小町の郷 遠田米穀店

秋田県湯沢市 小町の郷 遠田米穀店
日々の出来事、情報を店主になり替わりお届けします。

花梨ジャム作り

2017-02-20 20:09:49 | グルメ??
秋田県小町の郷 遠田米穀店です。

昨日、一昨日と花梨ジャムを作りました。
秋に貰ったのですが、これがハンパない数でした。
熟していない為、青いのもあり少し追熟してからと思いいまに至りました(笑)
花梨はよく洗って、皮と種と実は薄切りにして分けておきます。
と、写真で紹介すればいいねですが、撮り忘れましたー
途中で気が付きました(笑)
最初にヒタヒタの水で、皮と種を中火でトロミがつくまで煮ます。
その後薄切りした実を加え、熱湯を加えて30分位中火で煮ます。

ここからは写真を撮りました。
30分位煮たらザルでこし、また目の細かい粉ふるい等でこして煮汁の不純物を取り除き中火掛け、砂糖を入れて煮詰めます。
最初はこんな色です。

焦げ付かないように気をつけてキレイな茜色になるまで煮詰めます。

煮沸消毒したビンに熱い内に詰め、フタをきつく閉め逆さまにして冷まします。

以上ですが、分量はクックパッドのレシピ「!花梨飴♪(果肉なしジャム)」を参考しました。
砂糖は分量より控えめにしました。
毎朝ヨーグルトに入れて食べてます。お試し下さい。

秋田県小町の郷 遠田米穀店


昔ながらの焼きもち

2017-02-17 23:37:59 | グルメ??
秋田県小町の郷 遠田米穀店です。

なんと!5日ぶりの更新となりました
特に何かあった訳でもなく、気が付けば5日ぶりとなってました
その間、世界的ニュースが駆け巡りびっくりしました。
今どき、まるでスパイ映画じゃあるまいし…。
と、それはさておき、今日は実家の父の86歳の誕生日でした。
何をする訳でもないんですが、姉と2人でほんの気持ちだけのプレゼントをしました。
そのついでと言ってはなんですが、羽後町西馬音内にある焼き餅屋さんに行って来ました。
この「焼き餅」、なかなか手に入れる事が難しくやっと買って来ました。

なぜ手に入れ難いかと言うと、数量限定で材料が無くなった時点でその日分が終了となるのです。
ほぼ午前中じゃないと手に入らないようでです。
午前中はなかなか行けないので、今まで買う事が出来なかっただけの話なんですが。
しつこい甘さではなく、美味しい頂きました。
残りは冷凍して取っておこうかな

秋田県小町の郷 遠田米穀店

小ナスの漬物レシピ

2016-08-26 23:31:11 | グルメ??
秋田県小町の郷 遠田米穀店です。

昨日のブログの中で、レシピを載せると言った手前、一応載せおきます。
今日は秋田風の小ナスの漬物のレシピです。
実はクックパッドに載っていたのをパクリました(笑)
もち米を炊いて漬けるやり方で、これがまた好きなんです
小ナス……1kg
もち米…一合
砂糖……100g
塩…………40g
明ばん……3g
鷹の爪輪切り…お好み
食用菊……あれば少し
もち米は水1.5倍の水で炊いて、炊きあがったら砂糖、塩を混ぜて冷ます。
小ナスは洗って水を切り明ばんを入れて揉んで色を出す。

そこに冷ましたもち米と鷹の爪、菊を入れて混ぜ合わせる。私は菊はつかいません。


混ぜたらジップロック等の袋に入れ、出来るだけ空気を抜く。

常温で一晩置いて、冷蔵庫にいれれば次の日ぐらいから食べれます。
もち米はナスに付いたまま食べるのが美味しいのですが、嫌な方は洗わずこそげ落として下さい。
参考にして、時間と小ナスがある方はお試し下さいな
もう一つは完全な我が家のレシピですが、それはまた次回ということで

秋田県小町の郷 遠田米穀店



小ナスの漬物

2016-08-25 23:32:01 | グルメ??
秋田県小町の郷 遠田米穀店です。

夏野菜が出回るこの時期は、ナス、きゅうり、トマト、かぼちゃなどなど盛りだくさん!
我が家はナス、トマト、きゅうり等毎日収穫しなければならない野菜は植えていせん。
それを知っている方々が、おすそ分けしてくれます。
小町の郷では、ナスと言えば「関口ナス」が主流です。
小さい内に収穫して、漬物にして食べますが、もちろん大きいナスも天麩羅、炒め物にと大活躍。
夏は小ナスの漬物が大好物で、2日にいっぺんぐらいの間隔で漬けています。
我が家のレシピは後日アップしたいと思います。
今日はこの辺で、失礼します。

秋田県小町の郷 遠田米穀店

山菜の天ぷら

2016-05-03 11:39:45 | グルメ??
秋田県小町の郷 遠田米穀店です。

今の時期、山菜が色々出回り始めました。
すぐ近くに当店所有の山があるにもかかわらず、山菜取りは行きません。
もっぱら頂いて食べていますが、行ってもおそらく踏み潰してしまうかも(笑)
こごみ、たらの芽、こしあぶら、山うど、あいこが主流です。
間もなくわらびも出て来ますし、笹竹の子に根曲がり竹などなど
こごみとこしあぶらは天ぷらにしました。

サクサクの天ぷらが出来上がりました
山菜の出回る今の時期、ぜひ小町の郷へ来てたんせ!

秋田県小町の郷 遠田米穀店

文旦のママレード

2016-03-22 19:50:22 | グルメ??
秋田県南産(小町の郷含む)「あきたこまち」食味ランキング4年連続特A獲得!
(食味ランキングは地区の評価であり、商品を直接評価したものではありません)

秋田県小町の郷 遠田米穀店です。

毎年この時期に文旦を購入しています。
いつもだと、果実だけ食べて皮は捨てています。
でも、試しに皮でママレードを作ってみました。
今は便利な時代で、ネットで 検索するとすぐにレシピが出て来ます。
本場高知県で放送されたレシピで作ってみました。


ちゃんとママレードの味がしました(笑)

秋田県小町の郷 遠田米穀店

誕生日ケーキ!作りました。

2016-03-16 20:11:23 | グルメ??
秋田県南産(小町の郷含む)「あきたこまち」食味ランキング4年連続特A獲得!
(食味ランキングは地区を評価したものであり、実際の商品を直接評価したものでありません)

秋田県小町の郷 遠田米穀店

昨日は5代目ママの誕生日でしたが、スケジュールの都合で今日お祝いしました。
そこで、久々にスポンジケーキを焼いてみました。
なるべく簡単にと思い、ネットで検索しホットケーキミックスで作る事に。
なるほど、確かに簡単で素早く出来る事は出来たのですが…。
なんと、焼き上がりがイマイチでどうも納得いきません
フワフワに出来たのですが、中心が凹んでしまいました。
これではキレイにデコレーションする事ができません
結局、思い切って作り直しました。
頑張ったお陰で、なんとかデコレーションできました。

味は、まだ食べてないのでわかりません(笑)
明日のおやつにさっそく食べてみます

秋田県小町の郷 遠田米穀店


豆腐巻き

2016-02-11 23:28:20 | グルメ??
秋田県小町の郷 遠田米穀店です。

秋田には一風変わった食べ物があります。
主に県南だとおもいますが、豆腐巻きに豆腐カステラ。
豆腐を使ったおやつ?いやおかず?たぶんおやつに近いと思います。
作り方はわかりません(笑)甘い豆腐?とでもいいますか
それもちょっと違うか…
今回は豆腐巻きを買って来ました。

こんな感じですが、程よい甘さでお茶っこに合います。
たぶん男の人は苦手かもしれませんね
たまに食べるのもいいものですよ
秋田県だけだと思っていますが、それとも他の県にもあるのかな?

秋田県小町の郷 遠田米穀店


蕗菓子

2015-07-08 22:25:10 | グルメ??
秋田県小町の郷 遠田米穀店です。

蕗をたくさん頂いきました。
蕗の煮物、きゃら蕗、ニシンとコンニャクの煮物とあれこれつくりました。
それでもまだ残っているので、ちょっと考えました。
何かいい方法はと考え蕗菓子を作る事にしました。
蕗を砂糖でじっくりコトコト煮詰めていき、砂糖菓子のように作りました。
コトコト煮詰めて、水分を飛ばしながらかき混ぜます。
最後は結構力仕事になりますが、白く粉を吹いたようななれば出来上がり。
こんな感じになりました。

甘~い蕗菓子になりました。
なんだかとっても懐かしい味がしました。
お茶うけの出来上がり!

秋田県 小町の郷遠田米穀の

きゅうり漬け

2015-06-27 20:20:01 | グルメ??
秋田県小町の郷 遠田米穀店です。

昨日はいまだ梅雨入りせず!と投稿しましたが、今日東北北部が梅雨入りしました。
これで、梅雨の無い北海道を除いて全国で梅雨入りしました。
これから、ジメジメ、ムシムシの季節に突入します。

それはさておき、小町の郷でもようやく地物のきゅうりが出始めました。
とは言え、露地物はまだでハウス物なんですが。
我が家ではきゅうりは植えていなくて、もっぱら直売所で購入してます。
露地物が真っ盛りになると、あちこちから頂きます。
たくさん貰った時は漬け物にしてたべます。
辛子漬け、中華漬け、手軽に袋漬け、味噌漬け用などなど色々と利用します。
今回は我が家のレシピ、と言うほどでは無いんですがUPしてみます。
多分、どこのお宅でも似たような配合だろうと思います。

きゅうり……1㎏~1.1㎏位
塩……………30g
砂糖…………80~90g
鷹の爪………1~2本(3~4に折る)
ジップ付きの袋Lサイズ1枚
洗ったきゅうりを袋に入れ、塩、砂糖、鷹の爪を入れ、できるだけ空気を抜いて材料が全体に絡まる様に揉むだけ。
袋を常温に置いて、気がついた時にびっくり返す。
きゅうりの水分が出て来たら、もう一度袋の空気をできるだけ抜いておく。
丸一日ぐらいで漬かります。漬かったら冷蔵庫で保存して下さい。
それから、2日目ぐらいになって、しっかり味が付いたら袋に溜まった水分をすてます。
こうする事できゅうりに水が滲みたようにならず、美味しそうな色になります。
一応、我が家のをお見せしますね

食べてみて、少し塩辛いと思ったら次回から塩を控えめにしてみて下さい。
きゅうりが細めの場合は塩辛く感じるかも?
結構はまりますよお試しあれ

秋田県小町の郷 遠田米穀店