耕福米

【耕福米】を通して美しいふるさとの建設に寄与したい・・・団塊世代の第2ステージ。四季折々のできごとをここに綴ります。

耕福米耕作人は、JAの支店と本店の間を行ったり来たりして補助事業の手続きを終えました。

2021年05月17日 18時07分22秒 | 美味しい耕福米

この天気、何時まで続くのやら降ったり止んだりの一日でした。天気予報では、毎日、傘マークが続きます。田んぼが、乾き過ぎてクロがつけられません。しっかり降って、地面を濡らして欲しいですね!

 朝一で、補助事業の手続きにJAの支店に行きました。我地区のJA支店は、3月に閉店して無くなりました。武道館近くの支店に行くつもりで、新規の通帳はこの支店で作りました。閉鎖になりましたY支店は、本店の隣の支店に併合されました。行きたくないので、自分に口座はそのままにしていました。私の口座は、自分で併合先に出向き手続きをしなければなりませんでした。これを怠っていたので、本日、手続きをして武道館近くの支店で補助事業の手続きを終えました。

 この手続きで、半日、つぶれてしまいました。この補助事業の申請には、里山のMさんのご尽力が物凄くあり進められました。田植え後の除草機の試運転が、楽しみでJAの担当Uさんも見に来ると話していました。

 午後は、同級生のM君のクロつけに行きました。パイプラインの水なので、3反前面に入れました。しかし、雨降りで地面が濡れたのと少し違います。余り、良い条件にはなりませんでした。でも、終わらせて帰りました。H人君の田んぼも、水を入れ過ぎたので排水しています。

  近くのT君の田んぼです。彼は、1度耕耘してしまいましたが、レンゲが遅く出てきて今が満開でしたが耕耘しました。ハチ君ごめんなさい!

  夕方のポット苗です。

  我が家のバラ蒔きの苗です。

 夕方の巣箱の状況は、巣箱の入口で多くのハチ君がたむろしていました。ハチの多さが、嬉しくなります。夜間には、巣箱に入るでしょう。

  双方、いっぱいたむろしていました。分家も同様です。晴れますと、羽の音、ブンブン丸で蜜集めに飛び出していきます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする