先日の保護者面談での話題です。
担任「数学検定の結果は、まだのようですね。
恐らく近日中には結果がわかると思うので、副担の〇〇に問い合わせするように、お伝えください」
私 「はい。わかりました。もうすぐ理科検定で、そのあとから、英語検定の勉強を始めるようです」
担任「理科検定、確か2級でしたね」
私 「はい」
担任「お母さん、この理科検定は、現時点では〇〇さんが合格するのはほぼ不可能です」
私 「そうなんですか?」
担任「確かに、範囲は化学基礎。おおよその高1範囲ですが、発展問題も出題されます。
出題問題もかなり難解なものもあります。しかも記述ですから、まぐれで合格はあり得ないのです」
私 「でも、申し込みしてしまっていますし…」
担任「そうですね。申し込んでいるからには、受験はしたほうがいいです。
次回の勉強のためにもしたほうがいい」
私 「そんなに難しいのでしょうか?」
担任「確かに、今年の化学基礎の共通テストは、かなりの高得点を出していました。
それはすごいです。でも、範囲は化学基礎でも、発展問題もあり、しかも習っていない。
記述ですから、何とかなるとは言えません」
私 「本人には?」
担任「僕は、言わないほうが〇〇さんは挑戦しやすいと思います。
彼女は簡単な問題よりも、むしろ難解な問題をパッと解くところがあります」
私 「そう言われてみれば…」
担任「共通テストなど、学校中でたった一人、正解するなどありました。
ですから、何が起こるかはわかりませんが、挑戦する気持ちは評価してあげてください」
私 「わかりました。そうしてみれば、前回合格したI君はすごいですね」
担任「まあ、彼は趣味が理科というか、化学なんですね。その影響もあると思いますが」
私 「それはすごいですね」
担任「でも、地道に努力していく〇〇さんだって、頑張ればできます。焦らず確実にやっていくようにお伝えください」
というように、今回の我が子は、まず合格は厳しいようです。
でも、頑張れ。
頑張れば、きっと道は開けるよ。
担任「数学検定の結果は、まだのようですね。
恐らく近日中には結果がわかると思うので、副担の〇〇に問い合わせするように、お伝えください」
私 「はい。わかりました。もうすぐ理科検定で、そのあとから、英語検定の勉強を始めるようです」
担任「理科検定、確か2級でしたね」
私 「はい」
担任「お母さん、この理科検定は、現時点では〇〇さんが合格するのはほぼ不可能です」
私 「そうなんですか?」
担任「確かに、範囲は化学基礎。おおよその高1範囲ですが、発展問題も出題されます。
出題問題もかなり難解なものもあります。しかも記述ですから、まぐれで合格はあり得ないのです」
私 「でも、申し込みしてしまっていますし…」
担任「そうですね。申し込んでいるからには、受験はしたほうがいいです。
次回の勉強のためにもしたほうがいい」
私 「そんなに難しいのでしょうか?」
担任「確かに、今年の化学基礎の共通テストは、かなりの高得点を出していました。
それはすごいです。でも、範囲は化学基礎でも、発展問題もあり、しかも習っていない。
記述ですから、何とかなるとは言えません」
私 「本人には?」
担任「僕は、言わないほうが〇〇さんは挑戦しやすいと思います。
彼女は簡単な問題よりも、むしろ難解な問題をパッと解くところがあります」
私 「そう言われてみれば…」
担任「共通テストなど、学校中でたった一人、正解するなどありました。
ですから、何が起こるかはわかりませんが、挑戦する気持ちは評価してあげてください」
私 「わかりました。そうしてみれば、前回合格したI君はすごいですね」
担任「まあ、彼は趣味が理科というか、化学なんですね。その影響もあると思いますが」
私 「それはすごいですね」
担任「でも、地道に努力していく〇〇さんだって、頑張ればできます。焦らず確実にやっていくようにお伝えください」
というように、今回の我が子は、まず合格は厳しいようです。
でも、頑張れ。
頑張れば、きっと道は開けるよ。