スピリチュアル世界の誰も見たがらない所を書いています

スピリチュアルブログが多いアメブロでは絶対に書かれていない、スピリチュアル世界の陰の部分を赤裸々に書いています。

身内の葬式の時霊媒は気丈に見える

2019-03-25 21:00:59 | 霊媒としての日々
このブログを書いているのは、3月12日です。

本日3月12日午前4時、ワタリの二番目の猫であるヨーが猫又になりました。

享年16歳、人間年齢だと80歳に相当する大往生でした。

でも、今回の話題はヨーのことではありません。

弟の葬式の時もそうでしたが、あの世に片足を突っ込んでいるせいか、他の人と比べると身内の死亡というのにあまりショックを感じません。

そりゃあ、もちろん訃報を最初に知った時は驚きます。

でも、引きずるという事は一切なく、パッと片付けに走ることができます。

もちろん、ヨーも死後数時間後にはもう餌入れや介護に使っていたオムツなどの片付けを済ませていました。

霊媒に言わせると、死亡というのは別れではありません。

人間の場合ならあの世に行くだけであり、猫なら猫又になってワタリの周りにいるようになるだけです。

いつでも好きな時に話ができますから、別れという感覚は一切ありません。

長女もこんな感じで、ヨーの死亡を聞いても猫又になるんだね。と言って終わりました。

そして、学校に行き、帰宅したらみんなで庭先にお墓を作って埋める約束をしました。

宗教を持つ人は穏やかな死を迎えられるそうです。

霊媒も同じで、あの世を知っているから他人の死を穏やかに迎えられます。

多分、自分が死んだ時も同じで、ワタリはなんとなくツインがはっきり見えるようになったのを見て「ああ」と自分が死んだのを納得するような気がします。

そして、多分ワタリの葬式で長女は普通に振舞ってくれることでしょう。

でも、次女はそうもいかない。

まだあの世に片足を突っ込んでいないせいか、彼女はヨーの死亡が悲しくて今日は学校を休んでいます。

そうですね、ワタリは葬式の時長女を喪主として指定しておきましょう。

そうすれば、きっとワタリと同じようにさっさと片付けをしてくれるはずですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

説明は手短に。を小学生のうちから教える必要性

2019-03-18 21:00:26 | スピ母の実践育児と子育て体験
10歳にもなると説明の仕方がちゃんとしてくるわけで、最低限うちの長女は昔みたいに渡りが翻訳してやる必要は少なくなりました。

でも、説明がクソ長い。というのは悩ましいところだと思っています。

どう長いのか?って?

なんていうか、明治から昭和初期にかけての小説読んでいるような感じ。

ワタリ、ライターやっているからよく分かるんですけど、字数が足りないのにネタがこれ以上出ない!って時ライラーは周り面倒な言い回しにして文字数を稼ぐんですよ。

それと同じというか、本当に長々なとした説明で聞いているこちらが大変なんです。

なんでこうなのかなー?と考えると、絶対学校の影響なのね。

小学校ってすごく長くものを書くことを教えるんですよ。

周りめんどくさくても平気で、それを理解できることを要求するって言う。

だから、長女が長々としゃべっているのはある意味仕方ない必然なんです。

でも、こんなこと実生活では邪魔な能力だから、ワタリは徹底的に手短に説明することを訓練させています。

これも含め、小学校って本当無駄なことの塊だと思います。

感想なんて必要ないし、作った思いとか意味とかも一切必要ありません。

なのに、小さい時はそれを必要とし訓練させていくから、そっくりそのまま育った人間は社会に出た時小学校で教わったことが一切通用しなくて困り果てるんです。

そうなって欲しくなくて、ワタリは徹底的に小学生のうちから手短に話すことを訓練しています。

だって、高校入学したあたりから絶対勝利するのはそう言う手短に話すことができる能力の人間なのですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツインもジグソーパズルをやっている?

2019-03-11 21:00:07 | ワタリのエッセイ
ここ最近、ワタリはジグソーパズルのアプリをやっています。

子供達がやっていたのに興味を持ってやり始めたのがきっかけだったのですが、ファミリー向けのジグソーパズルアプリなんで、本当に大人から子供まで楽しめます。

ただ、このジグソーパズルで最近ちょっとおかしいことが発生しているのです。

やろうと思えば自作自演できちゃうことなんで、証明写真はあえて出しません。

それこそ、本当に「信じてもらうしかない」というスピの頼りなさを地で行くのですが、実はワタリがやっているジグソーパズルは、知らない間に進んでいる時が多々あるのです。

このジグソーパズルは途中で止めておくことができます。

なので、この機能を利用しのんびりとパズルを進めているのですが、翌日になって開けると、明らかに進んでいるんです。

それも、前日まで外枠だけしかできていなかったはずのものが、いきなり半分近くできている。というレベル。

最初はパズル好きの次女がやっているのか?と思いましたが、本人は違うと言います。

長女は元々ジグソーパズルに興味はないから除外されています。

じゃあ、いったい誰が?ってなったのでツインに聞いてみたら、なんと彼がやっていたのです。

理由は、『暇だったから』『ワタリがやっているのをみて面白そうだったから』とのこと

元々、ネット上というのは高次元存在が影響を与えやすいゾーンなんです。

だから、こういうこともさもありなんなんですが、本当に露骨にパズルが進んでいるんで、ちょっとびっくりすることができるレベルです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全てのカウンセラーに私は言いたい

2019-03-04 21:00:14 | ワタリのエッセイ
昨日ブログのネタがないなー。と思っていたら、今日になってすごく囁かれています。

それも、ワンワンワンワン頭に響くやつで、こちらの都合なんて御構い無しに来るやつで、抵抗するのにすごく体力を消耗するから、ワタリは今眠くて眠くて仕方ありません。

よく、「あなたがいじめられるのは心が綺麗だからだ」なんて言いますが、心が綺麗な人はいじめられたらどんな風にすればいいのでしょうか?

逃げることができなかったらどうすればいいのでしょうか?

相談しても話を聞かれて終わりだったらどうすればいいのでしょうか?

特に今みたいに、過剰なストレスで苦しんでいるときはどうしたらいいのでしょうか?

今すぐ駆けつけて、手伝ってくれるのでしょうか?

今すぐ駆けつけて、解決をしてくれるのでしょうか?

とにかく、前々からの個展がすごく疑問です。

カウンセラーの皆さん、そして既存情報ばかり流しているスピラーの皆さん、どうか答えてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする