小町の郷 遠田米穀店

秋田県湯沢市 小町の郷 遠田米穀店
日々の出来事、情報を店主になり替わりお届けします。

再認証取得。

2015-11-14 23:12:39 | お知らせ
秋田県小町の郷 遠田米穀店です。

肥料成分偽装問題で特別栽培米の認証が再度おこなわれました。
問題の肥料を使って認証を受けたお米は、認証取消しになる場合もあるそうです。
当店取扱いの特別栽培米は、秋田県から再認証を受けましたのでお知らせします。

秋田県小町の郷 遠田米穀店

冷静なご対応をお願いします!

2015-11-06 18:49:00 | お知らせ
秋田県小町の郷 遠田米穀店です。

先ほど更新したばかりですが、追記します。
肥料成分偽装が、県内の生産者を震撼させています。
しかしながら、その肥料に有毒物質が入っていた訳ではありません。
安全面には問題はありません。
有機栽培、特別栽培農産物については、使用基準に達していない場合があるため、出荷の自粛をしたところもあるようですが。
この偽装を機に、秋田県の農産物が全部いけないと言うような風評被害だけは避けなければなりません。
生産者の皆さんは、農産物の生産に誠心誠意向き合っています。むしろ被害者なのです!
消費者の皆さん、どうか冷静なご対応をお願いします。

肥料偽装に係る当店の「特別栽培米」について。

2015-11-06 14:20:17 | お知らせ


秋田県小町の郷 遠田米穀店です。

昨日からニュースで大々的報道されております、秋田県の肥料会社による成分偽装問題につてです。
JA全農に売渡された肥料で、成分の偽装が発覚し大問題となっております。
これにより、その肥料を使った農産物が特別栽培、有機栽培から外れるおそれが出たとの事です。
当店でも「特別栽培米」の取り扱いがあり、さっそく栽培管理者へ連絡し確認を取りました。
栽培履歴、聞き取り調査の結果、当店で販売しております「特別栽培米」はそれらの肥料は一切使用していませんでした。
該当肥料を使用した所で健康被害等は無いとの事ですが、消費者の皆様への信用問題にかかわります。
本当に残念でなりません。どうしてこんな事になってしまったのでしょう・・・。
昔から信頼していた会社だけに、ショックは大きく、この後どうなってしまうのかとても心配です。
とは言え、取引業者、生産者、消費者をだましたことは決して許されるものではありません。
一度失った信頼を取り戻すことはかなり至難の業となります。
今後、このような事が無いように真摯に向き合い、襟を正して行ってほしいものです。

秋田県小町の郷 遠田米穀店

お知らせ

2015-08-02 21:00:03 | お知らせ
秋田県小町の郷 遠田米穀店です。

いつも当店をご利用頂き、誠にありがとうございます。
今年の「あきたこまち」は順調に生育しています。
今年は例年より早く穂が出て、一週間ほど早く成長が進んでいます。
このままの状況で推移しますと、新米の刈取りが例年より早まりそうです。

さて、当店では新米販売に合わせ10㎏バッケージのリニューアルを進めている所です。
しかしながら、新米販売を待たず10㎏バッケージの在庫が無くなってしまいました。
つきましては、10㎏の販売を5㎏バッケージで対応させて頂きたくお知らせします。
こちらの都合で、お得意様には大変ご迷惑をお掛け致します。
5㎏の価格は本来1,630円ですが、10㎏➗2の価格である1,580円とさせて頂きます。
なお、5㎏バッケージも無くなり次第リニューアルの運びとなります。
なにとぞご理解、ご協力をお願い致します。

秋田県小町の郷 遠田米穀店

いまだ梅雨入りせず!

2015-06-26 22:35:34 | お知らせ
秋田県小町の郷 遠田米穀店です。

九州地方では大雨続きで、辟易としているようです。
秋田県では、いまだ梅雨入りせず!と言った感じです。
局地的に大雨が降ったりしますが、雨は例年よりかなり少なめです。
この時間になり、ようやく雨が降り出しました。
明日、明後日は雨予報となっていますが、その後はまた晴れが続く予報です。
今年はいつ梅雨入りするのか…。

秋田県小町の郷 遠田米穀店

この時期の水加減。

2015-06-25 21:21:28 | お知らせ
秋田県小町の郷 遠田米穀店です。

これから夏場に掛けては、お米の水分変化により乾燥気味になります。
当店では、玄米を低温倉庫で保管していますが、新米と比べ多少の水分変化はあります。
いつもと同じように炊いているのに、なんだかちょっとパサつく、硬い…。
そんな時は、いつもの水加減より少し多めににしてください。
また、浸水時間を長めにしてください。
最低でも、夏場は1時間、冬場は2時間以上は浸してから炊いてください。
研いだあとザルに上げておくと、お米にヒビが入る為、お勧めできません。
お米の保管にも注意が必要です。
出来れば冷蔵庫での保管がベストですが、そうそう庫内に余裕がある訳でもないものです。
そんな時は密閉できる容器に入れ、冷暗所に保管して下さい。
また、ペットボトルに入れ替えて冷蔵庫に入れて貰えれば、劣化が防げます。
夏場は2週間から、3週間ぐらいで食べ切れる量をお買い求め下さい。
この点にお気をつけ頂き、美味しくお召し上がり下さい。

