goo blog サービス終了のお知らせ 

カヌーの日記  鸛(こうのとり) 弐

カヌーの日記  鸛(こうのとり) 弐

テキーラで遊ぼう!

2014-05-03 06:59:00 | ノンジャンル

(前後のパーツなら1500ccのシビックの中にはいる!)
 3分割で収納便利というテキーラ!ちょっと乗る機会がありいろいろ試してみました!
 まずは運搬。ワンボックスならラクに車内に入るんですが、乗用車ではちょっと・・・しかもキャリアバーの位置が真ん中のパーツだけで、前後はラチェットのみだから怖い。そこで一つを助手席を倒して中に!これが入るんです。
 こうすると上の各パーツにキャリアバーがあたるから安心。もちろんラチェットだけでなく、上の二つはスカッパーホールにベルトを通して固定してます!

(真ん中パーツだけ)
 では実際に試乗といっても釣りするわけではないし、普通に漕いでも面白くないので各パーツで漕いでみる。

(こちらは前パーツ)
 まだ真ん中は浮いてることはできるが、前だけ、後ろだけはすぐ滑り落ちる。まあ仕方ないね。
 真ん中と前、もしくは真ん中と後ろは問題なし。というかそれだと前後でつなぐソロと一緒でしょ!

 次に横座り、かなり奥深く座らないと無理。FeelFreeやウィダネルシステムの安定感とは比べようもない。

 最後に立ち上がり。むちゃくちゃ怖い。グラグラです。とても無理ですね。
 全体的な漕ぎ味は、こんなもんでしょうというとこ。初めてならそう違和感はないが、普通の一体式からくるとどうしてもふにゃふにゃ感がいとめない。あと座面が狭くちょっと座りにくいかな。
 まあこの艇の売りは分割できる収納性だからそのあたりは目をつぶってください。普通に漕ぎなら問題はないですよ。
 本当は浮きながら3体合体したかったんです。ゲッターロボ・・・いやウルトラホークかな!でもこういうのも面白いもんですね。




Blogランキング参加してます。
よろしかったらお願いします。
 
にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤックへ人気ブログランキングへ
大阪南港にあるカヌーカヤック専門店KAYAK kono-tori