います。人によっては報道番組の内容こそ、保存しておきたいものですからね。まだ一部だけですが、わたしは断然この路線を支持します。どんどん配信を拡大し、どんな番組も数日のうちなら視聴出来るようにして欲しいものです。

・本日、CSのザ・シネマがチャンネルの移動を行いました。これで春のチャンネル移動は全て終わったことになります。もちろん調べてみました。

4月16日まで
228 ザ・シネマ
  720x480(16:9) 4087Kbps 192Kbps(2ch)

4月17日より
227 ザ・シネマ
  720x480(16:9) 4088Kbps 192Kbps(2ch)

変わってないですね。スロットが減ることが懸念されているザ・シネマですが、今回はチャンネル番号が変更になっただけのようです。

・毎回総務省やCSチャンネルに、ちょっと聞きにくいことをビシビシ質問してくださっている、年寄さんが総務省よりCSのスロット変更についていろいろ聞き出してくださったので、ここに転載します。事実上の総務省の公式見解と言っていいでしょうね。

(ここから)
総務省としては110度CSに関してもHD化を進めていきたいが周波数に限りがある
周波数・スロット数の認定とは別に指定事項変更という手続制度がある
指定事項変更は事業者側が申請するもので、キッズもSPETもこの申請をしてきた
従来画質を保つなら特にこの申請を拒否することはない(ここで言う従来画質はHD/SD)
有料事業者間では110度CSに関しては16スロットHDでという方針にしているらしい
2月認定の開始時期は正確なところは未定だが夏~秋ごろを目安にしている
開始時期のリリースはスカパーから出る(e2なのかJSATなのかは不明)

ホームドラマチャンネルの減とディズニーXDの増は同一基幹事業者内のスロット調整なので指定事項変更の扱い
これはAT-X、銀河、ヒストリーチャンネルも同様

ND22の空白は作成時点ではC-TBSが持っていたため
ディズニー・チャンネルも作成時点ではND22で放送していたため記載した
これらの12スロットの扱いは未定
プライム365の5.5スロットは指定事項変更としてC-TBSが使える


ND2/8/10以外からND2/8/10に移動する又はその逆に関してはCS1/2のネットワーク変更になる
極力そうならないように再編したが帯域の有効活用のために動く事業者もいる
これに関しては使っているテレビ・レコーダ・チューナによる(CSで統一されている機器もあるため)

また衛星放送の現状は5月頃を目安に24年度第1四半期版を出す
(ここまで)

どうやらHD画質は16スロット、というのは総務省の指導ではなく、CS業者全体の意向のようです。微増・微減のところもそれぞれの微調整によるもので。逆を言えば、同一基幹業者内なら、総務省の思考と関係なくスロットのやりとりも可能と言うことでしょうか。どうやら5月に新しい割り当て一覧表が出そうですし、実際どうなるかはそれを見たから判断することにしましょう。

コメント (31)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 走れ!Windows8 行こう無限... | トップ | 違法ダウンロード罰則と著作... »

31 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (krmmk3)
2012-07-14 23:51:14
>2012-07-14 15:49:26さん
多分次も同じ人だと思いますが・・・なんでこのエントリーに延々と書き続けるんでしょうか?
再編成を繰り返しているんですから、少々グダグダに見える展開になるのは仕方ないですよ。
返信する
9月1日 HD化はMUSIC ON! TVのみ (Unknown)
2012-07-14 18:32:15
スカパー! e2 チャンネルに関する変更のご案内(2ページ目)
http://www.e2sptv.jp/oshirase/pdf/120710_01.pdf

【祝】9月1日 HD化
MUSIC ON! TV(エムオン!)HD  

HD化にもたついている3チャンネル
スカイ・A sports+、GAORA、MTV

なんだろうね、このダラダラ感は。
返信する
空き6スロットは、TBS2 (Unknown)
2012-07-14 15:49:26

スカパーe2パック、TBS2等新規3ch

『スカパー!e2』の基本パックに、10月から新たに3チャンネルが加わることが決定……
http://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=61832

※SDで何を放送するのやら。
返信する
Unknown (krmmk3)
2012-07-11 23:54:14
>年寄さん
帯域コストパフォーマンスで一番悪いのは、なんつーても東映チャンネルですよ。e2がアレなおかげでHDでも超額縁がバンバンありますし・・・。

>2012-07-11 18:54:31さん
一度はみんな考えるんですけど、なんかONE・TWOとNEXTは別グループらしくてダメなんだそうです。
返信する
フジテレビNEXT 20スロットの謎 (Unknown)
2012-07-11 18:54:31
いっそ、
フジテレビONE,TWO,NEXTをそれぞれ16スロットにすればいいのに。

視聴者の99%は気にしないでしょうよ。
返信する
すいません (年寄)
2012-07-11 17:50:03
「値下げすべき」からの流れだったんでそう解釈してしまいました

考えてみりゃAT-Xより帯域多いのに安いんだもんなぁ・・・
返信する
Unknown (krmmk3)
2012-07-11 10:59:22
>年寄さん
いやいや、わたしは「そのころ値上げがあったはず」と言っているだけで、HDと関連性があるなんて言ってませんから。
返信する
Unknown (年寄)
2012-07-11 07:54:04
2008年7月 - 視聴料金改定。月額600円(税込630円)に。
2009年2月 - 総務省、2011年以降に放送を開始する衛星放送チャンネル募集開始
2009年6月 - 総務省、2011年以降に放送を開始する衛星放送チャンネル認定発表
2009年9月 - スカパー!e2で画面アスペクト比16:9の画角情報の付加を開始。
2009年10月 - スカパー!HD、ひかりTVでハイビジョン放送
2010年4月 - スカパー!e2でハイビジョン放送開始
Wikipediaより関連部分抜粋

値上げとHD化に関連があるようには思えませんね
返信する
Unknown (krmmk3)
2012-07-10 22:01:48
>年寄さん
前後逆に覚えていたかな? そのころ315円から630円への値上げがあったのは確かですから。
返信する
Unknown (年寄)
2012-07-10 06:39:54
HD化ご案内に630円は変わりませんと書いてあって、いまキッズのサイト見ても(そして、請求書にも)630円と書いてあるんですが・・・
返信する
Unknown (krmmk3)
2012-07-09 00:37:05
>2012-07-08 06:53:32さん
番組が見られるのが第一ですし。
むしろ今までが特別扱いだったんですよ。

>年寄さん
直後じゃありませんが、HD化してしばらくたってから値上げ、というのはありました。
返信する
Unknown (年寄)
2012-07-08 07:27:20
>>2012-07-08 06:53:32さん
そもそもHD化の時に値上げしてないのに?
返信する
キッズ、露骨にビットレート落ちたわ (Unknown)
2012-07-08 06:53:32

Fate/Zero ファイルサイズ

23話まで 4GB程度
 ↓
24話 2.6GB程度


値下げすべきじゃないの。
返信する
Unknown (krmmk3)
2012-06-23 22:54:31
>2012-06-23 08:59:40さん
いまさら認可の取り消しはないでしょう、再編成面倒くさいし。
テレ朝は見てるチャンネルなんですが、HD化で容量大きくなるほうが痛いです(^^;)
返信する
今日かHD化3チャンネル試験放送 (Unknown)
2012-06-23 08:59:40

本日、試験放送(12:00-15:00)

296 TBSチャンネルHD
298 テレ朝チャンネルHD
299 朝日ニュースターHD

110度CSのHD化いよいよだねえ。
結局、認可取り消しなし?
返信する
Unknown (krmmk3)
2012-06-12 00:46:24
>2012-06-11 18:37:12さん
合同通信の発表は見出し半分なのでなにか靴の上からかいている気分になりますね。
総務省が不満を示しているのは字幕放送ですか。気にしたこと無かったので思いもしませんでした。おそらく報道系でしょうね。朝日ニュースターかな?
返信する
【続報】申請不一致事業者に認可取消し強硬措置も (Unknown)
2012-06-11 18:37:12

