goo blog サービス終了のお知らせ 

Kota Yokoyama 『目指すはシャンゼリゼ! 』

SHIMANO Racing 横山航太のブログ

シクロクロス全日本選手権

2018-12-11 21:23:51 | 日記
年に一度の全日本選手権がやってきた。

昨年はエリート初参戦で2位、今年こそ優勝を狙いたいが直前のUCIレースのマキノ、野辺山の結果を見ると正直表彰台は可能性があるが優勝はなかなか難しいと思っていた。

しかし、やれることはやっておきたかったので一週間前からトレーニングの量も減らししっかりと疲労を抜いた状態でマキノに向かうことができた。



前日の試走ではたびたび降る雨のおかげで泥のコンディションであったがレース当日になるとまさかの一面銀世界。雪国生まれ雪国育ちで幼少期から雪の中を自転車で駆け回っていた自分には願ってもないコンディションとなった。



レース前の時点で積雪は20センチほど、タイヤ選択としては圧雪になりそうならシケンイン、路面がでてきそうならベビーライムスと考えていたが路面が出てきそうと判断、かなりの低速レースになりそうだったので空気圧を1,2barにセッティングした。



スタートはうまく決まり第一コーナーをトップでクリア、先頭でコースに飛び込むことができた。

コースは轍ができていず試走以上に難しいコンディション。乗車と降車の判断に迷う。

担ぎ区間に突入すると前田選手が一気に担ぎで抜いてくる、かなり早いペースで合わせられず抜かれついていくが少し間が空いてしまった。

2周目にはいり前田選手がかなりいいペースで前で刻んでいき20秒以上のビハインドがついてしまうが雪で焦るとろくなことがないので自分の走りに集中する。

この頃になると轍がきれいにでき始め乗車区間が増えてきた。

4周目、もうラスト2周だ。

とにかくプッシュできるところはプッシュして落ち着くところは落ち着きつつタイヤのグリップ目一杯攻める。

差は15秒まで詰まりラスト1周へ。


あきらめず攻め続けるが前も一緒、差を詰め切れず2位でゴールとなった。



雪のコンディションは自分にとって追い風でしたが一歩及びませんでした。

しかし、今シーズンのベストの走りはできたと思うので悔いはありません。

今年のシクロクロスレースはあと宇都宮2戦のみ、海外の強豪選手も参戦するので頑張りたいと思う。



photo cyclowired Kei TSUJI
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近状報告

2018-12-05 21:15:53 | 日記

気づけば師走、久々の更新。




最近はシクロクロスレース参戦の傍らオフトレーニングとしてウェイトトレーニング🏋️‍♂️やトレイルラン🏃‍♂️に励んでいます。


ウェイトトレーニングはシーズン中の減量なので脂肪と一緒に削ぎ落としてしまった筋肉をもう一度大きくしてボリュームアップさせて来シーズンを迎えられるように、
トレイルランは自転車というスポーツの地面からの衝撃をうけないという特殊な運動性質上どうしても骨が弱くなってしまったり歩いたりする筋肉、関節が衰えてしまうのでシーズン中の故障予防という意味でも取り入れています。

【岩湧山に登りました】


【ストイックすぎるがあまり自分を追い込みすぎた湊隊長】



少しずつ自転車も乗っていますが自転車を乗る以外のトレーニングをミッチリできるのも今だけ。





継続は力なり。




今できるトレーニングをしっかりとこなしていきたいと思います。








そして先日はいつもお世話になっているニュアンスハートさんでカットをお願いしてきました!

【ニュアンスハートさんで】


久々に黒髪にしてみようと思っていたので今回はカラーは無しで。
毛先は茶色いけど次のカットくらいには黒くなるかな?






そして昨日は2018年シーズンの納会でした!

【選手、スタッフ、OBの皆さんと】


チームを離れたり引退したりする方がいる中だったので少し寂しい気持ちになってしまいましたね………

しかしながらOBの方々の熱い思いを聞けて来シーズンに向けてまた一段と頑張ろうという気持ちにさせてもらいました。







さて、今週末はシクロクロスの全日本選手権ですね。
予報だと雨or雪な感じなのかな?
個人的には凍結か雪を願いたいですがマキノだとなかなかそうもいかないと思うのでw
でも久々のシクロクロスらしい泥レースになりそうかな?
頑張りますーーー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野辺山シクロクロス

2018-11-19 14:24:44 | 日記
昨日一昨日と毎年出ている野辺山シクロクロスに参戦してきました。

幕張をソッコーDNFしてしまった僕は今シクロクロスシーズンほぼ初戦となり、またオフ明けということもありどの程度走れるのかわからないまま迎えたDAY1。



スタートは幕張と同じくやたらとかかりまさかの先頭へ。
しかしすぐに有力外国人選手にパスされ2周目へ。

ここで更に有力選手達がペースを上げ3.4人が若干先行しだす。ここでスタートのツケなのか高地と高強度に順応不足なのか苦しくなってくる。

3周目には過呼吸のような症状でリズムが崩れてしまい集団からドロップしてしまう。

そこからは淡々と走り、走っていると少しずつ楽になってきたので前を追うが追いつくことができず10位でレースを終えました。




そしてDAY2

2日目はuci1クラスになりポイント、賞金共にDAY1より高いので前日よりも更に気合が入っていました。

今日は落ち着いてスタートを切ろうと思っていましたが落ち着きすぎたのか若干出遅れてしまいました。



まぁこういう時は淡々と前を追おうと思いリズムを掴むことを意識しながら遅れて行った選手を少しずつパスする走りになりました。



だんだんとリズムもつかめてきて6位集団まで追いつくことができましたが追いついた時点でなかなか脚にきており最後は少し遅れ8位フィニッシュでした。


あまり良い走りはできませんでしたがDAY1よりはDAY2の方が感触良かったのは良いところ。
このまま全日本までに少しずつコンディション上げて行きたいと思います。

応援ありがとうございました📣📣📣


次はuciマキノです!😊



photo:MakotoAYANO/cyclowired.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたまクリテリウム

2018-11-05 21:06:58 | 日記

さいたまクリテリウム走ってきました。


【大観衆の中パレード走行】



【チームTT、トップ+1秒の3位😭】



【クリテ本戦】

ここまでphoto by cyclowired/kensakusakai🐻


クリテリウムは序盤は大人しくしておき勝ち逃げが行ってしまってからは最後メイン集団でいい位置で最終コーナーをクリアできたので最後もがいて9位でした。

ジャパンカップ後オフを取っていたので不安でしたが逆に身体がフレッシュで走れました😌

大観衆の中レースができて幸せでした!


ゴール後なんとヤングライダー賞を獲得できたことを言われてびっくり!


【ヤングライダー賞表彰】

表彰される錚々たるメンバーの中表彰されとても嬉しかったです😆


色々なところで名前呼んでいただきありがとうございました!

来週は幕張に行きます🚲
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はさいたまだよ

2018-11-03 22:25:33 | 日記
こんばんは、


ジャパンカップが終わってからというものラーメン、トンカツ、ビールとオフを満喫していた横山です。


こんな感じで不摂生な生活を続けているとやはり太ってくるものですねw

って当たり前か……



と言うわけで明日はさいたま新都心駅前にてさいたまクリテリウムです。

これがあるので今週に入ってからはぼちぼちと乗り始めたのでオフ明けでも大丈夫……なはず、、、大丈夫だよな…?(^^;;



うん、とりあえず頑張ります。





【ウェルカムパーティーにて】

メンバーは知っての通り凄いメンバー!
世界チャンプ、ツールチャンプをはじめテレビの中でしか見たことない選手ばかり🤣

そんな選手たちと走れると言うことでとても楽しみですね!

僕たちの応援よろしくお願いします📣
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする