goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはきっといい日

楽しかったこと、気になったことをつれづれに書いていきます。

すきやき

2006-10-18 22:40:48 | つれづれ
涼しくなったということで、今晩はすき焼きを食べた。
我が家では昔から割下は使わず、砂糖とお酒としょう油を適当に入れて、それから少しずつ味を調えていく。

食べている途中で春菊を入れ忘れていたのに気付いた。どうりで、色味がおかしいと思ったんだよな…って、疲れてるのかな?

子どもの頃、父親に反抗して晩飯抜きとなった翌日、母がすき焼きの残りにもちを入れて食べさせてくれた。すき焼きの残りって、2日目のカレーと並んでおいしいものに挙げられる

もう一つ、これも子どもの頃だったが、酉の市か何かで浅草に行ったときに、米久というすき焼き店に家族で行ったときのことだ。食いしん坊の僕でも、味のことはまるっきり覚えていないのだが、買ってもらった黄色いタクシーのミニカーを、窓辺でずっと走らせていたという記憶が残っている
家族で下足番の人がいる店に行ったのは、後にも先にもあの時だけだった。

同じ牛肉料理でもしゃぶしゃぶには全くといっていいほど縁がない。初めて食べたのは社会人になってからだ。ごまだれやポン酢につけて食べるのには、味覚が合わなかった。

ところで、すき焼きは“すき焼き”なのか、それとも“すきやき”なのか…なんて、どうでもいいことは置いておき、今日は早く寝よう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする