耕福米

【耕福米】を通して美しいふるさとの建設に寄与したい・・・団塊世代の第2ステージ。四季折々のできごとをここに綴ります。

耕福米耕作人は、田んぼの代かきをしていますが助っ人も来てくれて大助かりでした。

2021年05月28日 18時50分30秒 | 美味しい耕福米

今日は、朝霧が出ていたようで日の出は見られませんでした。私は、昨日、代かきの出来なかった変則の田んぼの代かきから始めました。代かきを始めると直ぐに、息子が通りました。53馬力のトラクターを、乗って来てくれと云いました。そのトラクターで、里山の4反の仕上げの代かきをお願いしました。

 凄くゆっくり、代かきしているので1クワ上がりで良いと話しました。ウイングハローは、広げると2m40cm位かな真っ平らになります。足跡もつけないで、上手く仕上げの代かきが出来ました。

 今日は、おからとりはゆうさんにお願いしました。そして、次の代かきに向かいました。村のMさんの田んぼに行き、代かきを始めると脇を流れる用水は、とても多くの水量があります。これでは、田植えの時排水は出来そうもない。どう水位を下げるか?これから考えておきましょう。

 里山の4反の代かきが終わり、息子は帰りました。私は、TKちゃん宅の前の田んぼを代かきロータリーで代かきを始めました。とてもゆっくり走ると、代かきロータリーでもいきなり代かきが可能でした。明日は、仕上げの代かきをして植えられるようにしましょう。

 明日のために、苗運びのトレラーを苗代にバックで入れました。そのトレラーは、田植機の植え付け部分を外して、トレラーを牽引するようにしました。田んぼでも、苗箱を載せて苗代から引き出すトレラーを作りました。田んぼの均平化で、土を運び実績を作りました。

 マァ、初めてのことなので、苗箱の数で調整すれば上手くいくでしょう。  まだ、スマホが手元に届きません。写真のUPもどのような仕事をしているか?写真を見ればわかるようにしたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする