天然大学せいかつ 改め天然社会人せいかつ since 2006

岩手県の出身です。園芸を学ぶ大学院を卒業したと思ったら、被災地の公務員になってしまった!岩手の土を元気にするため奮闘中♪

横浜に行ってきました!

2007-04-15 22:16:59 | ある日のおでかけ
就活中だった、うちのチョイデブ彼氏も、証券会社に内定が決まりましたオメデトー久しぶりに、日曜日に暇ができたので、今日は横浜まで、足を伸ばしてみたりして横浜までは、電車で1時間かかんないくらい。引っ越してから、千葉なのにこんなにお手軽にいけることに驚きです
横浜に着いたら、まずは中華街へ今日は、ごほうびとして彼氏ダイエット1日解除宣言。中華食べ放題に行っちゃったよ~。北京ダックとかもたのめて、ふかひれスープ・点心・チャーハン・ちまき・麻婆豆腐・エビチリ・ゴマ団子・杏仁豆腐・・・などなどほんっといろいろ美味しくって、死ぬほど食べちゃいました幸せです
そのあとも、中華街をぶ~らぶらしたんだけど、おなかいっぱいのうちらには、肉まんやら甘栗やらのお店が並ぶ通りは、さすがにキツく、「お腹いっぱいだと、中華街の魅力が半減だねぇーー」とか言いながら、雑貨やさんとか食べ物じゃないのをなるべく見るようにしました(笑)

あと、新しくできた「ららぽーと・横浜」にも行ってきたんです船橋よりはやっぱりちっちゃいけど、新しい系の豊洲・柏の葉・横浜は、くつろぎスペースがあっていい外には池のある庭みたいなのがあって、親子連れやカップルがいっぱい、座ってアイスを食べたりしてます今日は、あったかかったしね。水の出るところでは、子供たちがはしゃいでたなー彼氏は、最近イヌが欲しいらしく、ペット連れの人たちに釘付けうちも実家では、イヌとか買っちゃダメ!って感じだったから、欲しいなぁ・・・一人ぐらしだから、今は絶対ムリだけどね~春物の服に引き寄せられて、いろいろお買い物をして帰ってきました

カップスープ好き。

2007-04-14 10:25:44 | ある日のごはん
うちは昔から、無類のカップスープ好き、なのです「ク○ール」とかのね。コンポタスープは最高

弟と(あんま仲良くないんですけど、居るんですよ!1コ下に)コレを、美味しく飲む方法を一時期考えてて、発見したのが、喫茶店とかファーストフードでコーヒーを頼むとついてくる、コーヒークリームを一つ入れることなんです
まー、だれでも考えつきそーだけど、そのまま飲むよりインスタント感がちょっと高級になってうまいですよ~みなさん、ゼヒゼヒ試してみてコーヒークリームはパカッって開けるだけで、楽勝だし、ハヤシライスとか作ったらかけたりするとおしゃれなので、あるとよいですよん

今日も、朝からコンポタしました~

ドライカレー弁当。

2007-04-13 10:49:43 | ある日のお弁当
おっと、学校始まって2日しかたってないのに、もう週末ですかいっって感じですが・・・。今日もお弁当作りを~4月って、飲み会シーズンのくせして、健康診断とかあるんだよね少しでも、健康を意識しないとね
昨日の部活は、新入生が見学どころか一緒に練習してくれて、楽しかったな

今日の中身は・・・
ドライカレー
お花型ソーセージ
ピーマンのごま油炒め
しめじのソテー
ちぎりレタス
いちご

新学期が始まりました!

2007-04-12 13:01:17 | ある日のごはん
大学の授業も、今日から始まりましたうちも、もぅ3年生です。
引っ越したので、通学時間が大幅に短縮電車と徒歩で1時間20分チャリで5分へ(笑)うれしい朝だわー、たまらんね

今日の中身は・・・
桜でんぶのせごはん
おからハンバーグ
桜えび入り卵焼き
ひじき煮
さつまいものレモン煮
もやしのカレー粉炒め

今日はこのあと部活に行きます。つまり、通学時間1時間20分が通部時間となるわけですね意味ね~同じ学部の部活の後輩ちゃんが、PASMO定期を持っててかっこよかったなぁ先輩は、まだ磁気式ですよ~。いつか、ゼヒ!

