いま咲いている花などのブログ

いま現在咲いている花などの写真ブログです。
(時たま昆虫など)

ヒトツバタゴ-1

2024-05-06 09:50:14 | 日記

4/25.ヒトツバタゴが突然、そして一斉に開花していました。

ヒトツバタゴはモクセイ科ヒトツバタゴ属の落葉広葉樹の高木。

別名はナンジャモンジャノキ、ナンジャモンジャ。

同じモクセイ科トネリコ(別名「タゴ」)に似ており、トネリコが複葉であるのに対し、本種は小葉を持たない単葉であることから「一つ葉タゴ」の和名があります。

日本では分布域が限られ、対馬長野県岐阜県東濃地方の木曽川周辺、愛知県隔離分布する珍しい分布形態。

大型の公園等でよく植えられています。

自生種は絶滅危惧II類 (VU)(環境省レッドリスト)に指定されています。


オオデマリ

2024-05-06 09:27:25 | 日記

4/14.オオデマリも開花し始めました。

オオデマリはレンプクソウ科ガマズミ属の落葉広葉樹の低木。

日本原産のヤブデマリV. plicatum var. tomentosum)の園芸品種と云われます。

別名はテマリバナ。

開花期において、大判の花を咲かせるときは花の数が少なめで、やや小ぶりの時はやや多めに花を咲かせると云います。

剪定などと関係があるのでしょうか。

近年、白色ではなく、うす緑の花を咲かすオオデマリも出回っているようです。写真のこれがそのうす緑色です。


シジミバナ

2024-05-06 09:18:18 | 日記

4/14.満開のシジミバナです。

シジミバナはバラ科シモツケ属の落葉低木。所謂「ユキヤナギ」の近縁です。

原産地は東アジア。

シジミの内臓に見立てたという八重咲きの白い花を枝にたくさんつけます。花には雄しべ雌しべがなくタネはできません。

別名はシジミソウ、コゴメバナ。