今回はコメントがネタ元なのですが、ワタリ以外にもスピリチュアル親というのはいるらしいですね。
まあ、宗教二世がいるんだからスピ親なんて珍しくもないのかもしれませんが。
コメントには「親から自分の役割はこうだって言われていて気持ち悪かった」みたいに書いてあったと思うんですが、ワタリその人に言いたいんですよ。
あのね、スピ親が言う「あなたは○○」なんていうのはマジで自己満の発言ですから、全力でスルーしてください。って。
あのね、これ凄く分かりにくいことなんですが、昔のスピリチュアル実践者っていうのは指摘をして満足するっていうパターンがすごく多かったんですよ。
指摘してくるからそこに何か意味があるのかな?って考えるでしょ?
全然何の意味もないんです。
それこそくだらない話をしてくるのと同じくらいの勢いで、ああそうかい。と全力スルーした方が良いんです。
はっきり言ってしまえば精神的オナ〇ーなんですよ。
オ〇ニーしている人がいたら全力で放置した方が良いのと同じで、精神的オナ〇ーをしている人も全力で放置した方が良いんです。
ただ、その精神的オナ〇ーをしている相手が「親」という自分が従わなければいけない&自分を導くのが当たり前と思っている人だったから、心の奥底に引っかかってしまっているわけなんですよ。
親もしょせんは人間です。
精神的オナ〇ーすることもありますし、失敗もかましますし痛い時もあります。
自分が大人になっている今だからこそ、親を冷静に見ていいところだけ吸収し、後は全力で捨てるという心の断捨離をしても良いと思っています。
って、本当はもう一つ言いたいことがあるんですが、このままだと長文になるんで来週に保留します。
まあ、宗教二世がいるんだからスピ親なんて珍しくもないのかもしれませんが。
コメントには「親から自分の役割はこうだって言われていて気持ち悪かった」みたいに書いてあったと思うんですが、ワタリその人に言いたいんですよ。
あのね、スピ親が言う「あなたは○○」なんていうのはマジで自己満の発言ですから、全力でスルーしてください。って。
あのね、これ凄く分かりにくいことなんですが、昔のスピリチュアル実践者っていうのは指摘をして満足するっていうパターンがすごく多かったんですよ。
指摘してくるからそこに何か意味があるのかな?って考えるでしょ?
全然何の意味もないんです。
それこそくだらない話をしてくるのと同じくらいの勢いで、ああそうかい。と全力スルーした方が良いんです。
はっきり言ってしまえば精神的オナ〇ーなんですよ。
オ〇ニーしている人がいたら全力で放置した方が良いのと同じで、精神的オナ〇ーをしている人も全力で放置した方が良いんです。
ただ、その精神的オナ〇ーをしている相手が「親」という自分が従わなければいけない&自分を導くのが当たり前と思っている人だったから、心の奥底に引っかかってしまっているわけなんですよ。
親もしょせんは人間です。
精神的オナ〇ーすることもありますし、失敗もかましますし痛い時もあります。
自分が大人になっている今だからこそ、親を冷静に見ていいところだけ吸収し、後は全力で捨てるという心の断捨離をしても良いと思っています。
って、本当はもう一つ言いたいことがあるんですが、このままだと長文になるんで来週に保留します。
※力がある魔神憑きにしか行えません。
>俺だったらその親の魂ごと喰らい、宗教の背後に存在する魔物を全て喰らってすべて乗っ... への返信
そもそも魔人憑きという方の存在自体、聞くのが初めてなのですごく興味があります。
ワタリ、欧米でいえば悪魔憑きということになりますが、まずは訳あり者同士。ということで良いんですかね?