天然大学せいかつ 改め天然社会人せいかつ since 2006

岩手県の出身です。園芸を学ぶ大学院を卒業したと思ったら、被災地の公務員になってしまった!岩手の土を元気にするため奮闘中♪

無事帰還!!

2006-08-15 17:43:20 | ある日の空手&トレーニング
4泊5日の合宿が終わった・・・
毎年のことだけど、凄まじかった。一日三回の練習で、
自分は毎回「あぁ、これで死ぬんだ」と思っていた
練習は、ゲレンデをランニングで駆け上がってから始まる。
男女同メニューのわが部活。だけど、弱音は吐けない

残念だったのは、怪我人と体調不良で自宅に強制送還部員が
いたコト。だんだん人数が減っていき心細かったもん。

一番がんばったのは、やっぱり1年生かな
とくに、女子一回り成長したみたいだ。

明日から合宿!

2006-08-09 21:49:12 | ある日の空手&トレーニング
明日から、空手部の4泊5日の合宿が始まります。
新潟にて山ごもりです
2年なので、去年も合宿やってるけどリアル合宿で、
まじキツイです。。
うちの大学のサークルとかは、合宿つっても飲みとかあって
楽しいらしいケド、うちらは部活なので・・・
ブログは、帰ってきたらまたつけまーす

写真は、ホットケーキミックスでつくったベーグル(?)です
COOK PADに載ってました~



塾講

2006-08-07 23:10:06 | ある日のバイト
うちは、塾講(個別指導)のバイトをやっています
得意科目は英語と理科(生物)なんですが、
なぜか全教科教えてます
最近高校生ががんばってくれてて、教えたとこが出来るように
なってくれるとすごい感動します
小学生や中学生は、いつも宿題とかちゃんとやってきて
かわいらしい
だけど、夏休みになって高校生もがんばっているぞ!

路上。

2006-08-07 23:01:11 | ある日の教習所
教習二段階へ・・・
んで、路上へ!!
こんなうちが、車で世の中に出ちゃったよ。。
最初はやっば怖いし、ギアチェンジとかのせわしなさに(忙しさに)
全然周りが見えてませんでした
でも、初の路上が3回も一緒になってる気の合う教官だったの
で、なんとか自分を取り戻せました
ほんと、あの教官でよかったなぁ~~。
でも、坂道多くてついに一回エンスト!!所内では出来たんだけどなぁ。
やっぱ、後ろにいると思うと焦るんですよね
ご迷惑おかけしましたっ

あ、これは、花火大会のときの画像です


仮免試験うかったーーー!

2006-08-06 21:02:43 | ある日の教習所
おつかれ自分ってことで・・・(笑)
これは、チューハイと野菜盛りですっ
今日、修了検定(仮免試験)受けてきました
むっちゃ緊張したぁ。。試験官は見てるし、後ろに人は
乗ってるし!坂道発進とか得意だったけど、今日は手間取った
試験官が「あせんなくていいよ」って言ってくれて、無事クリア

これで、晴れて路上に出れることになりました~
うちの教習所は、田中麗奈がなっちゃんのCMで使ったんだよ


☆花火大会☆

2006-08-05 23:58:04 | ある日のおでかけ
千葉みなとのポートタワーの花火大会に行ってきました~
去年は花火大会とか行かなかったんだけど、今年は
ゆかた着て行きました
地元の花火大会がしょぼくて、都会の(笑)花火大会に行くのは
初めてだったので、人の多さにびびり!まくりーー
でも、花火はとってもきれいですっごい楽しめました
タワーの横に打ち上げられる花火がキレーなの!
あと、花火が眩しかったけど、ケータイのカメラの光も相当
眩しかったのね

ギョーザの皮が50円でした!

2006-08-04 23:41:12 | ある日のおやつ
ギョーザの皮ってなんかいろいろ使えておもしろい
って知ってからは、安いとよく買います
今回は、ギョーザの皮でパイもどきを作ってみたよー
これはね、皮の中にバナナとジャムをはさんでフォークで
閉じてからに、オーブンで焼いただけの早ワザ
あとは、ベーコン+マヨネーズとベーコン+ケッチャプも
やったけど、うまいよ~~
オープンに使ってピザ風にするのもありでーす!

「みきわめ」合格ー。

2006-08-04 16:12:41 | ある日の教習所
今日も教習所行ってきました~。
今日は、みきわめの日だったよ
それと、今日は仮免試験(修了検定)の日でも
あったらしく、検定を受ける人たちの緊張感が
伝わってきました・・・
あさってはうちも受けるんだよな、こりゃ、
耐えられんっ!!
うまくいったので、今日のみきわめは合格

仮免早く受かって、路上出たいな