Koyo劇

Koyo演や埼高演連西部B地区の活動のお知らせもしくは、旧Koyo劇顧問の戯言です。

舞台作りをしました

2014-04-30 18:52:27 | 日記・エッセイ・コラム

平台を並べて、パネルをたてて

  はずしたライトを吊って、繋いで、

  点けるところまでで終了しました。

  途中でつや消しの黒ガムの在庫がゼロになり、

  パンチが途中までしか止められませんでした。

  判っていたけど、注文するのをうっかりしていました。

  でも、ほぼ予定通りの内容が終了。

  明日には、稽古できる状態になると思います。

今日の作業で気になったこと

  1年生に指示を出すのに、

  わざわざ「うっでぃー先輩」と「先輩」つける必要はないでしょう。

部日誌より

  今日は舞台づくりで段々慣れてきたからかスムーズにつくることができました。

  けれどまだ回路など分からないことだらけだったので、はやく照明係として

  指示できるよう頑張ります。明日は基礎トレがあるということなので

  縄飛びでまるきゅーに勝てるように頑張りたいです!【だっちゅーか】

  飛びは跳びだよね普通は、7点。


4月29日

2014-04-30 06:26:44 | 日記・エッセイ・コラム

午前中は起き上がれませんでした

  大会後は、いつものようにです。

  午後になって相棒を見て、

  川越に出ました。

  いつものお店でコーヒー豆を買うために。

  しかし、お店は定休日でした。

  休日に行って店が閉まっていたことがなかったので、

  油断していました。

  その後、秋津に向かいました。

  比企地区の演劇発表会から帰ってきた

  飯島連盟顧問に会うためです。

  なんとか水産という居酒屋に入りましたが、

  当初、フロアー係が1人きりで、

  大混乱していました。

  ボタンで店員を呼んでも、

  店員が来る前にコールが消えてしまうのでした。

  私たちはどういう店か知らずに入りましたが、

  安いという理由だけでこういう店を選ぶのでしょうか。

 

 


差し入れを頂きながら、感想集を

2014-04-28 18:33:42 | 日記・エッセイ・コラム

ちょうど部員の人数の6

  で割り切れる数の差し入ればかりで、

  顧問への分け前はほとんどありませんでした。

  感想集の原稿作りで、

  所沢西を誰も見ていないのに気がつきました。

  1年生だけ見てると思いこんでいました。

  飯島先生のブログで褒めていたので、

  1年生の感想を聞きたいなと思っていたからです。

  各自の大会を終えての感想を聞いていたら、

  私が気がつかなかったミスがあちこちあったことを知りました。

  でも、気持ち良くできたことに変わりはないです。

  そういえば、私の弟が母を誘って見に来てくれたようです。

  母は、私の指導する演劇部の芝居は初めて見たはずです。

  そういう機会を弟が作ってくれて、ありがたいです。

  『センチ』より『ポリエンヌ』を見てほしかったけど。

  母と言えば、さかっちママは、23年前に

  品行方正児童会が上演した『センチ』を見たのだそうです。

  なので、いつもにも増して?厳しい感想でした。

  今日の部会で、私があちこちで題名を

  『センチメタル・アマレット・ポジティブ』

  と誤記していたことを発見しました。

  まったく気がつきませんでした。

部日誌より

  今日はみんなでしっかり反省会をしました。

  最後までセンチがんばりたいと思います(^o^)!!

  アンケートは色んな意見がありましたが、楽しんでくれた人が多かったので良かったです!

  明日はみなさんゆっくり休みましょう、そして水曜日舞台づくり....頑張りましょう(^_^)☆

                                           <さかっち>

  Koyo劇内での人気ナンバーワンは、所北の『錯乱ファミリア』でした、6点。


西部B地区のみなさん

2014-04-28 13:14:35 | 日記・エッセイ・コラム

演劇賞の投票は5月7日までにお願いします

  現在、豊岡高校、秋草学園高校、聖望学園高校からの投票が

  1枚もありません。

  入間向陽までFAXして下さい。  

地区大会では、客入れ曲を用意しましょう

  静かな客席は寂しいです。

  幕間に音楽を流しましょう。

  1ベル後の諸注意の後で

  曲を流すのをやめる上演校が多かったですが、

  諸注意のあとにも客入れ曲は流してほしいです。

次回は1サスのど真ん中に明かりを1台用意するつもりです

  平凸レンズの500wのCSQです。

  大きさは、各校の自由とします。

  円のエッジを出したくない場合は、

  ゼラに#119を入れてぼかす。

  その他の色をつけたい場合は、各校でゼラを用意する。

  というルールを考えています。

今回全校終演後のアナウンスを言ってもらうのを忘れていました

 地区大会は講評があるので忘れないと思います。

誘導係は、ドア付近にいないとダメみたいです

 遅れてきたお客さんの足下を

 ペンライトで照らしてあげないと

 怖くて中に入れないようです。

芸総が終わった時は、たくさんの立ち見がいました

 諸注意でも言ってもらうつもりですが、

 詰めて座ってもらわないといけないようです。

 顧問団としては、移動式観客席の前に

 イスを置くのはその次の手段だと考えています。

 以上、丹下詩子さんに物真似された者から連絡でした。


春季演劇発表会、終わりました

2014-04-28 07:21:57 | 日記・エッセイ・コラム

一応、無事に終わりました

  2日目の秋草の芝居で、

  最後にベンチを置く位置を間違えたために、

  緞帳ラインにかぶってしまい、

  緞帳の代わりに暗転幕を閉じて

  終わりにしなければならなくなりました。

  事故といったらこれぐらいで、

  2日間、客席も埋まり

  どの上演校にとっても

  気持ちの良い上演ができたことと思います。

  ご来場のみなさん、ありがとうございました。

  ただし、終演後の次の学校の上演中に

  ロビー(ホワイエ)で大きな声で会話するのは、

  次回からは謹んでほしいです。

  たぶん上演を終えた高校とその卒業生でしょう。

  ぜひ、公民館1階かもしくは外の広場で

  久しぶりの再会に盛り上がってください。