科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

私立中高一貫校 同級生が駿台模試を受験しなかった理由 参考用

2021-11-12 07:43:55 | 日記
今週は、放課後、毎日1教科ずつ、わが子は駿台模試を受験しています。
やはり駿台模試は難しいらしく、得意の数学でも、何問かはわからない問題が出題されました。
模試が終わって教室に帰ると、Mちゃんが、
「問題見せて」
というので、問題を見せました。
Mちゃんは、このブログを読んでくださる方はご存じだと思いますが、
定期テストは常にトップか2位、入学式には、新入生代表で挨拶。
中堅どころの中高一貫校が受験する学力推移調査も、偏差値70超えという、
かなり優秀な生徒なのです。
※学力推移調査は、一般の模試より若干難しめ。偏差値は10プラスで考えるといいと言われています
「やっぱり難しいや。全然わからないよ」
と、がっかり肩を落としたそうです。
「どうして受けなかったの?」
と、わが子が聞くと、
「駿台模試の傾向や平均点を調べたんだよ。普段偏差値70超えの生徒でも、
50を切るんだって。受験することで、自信がなくなるなら、
受験しない方がいいと思って受けなかった。
ほかの子もそうだよ。I君も受験しなかったでしょ」
という返事が来たそうです。
わが子は、I君と割りと仲がいいので、聞いたところ、
「水曜日に予定があるから、本当は受けたいけど、無理」
と言ったそうです。
ま、その辺は、子どもですから、相手によって言うことは違うのかも。

なるほど。
確かに偏差値50超えは、国立大射程距離と言われる模試です。
60超えは、東大などの最難関・医学部クラスになります。
一般的な模試よりはるかに難しい。
結果だけ考えれば、太刀打ちできるわけがありません。
でも、わが子は、本番で緊張しないこと。
時間配分を経験させるための受験なので、結果は今回気にしていません。
それもあり、難しいけれど、のびのび模試を受験しています。
「先生にも同じ問題をやらせようか」
など、仲のいい生徒と画策しています。
なんともえげつないことを考えるものです。



コメントを投稿