goo blog サービス終了のお知らせ 

科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

わが子バイト開始 バイト代の使い途参考用

2025-07-12 06:36:07 | 日記

わが子がアルバイトを開始して

早3日経過しました。

入ってみると、同じ大学の学生が

多くて、驚いたそうです。

 

最初は掃除や皿洗い。

ストックの場所を覚えることから

スタートしたそうです。

 

わが子はローカルな

ファミレスに勤務したわけですが、

「ランチ提供は10分以内」

「ディナー提供は15分以内」

と言われたそうです。

確かにそれ以上は、

「遅いなあ」

という印象を持ってしまいます。

 

若い女の子が入ったからなのか?

みんなとても親切で

色々話しかけてくれるそうです。

まあ、わが子はこの店の常連

ということもあったでしょうね。

 

そうそう、飲食店と言えば

「まかない」のイメージがありますが

この店は、従業員のための

まかないは、一切ないそうです。

無料で、ご飯やパン、ドリンク、

スープやサラダは食べれます。 

が、他のメニューは

割引だそうです。

なので、誰も食べない(笑)

要するに、〇〇バーは、

無料だけど、

他は割引で食べられるということです。

休憩室で食べるそうです。

 

面接の時に、

「バイト代何に使いますか?」

と聞かれ、

「高校時代の教育費を

親に返します」

と、答えたそうです。

面接した社員、ちょっと

驚いたそうです。

今は面接で、そんなことを聞くのですね。

私から見れば、

個人情報っぽいと思いましたが、

これってセーフなのでしょうか?

 

わが子に話していますが、

実は、私立中高一貫校に

進学していたわが子の

教育費は、このブログにも

書きましたが、

総額で900万円と、

かなりの大金なのです。

とてもとても、時給1000円ちょっとでは、

返済は、かなり厳しい。

 

とは言え、親が話していたことを

忘れないでいてくれたのは、

ちょっと感動しました。 

わが子の給料が入ったら、

そのお金はわが子の口座に

入れて、わが子のために

使う予定です。

親なんて、そんなものなのです(笑)

 

今日は初めての週末。

恐らくお店は、かなり混むことでしょう。

わが子、頑張れ‼️