:申請不一致事業者に認可取消し強硬措置も
:全編字幕化は通販番スペース確保困難
:HDもCM同一性保持・広告主了解必要など
:CS新規事業者、来月開始で総務省対応注目
http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2012/2012_06.html

総務省から、問題視されているのは、7月開始予定の110度CSのHDチャンネル
“有料チャンネル”なのに通販番組とかなんなの?と思っていたが、
字幕がらみとはねえ
返信する
Unknown (krmmk3)
2012-06-07 21:02:25
>2012-06-06 22:59:54さん
"新規"という表記からe2審査を受けた、というより全く新しく登場した新チャンネルという印象を受けているのですが。どことはいいませんが、ほら、やたら贔屓されてるDの社のとか・・・いや、そこが怒られている、って言ってるわけじゃないですよ、念のため。

>年寄さん
どこでしょうね(^^;) ほら、わたしの予想って当たりませんし。
キッズは最後の移動ってことになりそうですね。大きいところだし、早いほうが小回りが利きそうなんですが。
返信する
Unknown (年寄)
2012-06-06 23:42:12
CSの新規事業者ってどこだろう・・・?
何れにしても有料放送ですしそんなに申請時とのジャンル違いをやってるとは思えませんがねぇ・・・

遅ればせながらキッズステーションの移動が遅いのは移動先のND12(今テレ朝チャンネル等が使用)が開かないからですね
返信する
まさかの逆転認可あり? (Unknown)
2012-06-06 22:59:54
落選したCS事業者がクレーム入れたのだろうな。

問題視されているもの

・HD申請なのにアプコンばかり(SDでいいじゃん)※
・字幕未対応(「放送」として手抜きが酷い。ビデオの垂れ流し)
・再放送多すぎ

※映像ソースがSDTVが多いのは、110度CS全体に言えることだが。
返信する
Unknown (krmmk3)
2012-06-06 21:28:01
>2012-06-06 12:37:29さん
どこでしょうねぇ。"新規"と書いてますから、最近はじめた新チャンネルでしょうね。
大量通販番組・・・こっちは分かります。BS11のことですね。最近Twelveすら越える時間を通販に割いてますから、ちょっと気になってました。手が入るとしたらここでしょうね。
返信する
CS新規事業者、申請不一致事業者に認可取消し強硬措置 (Unknown)
2012-06-06 12:37:29

【6月6日付け】CS新規事業者、申請不一致事業者に認可取消し強硬措置
http://www.godotsushin.com/

具体的にどのチャンネルかな。

BSのチャンネルにも大量通販番組で問題チャンネルがあるが。こちらは放置?
返信する
Unknown (krmmk3)
2012-06-06 00:34:51
>2012-06-05 00:06:42さん
落ちましたか。今、ちょっと調べることが出来ないのですが、NEXTだと数字的にはともかく画質面はそれほど変わらないんじゃ、って気がしますね。
返信する
6/5 0:00 フジテレビNEXT劣化 (Unknown)
2012-06-05 00:06:42


24→20スロットに変更で、
3Mbpsほど劣化しましたね

ワンピースじゃ画質劣化が今一実感できない
ので、F1中継待ちですね
返信する
Unknown (krmmk3)
2012-05-16 22:33:49
>2012-05-16 01:28:42さん
AT-Xはe2でエロがないわけでもない数少ないチャンネルじゃないですか(笑)。東映チャンネルよりは下ですが。今後はe2新規参入組が中心になるのでは、と思ってます。

