Feel in my bones

心と身体のこと、自己啓発本についてとつぶやきを。

8月9日(火)のつぶやき

2011-08-10 02:38:41 | 雑記
07:15 from 携帯百景
おはようございます。

http://movapic.com/pic/201108090715494e4060158ff02

07:22 from 携帯百景


http://movapic.com/pic/201108090722344e4061aa8c080

07:33 from ついっぷる/twipple (Re: @masako71
@masako71 でしたね・・・
07:51 from web
美意識に従って行動している人って、若々しさを感じる。
07:54 from ついっぷる/twipple
ネットを見ないと書けない種類のブログを書いているわけではないのに、ブログを書こうとするとネットを見てしまうのは、昔そういうブログを書いていたころの尻尾を引きずっているということなんだろう。
07:54 from ついっぷる/twipple
しかし、ものを書く前というのはものを読みたくなるということはある。時々はそれが役に立つこともあるけど。
08:59 from Tweet Button
ブログを更新。お題は「誰かが来るという脳内設定で部屋の中を片付けてみる/五十嵐大介『魔女』読了/年下の人たちが面白い」 http://t.co/QQfKMbt "Feel in my bones"
09:01 from ついっぷる/twipple
RT @hubbled: @tgabun ちょw ツイ友すか!「最高の友/最低の夫」面白いけどダメ野郎ってことですかねw
09:03 from ついっぷる/twipple (Re: @hubbled
@hubbled おはようございます。五十嵐大介『SARU』と『魔女』読了しました。面白かったです^^。ブログにも書きましたが、私は『魔女』が一番好きだったなと思いました。まだほかにも作品はあるようなので、探してみたいと思っています。ご紹介ありがとうございました。
10:05 from ついっぷる/twipple
あなたと私はしょせん水と油。触れ合うことはできても決して混ざり合うことはできないのです。 #昔の恋人から言われた傷付いた一言
10:51 from yubitter
出発。部屋の外に出てみると結構風があって涼しいと思ったが、日向に出ると日光はかなりきつくて蒸し暑い。
10:59 from 携帯百景


http://movapic.com/pic/201108091059204e409478d1b18

11:01 from yubitter
このブロンズ、誰かがテーマを持って飾り付けてるw
11:13 from yubitter
なんかほうじ茶の匂いがするんだけどどこからするのかわからない地下鉄車内。
11:44 from yubitter
五十嵐大介『そらとびダマシイ』読んでいる。異類への変身。メタモルフォーゼというテーマはこの人がずっと持っているものなんだなと思う。初期作品ではすごく直接的だけど。
11:47 from yubitter
ロンドンの暴動ってどうなってるんだ?
12:23 from yubitter
ロンドン暴動、中央日報は殺されたのは暴力団のリーダーだとしているが・・・・
12:28 from yubitter
熊殺し神盗み太郎の涙。かなりの部分駕籠真太郎と共通する。先に読んでなかったらかなりショッキングだったかもしれない。エロはないけど。
12:36 from yubitter
すなかけ。読んでると幸せになってくるな。
14:05 from yubitter
自分のブログを誰が読んでるのかなと思って、きっとサーバールームに住んでる小人さんが読んでる。
14:06 from yubitter
外は暑そうだ。特急の中は冷えるけど。
16:15 from ついっぷる/twipple (Re: @hubbled
@hubbled 確かに、『海獣の子供』は「急いでない」感じで、たっぷりと紙数を費やして描くべきものを網羅しようという感じがあります。そこに生じる間の緩急をうまく呼吸できるとゆったりとしたブラームス的な(?)調べに乗って行けるという感じですね。
16:16 from ついっぷる/twipple (Re: @hubbled
@hubbled 根拠ははっきりとは言えませんが、『海獣の子供』にはブラームスが合う気がしました。
16:19 from ついっぷる/twipple
RT @******* RT:@******** 大坂城なう。外堀埋められたなう。 #江戸時代のTwitterにありがちなこと
16:26 from ついっぷる/twipple
『解体新書』絶賛発売中です!ご注文は蔦谷重兵衛.comまで。1両以上の注文で飛脚料無料。 #江戸時代のTwitterにありがちなこと
by kous37 on Twitter
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月8日(月)のつぶやきその3 | トップ | 8月9日(火)のつぶやきその2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事