遊適 創人 一人語り集

どう生きても一生は一生。
その中に どう自分を生かすか。
貴方次第です。

「ぼったくり 思わず似てる 松ぼっくり」ぼっくり川柳

2016年08月22日 06時49分16秒 | 団塊世代







   ぼったくり 思わず似てる 松ぼっくり



           薔薇騎 麻衣  著


ぽっくりとは 違いますよ。

ぽっくりは 楽に死ぬこと。

ぼっくりとは 全然違いますね。

た が 入るとぼったくりに。。。

 <試行錯誤。>

2016年08月22日 06時31分42秒 | やる気
意味


新しい事をするときに試みと失敗を繰り返し
ながら徐々に見通しを立てて
解決策や適切な方法を見いだす。



逆境は順境なり 順境は逆境なり。

凡人の器では 所詮無理なのか。
天才的な発想がないと
努力だけでは 全然及ばない世界。
決めつけない凡人も 毎日試行錯誤すれば
天才とはいわなくても図抜けた世界に到達できると。
またチャンスもおおく訪れるかも。

中小・零細・自営業関係の方では
小回りの利くやり方を生かし
大企業の隙間を埋めるものができれば。

そういったものに 何時も毎日
試行錯誤してしまってる。

これで 行く という 結論がでないしだせない。
実行力が自信が

あまり考えるより結論を出し
それに邁進できる起業プランができれば。。。。。













  < 神の域。>

2016年08月21日 07時20分28秒 | 世界に一つ
超人なのか。
世界で金や銀・銅を取る。

運だけでない実力・技術・センス・運・タイミング  等
とっても凡人では 世界一にはなれない。

神の域に入った世界へ
地球上で一番や二番になるのは

毎日感動の世界 オリンピック。
神の世界へ入れるのは限られてる。

生きていてよかった。
神の世界が見られるのだ。

人間を超えた世界が。。。。。
オリンピックは 神の世界が。。。。

 <ベーシックインカムの研究を。>

2016年08月20日 23時18分09秒 | 日本の未来



       月が人面顔に。薔薇騎 麻衣の撮影 本物中の本物。



最低限所得保障の一種 政府がすべての国民に対して
最低限の生活を送るのに必要とされている額の
現金を無条件で定期的に支給するという構想。


時代が変わる中で日本も 超高齢化社会に
論争し研究し 避けて通る事ができない事。
外国の事例を元に考えないといけない時に。
このまま進めば痴呆症から何千万人時代が
国で政府で早急に手を打たないと問題が多発する。
今 スグやらないと。。。。。
国民投票になった国もあるし。。。。

「秋告げる 鈴虫鳴くの 蝉のあと」秋川柳

2016年08月20日 19時51分18秒 | 心の散歩
もう鈴虫 あちこちで鳴いてる。
朝夕は 虫が秋を告げだしてる。

蝉の鳴き声はいつの間に消え
こんどは 俺の番だと
耳を澄ますと 叫んでる。

     
    「秋告げる 鈴虫鳴くの 蝉のあと」


    「秋告げる 鈴虫鳴いて 吹く風が」



           薔薇騎 麻衣  著



自然の音楽は虫達がが演じてくれる。
四季折々に。。。。







<何に挑戦してんだろう。。。。>

2016年08月20日 08時28分31秒 | やる気
仕事・ビジネス・病気・老い・経済・生活・幸せ・ゆとり・人生 等

そのほかたくさんありますが。

毎日 汗をかかないと 精神的に 

活動しないと何か健康でない。。。

活動・行動しないと サメは動きを止めると死ぬのか。

こんな難しい・チャンスのない厳しい時代に

あえて挑戦しなくてもいいんだが。

向かわないと 一途な道を ある面馬鹿なのかも。

夢中でやれることやらないと

生きる張りあいが。

暗中模索だが 上手くいかなくても

歩まないと 。。。。成功なんて言葉は忘れた。

その過程に生きる実感を張りあいを持てれば

色んな考えありますが

なかには 何もしないが一番という人も。

何もしないというのも 砂を噛む人生じゃ。

つまらない。

悶え・苦しみ・喜び・悲しみ・怒り

何かをやった爽快感は 最高だ。




<けだるい朝というより 重く立ちこめるダルイ朝。>

2016年08月20日 07時34分08秒 | 団塊世代
台風の後のフェーン現象は体の不調をきたす。
大雨がさんざ降った後に急激にあがる温度。
そして太陽が熱い。
これでもう体調が狂う。
今朝は朝から雨が からだに重しを乗せてるようだ。
頭は靄がかかり少し重く痛い感じが。

