こんばんは!8月6日に初めてお一人でマイ箸ワークショップをされてこられた木下さんよりご報告を頂きました!!(アップが大変遅くなってしまってすみません。。。)木下さん、情報提供を有り難うございます!!今後ともどうぞ(これに懲りずに・・・メンバーの皆さんにもごめんなさい・・・とお伝え下さい!!)よろしくお願いいたします!!それでは、木下さんからご報告です!
8月6日佐賀県富士町でNPO夢の学校をつくる会が主催する サマーキャンプで マイ箸作りをやってきました。私もキャンプのスタッフであり、先方からプログラムに入れたいとの要望があり 遠方で平日でもあり、一人で完結させてきました。 参加者は 小2から中2まで佐賀市内、福岡市内から計17名 ボランティアスタッフのべ20名、計34名が4泊5日を公民館、廃校になった学校を使ったキャンプでした テーマは 「自分を越えろ」ということで大自然の非日常に加え、言葉の通じない外国人、障害者の方と過ごして かなり充実したプログラムでした その中でマイ箸作りの『おかしら』(プログラムでの講師の呼び名)になってやってきました!汗かきながら パワーポイントでの説明、箸作りはスタッフも手伝ってくれたおかげでみんな立派なマイ箸が完成できました このあとすぐの昼食はそうめん流しでみんなマイ箸使って食べてくれました。その後も 全ての食事使ってくれて嬉しかったです
また翌日は植林の場所での下草刈りがあり マイ箸作りの意味、山や木の大切さを肌で学んだスケジュールでした
今回KOVCの皆さまへ、単独での実施を了解頂けたことを感謝するとともに、またこのような機会があれば さらにKOVCの活動を広めるきっかけになればと思います
以上ありがとうございました
8月6日佐賀県富士町でNPO夢の学校をつくる会が主催する サマーキャンプで マイ箸作りをやってきました。私もキャンプのスタッフであり、先方からプログラムに入れたいとの要望があり 遠方で平日でもあり、一人で完結させてきました。 参加者は 小2から中2まで佐賀市内、福岡市内から計17名 ボランティアスタッフのべ20名、計34名が4泊5日を公民館、廃校になった学校を使ったキャンプでした テーマは 「自分を越えろ」ということで大自然の非日常に加え、言葉の通じない外国人、障害者の方と過ごして かなり充実したプログラムでした その中でマイ箸作りの『おかしら』(プログラムでの講師の呼び名)になってやってきました!汗かきながら パワーポイントでの説明、箸作りはスタッフも手伝ってくれたおかげでみんな立派なマイ箸が完成できました このあとすぐの昼食はそうめん流しでみんなマイ箸使って食べてくれました。その後も 全ての食事使ってくれて嬉しかったです
また翌日は植林の場所での下草刈りがあり マイ箸作りの意味、山や木の大切さを肌で学んだスケジュールでした
今回KOVCの皆さまへ、単独での実施を了解頂けたことを感謝するとともに、またこのような機会があれば さらにKOVCの活動を広めるきっかけになればと思います
以上ありがとうございました