天然大学せいかつ 改め天然社会人せいかつ since 2006

岩手県の出身です。園芸を学ぶ大学院を卒業したと思ったら、被災地の公務員になってしまった!岩手の土を元気にするため奮闘中♪

ネットがまた使えるようになりました!

2007-02-28 23:38:04 | ある日のつぶやき
ついに、今日ネットがつながりました~やっぱ、あるといいね~
明日から、大学のリーダーシップ研修会っていうのに、部の代表で行って来るのです救命のやつやったり、リーダーとは何か、みたいな講義聞いて討論するらしい。青少年の家にて、1泊2日です。青少年の家、いい響きだわー高校のとき以来だなぁ。そうそう、ごはんは、バイキングなんだってでもでも、メンバー表見たら、女子は3人す、すくなっしかも、残り2人っていうのが同じ部の子みたいで・・・。まぁ、仲良くなれたらいいなー
そして、にんじんはすくすくと・・・

うちパーティ☆

2007-02-27 12:21:19 | Weblog
日曜日に、友達とうちで引越し祝い(?)をしました
なんで、女子で集まるとこんなにたのしーんでしょ親戚のおじさんからもらった、地ビールとワインを飲みつつ、なんかしゃべってただけで、夜中の12時とかになってました~あとは、サラダとかをちょっと作って、お菓子があれば1日過ごせる、そんなまったりで、それでいて個性の強い楽しい友達が大好きです

部屋は、本の入ってるダンボールが若干残ってますが、かなり片付きましたでも、本の段ボールって空ける気しないわ~住んでみると、いろいろ変なことにも気づきますが、今のはなかなか住み心地はよいです


さっぱり!お弁当。

2007-02-26 16:31:41 | ある日のお弁当
とり胸肉だけでもさっぱりなのに、蒸し&梅肉であえて最強にさっぱりと

今日の中身は・・・
7穀ごはん
蒸し鶏の梅肉あえ
にんじんの炒め物
アスパラのチーズ焼き
プチトマト
キウイフルーツ


今、にんじんはこんな感じに!

日曜に、友だちとうちパーしましたそれは、のちほど!!

上野に遊びに行ったよ

2007-02-24 16:27:09 | ある日のおでかけ
今日は、上野にお出かけしました
上野動物園とアメ横をぶ~らぶらしてみると、こんな写真が撮れました
上野動物園は、何度も行ってるけど毎回違う動物に惹きつけられる今回、なーんか気になるやつらだったのが、こちらのマブシイ色の、鳥たちです。かわいい・・・
定番のパンダは、珍しく起きてて(笑)みんなを喜ばせてました

そして、アメ横
ん~、なんだか活気がありますねぇ

10切れ1000円のシャケの切り身をGET立派ないい鮭でした。食べ切れんので、おうち帰って、さくさく冷凍しました
寒いのに、ずっと外あるきなデートコースを選択してしまったけど、なんか癒され・元気づけられ楽しかったです




弁当的目標。

2007-02-23 13:09:05 | ある日のお弁当
お弁当をつくるのが、だいぶ習慣化してきました大学生なら、学食!っていうのも、なんか1年生だけだったなぁ~
そういうわけで、今度は弁当について目標を立ててみよう!と思って。とりあえず、超おおざっぱな(笑)この3つ
レシピ本を活用したおかずを1品いれる!
果物をいれる!
1日1回は魚を食べる。(食べれなそうなときにはお弁当にぶち込んどく)

そうそう、アボカドが死にそうでしたなので、アボカドをつぶしてソースにしてジャガイモにからめてみた写真だとよく分かりませんなんか、まろやかなもっさり感がからんでおいしかったよ
今日の中身は・・・
7穀ごはん
まぐろのあぶりにケチャップ。
ジャガイモのアボカドソース炒め
にんじんの明太マヨ
キウイフルーツ