秋田県小町の郷 遠田米穀店

価格改定のお知らせ。

2014-03-22 19:45:47 | お知らせ
秋田県小町の郷 遠田米穀店です。

4月から消費税率が5%~8%にアップするに伴い、商品価格の改定がございます。
また、運送会社より大幅な価格の改定があり、運賃の見直しをせざるを得ない状況となりました。
お客様には多大なるご迷惑をお掛け致しますことをお詫び申し上げます。
詳細につきましては、ただ今検討中です。近日中にご報告いたします。
何卒ご理解くださいますようお願い申しあげます。


秋田県小町の郷 遠田米穀店

「秋田県南産あきたこまち」2年連続特A獲得!

2014-02-14 11:31:37 | お知らせ
秋田県小町の郷 遠田米穀店です。

嬉しい知らせが飛び込んできました。
昨日25年産米の食味ランキングが発表されました。
毎年日本穀物検定協会により、各県で生産されたお米の食味ランキングを発表します。
ここ数年の高温障害により県南産のランキングは「A」の評価となっていました。
昨年は見事に「特A」に返り咲きました。
そして昨日25年産米のランキングが発表となりました。
 「秋田県南産あきたこまち」は2年連続「特A」を獲得! 
これもひとえに、農家の皆さんの努力に賜物です。
あきたこまち発祥の地秋田県では「県南産あきたこまち」のみが「特A」の評価となりました。
当店は秋田県の最南端に位置し、小野小町生誕の地としても知られる旧雄勝町小野にあります。
当町には、「釣りキチ三平」のロケ地でも知られ、四万十川に勝るとも劣らない清流役内川。
そして秋田の母なる川、雄物川の源流とが合流する位置でもあります。
また、奥羽山脈のミネラル豊富な伏流水が圃場に注ぎ込まれ、美味しいお米が出来上がります。
「特A」を獲得した「県南産あきたこまち」をぜひ一度ご賞味下さい。

秋田県認証 特別栽培米
『小野小町の郷 特別栽培米 あきたこまち』


こだわり米『小野小町の郷 特撰米 あきたこまち』


全国配送承ります!

秋田県小町の郷 遠田米穀店

あきたこまちの水加減は。

2013-11-20 22:56:55 | お知らせ
秋田県小町の郷 遠田米穀店です。

今日はあきたこまちの炊飯時の水加減についてのお話しです。
最近のお米は乾燥機による乾燥が主で、水分はほぼ均一化しています。
生産者によって水分調整が違ってきます。
しかし、この水分が1%違うだけでだいぶ炊き上がりが違ってきます。
新米は水を控えてと言ってますが、極端に引くことは必要ないと思います。
あきたこまちの特徴である、もっちりとした食感を出すにはまず一回炊いてみてください。
このお米は水分が必要なお米か、控えめでいいお米なのかが解ります。
あとはご家庭のお好みで水加減を調節してください。
私は例えば5合炊くとすれば水は4合と5合の目盛りの中ほどか、それより下にします。
それでも硬い場合はもう少し水を足します。
そうやってお好みの炊き上がりをお試しください。
硬いとどうしてもあきたこまち本来のもちもち感と甘みが抑えられてしまいます。
ふっくらと炊き上げていただけは、あきたこまち本来の特徴が現れます。
どうか一度お試しください。

ピカピカの新米あきたこまち!好評販売中!

秋田県認証 特別栽培米
『小野k町の郷 特別栽培米 あきたこまち』


こだわり米『小野小町の郷 特撰米 あきたこまち』


全国配送承ります!

秋田県小町の郷 遠田米穀店

電話を転送中です。

2013-09-30 23:08:49 | お知らせ
秋田県小町の郷 遠田米穀店です。

ただいま倉庫業務が大忙しの為、お電話頂いてもすぐに出る事が出来ない場合がございます。
その為、電話を携帯電話に転送中です。
電話に出るまで少しタイムラグがございます。
通常より多少お待ち頂く場合がございます。
何卒ご理解のほどお願い申し上げます

秋田県認証 特別栽培米
『小野小町の郷 特別栽培米 あきたこまち』


こだわり米『小野小町の郷 特撰米 あきたこまち』


全国配送承ります!

秋田県小町の郷 遠田米穀店