>2012-05-16 08:08:34さん
せっかく書くのなら、コピペだけじゃなくてなにか一言くださいな。
両チャンネルともスロットが減る予定ですね。キッズが遅いのは少々意外です。
返信する
フジテレビNEXT、キッズステーションの変更日時 (Unknown)
2012-05-16 08:08:34

既存ハイビジョンチャンネルのネットワークとチャンネル番号の変更

http://www.e2sptv.jp/oshirase/oshirase_20111017_001.html

・Ch.306/フジテレビNEXT ライブ・プレミアム
2012年6月5日より、ネットワークが「CS2」、チャンネル番号を「Ch.309」へ変更いたします。

・Ch.335/キッズステーションHD
2012年7月24日より、ネットワークを「CS2」、チャンネル番号を「Ch.330」へ変更いたします。
返信する
日本一早い2015年4月最後のBS/110CSの再編を予想 (Unknown)
2012-05-16 01:28:42
2012年の認定で、C-TBSの空きスロットが用途不明で、まさかのQVCのHD化の不安あり。
日本一早い2015年4月最後のBS/110CSの再編を予想してみた。

<資料>
2011、12年の認定傾向
・審議会メンバーは、爺婆である。
・通販専門チャンネルは不可
・エロ、任侠の比率が高いチャンネルは優先順位が下がる。
・外国資本は、ディズニー優遇
・サプライズは1チャンネルはある。・・・【例】釣りビジョン

以上より、以下のように予想する

BS HD3番組、SD1番組認定
【HD】TAKARAZUKA SKY STAGE(16スロット)・・・110CSで12スロット返上。
【HD】チャンネル銀河(16スロット)・・・・・110CSで8スロット返上。大河ドラマ再放送好評
【HD】ディズニーチャンネル(16スロット)・・・ SDからHD化。ディズニー優遇
【SD】囲碁将棋(6スロット)・・・110CSで3.2スロット返上

110CS 跡地整理 (BSへ引越したチャンネルの空スロット等を利用)
【HD】AT-X(16スロット)・・・アニオタ悲願なる。
【HD】日テレプラス(16スロット)・・・ホークスファン対応
【HD】CNNj(16スロット) ・・・外圧!
【HD】BBCワールドニュース(16スロット)・・・外圧!
返信する
Unknown (krmmk3)
2012-05-15 22:02:14
>2012-05-15 19:30:29さん
予定していたほとんどの局が7月1日にHD化を行うようですね。調査が楽しみです。
返信する
2012年7月1日より、ハイビジョン放送開始チャンネル (Unknown)
2012-05-15 19:30:29
●2012年7月1日より、ハイビジョン放送開始チャンネル
・Ch.292/時代劇専門チャンネルHD
・Ch.293/ファミリー劇場HD
・Ch.296/TBSチャンネルHD
・Ch.298/テレ朝チャンネル
・Ch.310/スーパー!ドラマTV HD
・Ch.352/朝日ニュースター

ソース:スカパー公式
返信する
Unknown (krmmk3)
2012-04-18 02:18:43
>年寄さん
毎度ありがとうございます。
スカチャンも変更ですか・・・ばらさないで欲しいなぁ、一枚のカードでチェックが出来ないじゃないですか。
うぁぁぁぁぁぁ、思いっきり打ち間違いです。直しておきました。コピペにすれば良かった・・・。
返信する
Unknown (年寄)
2012-04-18 01:42:15
毎度毎度別エントリーにしていただいてありがとうございます

e2から5月のチャンネル変更のリリースが来ました
・Ch.803/スカチャン3
2012年5月8日より、Ch.803→Ch.805に変更いたします。
http://www.e2sptv.jp/oshirase/oshirase_20111017_001.html
「せーの」で一度にやってくれんかなぁ・・・って試験放送の関係があるから無理か

別件で
>>820x480(16:9) 4088Kbps 192Kbps(2ch)
これ720x480の誤植ですよね?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

BS・スカパー!e2ビットレート」カテゴリの最新記事