にんじんに明太子を混ぜて炒めるやつが今日の、レシピ本活用モノ

あぁ~、また図書館の本延滞してしまった・・・。3回目だし
あと、にんじんちゃんは少し芽がではじめています



退去日。

2007-02-22 14:56:46 | ある日のつぶやき
ついに、前のアパートともお別れの日が来ました
「きれいに使ってたねぇ~」と不動やさん&大家さんに言われてうれしかった
だけどね、ここまで復活させるには結構かかったのよ~…。
部活やバイトでこっち来たたんびに、ちょいちょい掃除とかしてたもの。
引越しから10日後に退去する人なんて、うち意外にいるのかしら
引っ越してからも、ダンボールで寝た日もありましたねぇ

なんだか、寂しくなるけど、新しいおうちこそいい感じのインテリアにすっぞーうちのバイブル、『一人暮らしをとことん楽しむ本』を参考にして

TOEIC IP 600点☆

2007-02-21 12:26:01 | ある日の英語のお勉強
つ…ついにやりましたー
TOEIC 600達成しましたよ~。
これは、2月3日にうけたIPのやつの結果なんだけど、勉強してきた割にビミョーで、ちょっとショックだったやつ。昨日、届いてて、開けてみたらなんと600ジャストだったのです前回、10月に受けたときから、60点上がったってことだから、けっこうがんばったかな?2年のうちに、600点とりたいと思ってたから、ほんとうれしかったなぁこれも、前期・後期とお世話になった、素晴らしい英語の先生に出会って、ずっとついてったおかげです。ここのアドをちょっと教えたことがあったので、見てるかわからないけど…御礼申し上げます

もちろん、世の中には900点台の人もいっぱいいるってのも分かってますだから、もっと、がんばろう。企業で認められる、720点目指して…

ちゃんとレシピを見よう作戦。

2007-02-21 12:11:19 | Weblog
春休みの料理の目標は、レシピ本を活用することカナ料理の本って、見るの楽しいけど、実際そのとおりに作ることってあまりないと思いませんか

今日の中身は・・・
ごはん さくらでんぶ&梅干のっけ
きゅうりのハム巻き
煎り豆腐
アボガド
チーズ
なつみかん
今日は、部活後にみんなでラーメン屋に行ったよ~
うちの部活は、1年生は一年間おごり去年はうれしかったなぁそのぶん、2年の今年はがんばった!!来年は、もっと大変だけど、仲間との時間、priselessだしいっかって感じ
そのお店は、麺を増量しても値段は変わらないから、1.5倍のLサイズに部活やると、すぐにハラへる。だけど、部活前にいっぱい食べてくと、吐きそううーむ、難しいトコロだ



お弁当とにんじん。

2007-02-19 16:23:25 | ある日のお弁当
やばいやばい、学校が春休みだから、大学の図書館も閉まるの早いし
閉館、30分前だって~~では、ちょっと急ぎつつ。。

今日の中身は・・・
ひじきおかかまぜごはん
マグロのカレーピカタ
ほうれん草のおひたし
蒸しにんじん・ジャガイモ

新しい家は、窓がたくさんあるなんか、置いてみよっか。
コレ、にんじん(笑)葉っぱが生えたらかわいいと思って…


今日は、漫喫からこんにちは!

2007-02-18 21:29:06 | ある日のおでかけ
ネットなしなので、今日は漫喫に来てみました~(笑)
普段来ないので、なんだかワクワクしますよ~

そういえば、前TVでみたんだけど、イマドキのホームレスって漫喫で生活してるんだって日雇いのバイトをしながら、夜は漫喫で寝るっていう生活をしてる、うちとおんなじくらいの年代のコがいっぱいいるんだよなんか、一生懸命生きてる感じがして、すごい衝撃・・・しかも、ホームレスってなんか汚い&臭いってイメージあるけど、全然おしゃれできれいだしそんな風に見えない買ったお弁当も、一度に食べずに夜と朝とで半分こします。
もしかしたら、ココの漫喫にもそんなコがいるのでしょうか
こないだの、プチホームレス生活はでも、さぶくってつらかったです。