将来の部員たち~♪

2007-04-10 23:25:51 | ある日の空手&トレーニング
今日は、大学を挙げての新入生サークル勧誘の日デシタ
うちら空手部も、かなり頑張りましてたくさんの新入生が、見学に来てくれたよ。しかも、見学に来てくれた1年生の目が輝いてることめちゃめちゃいいコらでしたね
んで、いっちばんの見せ場だったのが、板割りと瓦割りをゲリラ的に(!?)やったことそのときは、まわりにいた1年生とかだけでなく、勧誘していた他のサークルの人とかみんなが、注目してくれて。割る瞬間って、やっぱ空気がピン!っとなるんだけど、そのときのみんなの期待感&割れたときの大歓声・・・があって、ぐあーって盛り上がりましたよ~協力してくれたOB&OGの先輩も、どうもでした(ペコリ)。

新歓コンパは、例年1~4人のところ、今回は9人でしたん~、いい感じです。あとは何人入ってくれるかだけど、今日がんばった分が人数として反映されて、うちら部員も救われたカンジ
去年の新歓で、ほんとおもしろくてだけど芯が強い、いっこ下の仲間をGETしたから、今年も将来の部員のこと考えると、今からワクワクするな~。

今日のランチ。キーマカレー(風)。

2007-04-08 15:03:06 | ある日のごはん
親戚のおじさんは金持ちだ。税理士さんなのです。
よく、実家にも、一人暮らしのうちんちにもよくお酒や、美味しいものを送ってきてくれます実家は、小さな漁師町なので、だいたいお返しは生きたまんまのカニやホタテになるんだけど、これがすっごく喜んでくれるおいしいものなんて、食べなれてるだろうに・・・と思うんだけど、「クール宅急便」で届けられる生きたまま魚介が、たのしんだって
で、今日はおじさんがくれたワインが4本もありまして・・・一人暮らしじゃ消費し切れません前に、飲んだんだけど余っちゃって、もったいない気もするけど、料理に使っちゃいました

今日のお昼に食べたくなったのは、カレー超ありがち~(笑)でも、煮込むのも時間かかるし・・・と思って、キーマカレーにしました。タマネギとかニンジンをみじん切りにして、炒め煮するだけだからすぐできるよ
お肉はひき肉が普通だけど、鶏胸をちっちゃく切って使用。みじん切りにした野菜と鶏肉を炒めたら、ここで例のワインを入れて少し煮込んで、後は市販のカレールウを混ぜて、完成
ハヤシライスとかなら分かるけど、カレーに、ワインは入れるんだろうか・・・分かんないけど、すんごく美味しかったからまーいっか



You Tube で。

2007-04-07 22:48:31 | ある日のつぶやき
最近、You Tube とかがおもしろいことが分かってきて(笑)、TVの前に居ることより、パソコンの前に居ることが多いまゆっちですあ、でもネクラちゃんじゃなくて、空手家チャンです、あしからず・・・
今日は、いろんな流派の空手の型(形)を見てました。高校時代とは、また違う流派で今やってるのですが、高校でもいろんな流派出身の人がいたり、とそういう環境にいたせいか、いろんな流派を見るのが好きですあんまり、他流派を毛嫌いしませんうちの考えは「強い人は、どこの流派行っても強いべ」なので。型は、うまい人のを見るとほんっと幸せな気分になりますな~

今日は、練習があって凹んだことは「鷹舞の型」(ワンシュウっぽいやつです。)のジャンプ+360°回転が破滅的だったことかな。女子で、これをうまく決めれる人はいないんだって。じゃあできるようになりたい。今年は新3年生だけど、マジで今年は空手やる年にするぞーと燃えてるカンジです
あと、昔はなんとなくかっこ悪い気がして(先輩ごめんなさい)巻き藁とか突かなかったんだけど、最近はやってます。こないだの審査で、某大学の同期のコが、弐段にさっさといっちゃってたのが相当こたえてるかも。。。



お魚のお弁当は、最近好き☆

2007-04-05 23:56:29 | ある日のお弁当
お魚とフルーツは1日に1回は食べたい健康そうだし、お魚は好きだから今日は、アジフライならぬイワシフライ(笑)衣をパン粉+ゴマにしてみたよ~あと、こんなちょびっとなので、衣にタマゴはもったいなくて使えませーんいつも、小麦粉かホットケーキミックスを水で溶いたのを使用。。あまり変わらないかな、ってうちは思ってる
夕飯は、部活で遅くなったのでみんなでラーメン食べ行った9時頃にネ。太るかな
あと、春休み中に「ラジかるっ」を観てて、すっかり「ギャル曽根」ちゃんのファンになってしまったよ食べ物をおいしそーに食べる人、大好きそして、細くてかわいいぢゃんっ

今日の中身は・・・
さくらえびの混ぜごはん
いわしのゴマフライ
さつまいものレモン煮
ひじき煮
インゲン&ニンジンのポン酢あえ

春よコイコイ弁当♪

2007-04-03 22:32:47 | ある日のお弁当
今日は、寒い日でしたネー
今日は、春らしいお弁当を意識したんだけどナ・・・
大学生の長ーーい春休みもあと一週間っ
うちの彼氏は、今、就活をしていて、明日最終面接だって。今日は、面接での「5分間自己PR」なるものを、一緒に考えさせられました~エントリーシートとか、ファミレスに行ってよく一緒に考えたなぁ、って思い出します。内定もらえるといいなぁ。だから、明日はチョット心配だけど頑張って欲しい

今日の中身は・・・
鮭フレークと枝豆の混ぜごはん
ほうれん草と鶏肉のマヨネーズ焼き
中華春雨
さつまいものレモン煮