goo blog サービス終了のお知らせ 

科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

周囲の若者は投資で稼ぐ 参考用

2025-03-28 07:52:28 | 日記

昨日、わが子は大阪から

無事帰還しました。

アニメイト、海遊館、USJ

どこも楽しかったそうです。

 

わが子は仲のいい先輩と

旅行しましたが、

やはり旅行はお互いの生活スタイル

と言いますか、

こうしたい!ということが

ある程度一致していないと難しい。

ふたりは夜型なので、3時まで起きて

朝10時まで寝ていたそうです。

そう、朝食を食べないのです。

わが子はお腹が空いたので、

グミを食べていたようです。

朝型の旅先の朝食を

楽しみにしている私には無理です。

また、ふたりは仲は良いのですが、

四六時中話すことはない。

先輩は、去年友達と旅行しましたが、

その子は、間が持たないので、

ずっと喋るので、

疲れたそうです。

こういう面が一致しないと、

確かに難しいです。

 

この先輩、現役の関西大文系学部です。

バイトもしますが、

旅行が好きで、

レンタカーを借りて

色々国内旅行を楽しんでいます。

先週は山形、

今週は大阪、

来週は九州。

 

いくら大学生とは言え、

よく時間とお金があるなあ。

よほどフルにバイトを入れているのか?

でも、それならバイトを休むのは、

難しいだろうし。

と思っていました。

 

すると、昨日帰宅したわが子が

「先輩、投資をしていて

儲かったお金で旅行しているんだって」

と言われ、驚きました!

まだ20歳そこそこの

女の子が投資をし、

その儲かったお金で旅行するとは!

 

考えてみれば、

家庭教師ふたりも投資をしていました。

親から習い、株をしていました。

でも、このふたりは

配当金目当ての手堅い株を

親から教えてもらっていました。

先輩の投資は何かは

わかりませんが、

私の周囲の若者は

投資をしているのだなと

改めて貯蓄⇒投資の

世の中を実感しました。

恐らく親の金融教育の賜物でしょう。

そして、この3家庭の共通点は、

皆実家が裕福で、なおかつ

親自身も教養があります。

教養があるからこそ、

投資で増やそうと

考えられているのでしょう。

金持ちは益々金持ちになる…

 

私も老後資金を増やすべく

努力していかなければと

改めて感じました。



4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
投資女子 (ひゅう)
2025-03-28 13:13:11
儲かったお金?
korokoroさんもわからないと思いますが、
どうやって、投資で儲けたんだろう?
運用してたインデックスファンドの含み益が増えたから売却して旅行費用にしたのか?
配当金で増やしたのか?キャピタルゲインで増やしたのか?若いのに儲けたお金で旅行できるってなかなかできないから、決断力がある人ですね。すごい
返信する
時代ですね。 (タック)
2025-03-28 17:32:12
ジュニアNISA世代は、親が裕福であれば小学生から投資できた時代です。夫婦と子供の頭数(子供は80万円)の枠をNISAを使えたというお得な制度でした。
返信する
Unknown (korokoro1485)
2025-03-29 05:04:26
タックさんへ
そうなのですか!
親に財力があれば、そういう事も出来ていのですね!
勉強になりました。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (korokoro1485)
2025-03-29 05:08:19
ひゅうさんへ
実際のところ、具体的にどんな投資をして、
儲けたのかはわかりません。
わが子はまだ興味がないので、
聞こうともしませんし、
私は聞きたいけど、親が知っているなんて、
向こうはいい気はしないでしょうし。
でも、気になります…
それにしても、相当儲かっているということですね!
実に羨ましいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。