最悪だ。こんな気分は嫌だ。
どうも自然現象が人体に微妙に影響が
お盆休み明けで こんどは体調が悪い。

何時 調子よくて体調いい時あるんだ。。。

世の中 上手くいかないことの事の連続だ。
心技体 最高潮なんて。

もう遠い過去なのか。後期高齢者では
実際こうなのかも。。。。

大袈裟でもないが これは乗り越えないと
精神的・肉体的の不調を超えないと。
いつまでも渋い顔もしていられない。

こころもからだも もっと元気に生きる知恵を
つけないと

一日は一日なんだ。
どうせなら明るく元気に前向きに燃えていたい。。。。。

  <鳴かぬ蛍が 身を焦がす。>   ことわざ事典より

2016年08月19日 17時11分12秒 | ことわざ 

          鳴かぬ蛍が 身を焦がす

                           ことわざ事典より
             
      口にだして言うよりも何も言わない者の

      ほうが、その心中の思いは切実で

      強いものがあるということのたとえ。

      なるほどね~~~~


      鳴くことのできない蛍が、心中に思いを込めて
      身を焦がすかのように光っていることから
      「鳴く蝉よりも鳴かぬ蛍が身を焦がす」とも言う。

      ホント こうゆう方 いらっしゃいますねーーー

 <犬も歩けば棒にあたる。>

2016年08月17日 17時45分03秒 | やる気
犬も歩けば棒に当たる

何か事をすれば それに伴って災難に遭う。

反対に出歩いているうちに意外な幸運に合うことがある。



行動しないと机上では
人間対人間で いいやつもいれば 嫌なやつもいる。
営業は昔はサボりと言った。
スグ喫茶店に入りお茶を飲む。
そして時間をつぶす。
特に朝一会社からでると スグ飛び込む。
それからやる気をだす。
自分もよくやった。 朝の喫茶店は営業マンだらけ。
半世紀 色んな営業したが
技術職と違い手に職はつかない。
スーツでカッコいいが。
今は敬遠される場合も多い。

体得したのは定説はない。
掘り起こすしか数打ち・馬鹿になって
当たるしかない。
断られても断られても 数打つ。
そのうち何かが起こることが。
上手い下手でなく チャンスは数に比例する。
営業で飯を喰うのは非常に難しい。。。
自分が社長になって将来会社を経営するのは
打たれ強い営業マンになれないと。
今こそ 営業マンの必要性がある時代に。
物が売れない飽食の時代こそ
砂漠で靴を売る 発想を考えたい。。。。

<釣れないときは 魚が考える時間を与えてくれたと思えばいい。>

2016年08月16日 08時50分43秒 | やる気
「アーネスト・ヘミングウェイの言葉」

自分を励ます言葉。

なにをやってもダメなときは
ジッとこらえて行動しないで
次の波(運)を待つ。

これも一つの方法かも。
だが心に余裕がないと。
次の波が来るのを待っていられない。
時は金なりもあり。

どんなもんなんでしょう。
だが結果がでなくても
それを考え反省するのは
次の機会に有効にいかせるかも。

夏休みで8月は半月近くが
遊びになる。
この期間は休養と充電なのか。。。。

 <何もなくていい。。。>

2016年08月16日 06時42分45秒 | 世界に一つ
何もないんだ。。。。

だが世界に一つ

俺は俺だ。

代わりはいない。

一つの中に光る光。

何もなくていい。

何もなくて。

身が軽いのは 幸せだ。

あまり重たく生きんな。

軽く何も背負わないで生きられれば

幸せかも。。。。

 <あなたが あたいを見つけてくれた。。。>

2016年08月14日 06時54分31秒 | 世界に一つ







あたいに 気がついた。

あたい ここに居たの

わかりっこないよね。

こんな日陰の目につかないとこだもの。

あなたは よくわかったね。

こんな 細かい暗いとこまで。

あたい 好きよ。

誰も目を向けない日陰にまで

目を向ける あなた。

誰かが見るのね。そして見てる人いるんだ。

あたいも 頑張ろう。

こうゆうの見ると エネルギーが

涌いてくる。

頑張って 生きなきゃ。。。。。

 <どうしてアナログに戻るのか。。。>

2016年08月11日 07時10分24秒 | 立身出世
そのヒントは パソコンが使えない人は

団塊世代で 50~60%近く使えない。

その上の世代は 80~90%以上に。

確かに進んでる人は進んでる。

だが 化石と言っては失礼かも

昔のマンモスの方はたくさんいる。。。。

自分も両方使えるが 相手がアナログ人間だったら。

パソコン引っ張り出しても話にならない。

やはり人間対人間の 心が感情がこもらないと。

進歩するのはいいのだが

偏ったシンポでは 全体像は見えない。

パソコンのブログがかける人は

まだまだ少ないし 宝の持ち腐れに

直接会い 顔を会わし 言葉を交わさないと

営業でもなんでも 「来てくれたから」の

言葉をいただくことが 最近おおくなった。

この意味は 含蓄がある 時代に逆行してるようだが

大ヒントが隠れてるようだ。。。。

そして 大に勝つには 

この小回りが効く 個々に与える

サービスが 勝てるのかも。。。。