ここどこすりぃ

流浪の銭湯ブログ

中湯(深谷市仲町9−36)

2018-10-13 21:49:00 | お湯
深谷の銭湯「中湯」に行って参りました。
場所は高崎線深谷駅から北に500m、
深谷市役所の手前です。
駅北口から駅前通をまっすぐ行って、
仲町の交差点の先、いせや本店別館の
角を左に入るとあります。
車の場合は、建物前に3~4台
駐車できるスペースがあります。
銭湯周辺は通りから一本入った住宅街ですが、
区画整理中のようで周りには空き地が
目立ちます。
銭湯は木造モルタルの平屋建てです。
表には屋号の看板などはなく、玄関に
暖簾が掛かっているだけです。
入口の正面に下足箱がありますが、
常連さんは左右の靴棚を使っています。
男湯は左側となります。
番台形式ですが、ご主人は番台の男湯側の
下に椅子を出しで座っておられます。
脱衣所は、男女壁側が鏡になっており、
道路側から外側の半分がガラス戸で
外は庭になっています。
外壁の一部が木のロッカーに
なっていますが使用不能のようで、
積んである脱衣籠利用となります。
中央と壁側にベンチが置いてあります。

浴室は、洗い場は両壁と島一列、
シャワーは男女壁側にしかなく、
かつ元あったシャワーを潰して
むき出しの配管で後付してあります。
カランの真上にシャワーがあるのは
男女壁側の奥のカラン1箇所のみで、
ここは常連さんの指定席に
なっています。
浴槽は、奥に2槽で外側が浅湯、内側が深湯です。
浅湯には緩いジェットが2つ付いています。
床と壁は白タイル張りで、奥壁に富士山の絵の
ポスターが張ってある以外は何もありません。
天井は湯気抜きのない低めの山形で白い板張りです。
土曜の午後5時前に行きましたが、
お客さんは先客がお一人、入れ替わりで
あとからお一人といった状況でした。
いずれのお客さんも常連さんのようで
ご主人交えて話し込んでおられました。
常連さん相手の、地方の古びた小銭湯と
いった感じです。
[#PARTS|USER|118568#]



ゆ~ポッポ(練馬区北町6丁目4−13)

2018-10-08 19:23:00 | お湯
平和台の銭湯「ゆ~ポッポ」に行って参りました。
場所は練馬の自衛隊のすぐ近く、
環八からほんの20m程入った
周りが都営住宅の住宅地の
一角にあります。
最寄り駅はメトロ有楽町線
平和台駅で、徒歩5分です。
バスは国際興業バスの
光が丘~池袋あるいは
練馬~赤羽の路線で
「平和台郵便局」下車
徒歩1~2分となります。
車の場合は、環八の平和台駅前と
練馬北町陸橋の間くらいです。
外回りの場合は平和台駅前を
すぎて300m位のファミマの
向かいを左折してすぐです。
内回りは練馬自衛隊南を
右折して二本目を左折と
なります。
駐車場は建物横に12台分
用意されていますが、
通路の幅が狭いので
満車に近い状態では
出し入れに苦労するかも
しれません。
建物は2階建てで、20年前に建てられたとは
思えない、ホワイトにグリーンがアクセントの
綺麗な建物です。
道路側は中央ラウンジ部分がガラス張りで、
左がコインランドリー、右がエントランスに
なっています。
入口入ると下足箱と自販機があります。
券を自販機で買い、フロントに渡します。
フロント前のラウンジは広々としており、
幾つかあるテーブルにはメニューが
置いてあり、生ビールやコーヒーが
注文できます。
フロントの左側が脱衣所で
男湯は左側です。脱衣所は少々狭く、
ロッカーは2面にあります。
男湯のドライヤーは無料でした。
浴室は脱衣所の外側にあります。
脱衣所に比べかなり広めです。
入口の左側(道路側)は洗い場で
入口正面が立ちシャワー2つ、
洗い場は両壁側と島一列で、
奥に水風呂とそこそこ広めの
サウナがあります。
カランは混合水栓ではなく
通常タイプです。
桶は「モモテツ桶」でした。
入口右側に浴槽が外壁から奥にかけて
L字に並んでおり、手前がハーブの入浴剤入り
薬湯、角がジェット2つ、マッサージつきの
主浴槽浅湯、奥中央にがバイブラ付き
浴槽となっています。さらに奥の男女壁側に
岩風呂風の露天風呂スペースがあります。
湯温は主浴槽が42~3度位で、薬湯が
少々湯温高目、露天はぬる湯となっています。
ビジュアルはありませんが、壁はデザインの入った
白タイル張りで綺麗です。
本来月曜は休業で祝日営業となっており、
午後3時過ぎの男湯はお客さんは
5~6名位でした。
下足箱と脱衣所ロッカーが
いずれも100円返却式で、
料金460円とは別に100円玉2枚が
必要となり、少々面倒ではあります。
新めの「おしゃれ銭湯」の例に洩れず、
脱衣所が狭いのも少々難でありますが、
その代わり洗い場がが広めにとってあるのは
良いところです。
ちょうど夕方、日が差してきたので
ぬる湯の露天でついつい長湯をしましたが、
井戸水のお湯がいいのか、湯上りは
結構ツルスベポカポカでした。
環八沿いで駐車場もありますので、
車でファミリー利用にはうってつけかと
思います。
[#PARTS|USER|118554#]






松の湯(銚子市新生町2丁目12−2)

2018-10-07 21:33:00 | お湯
銚子の銭湯「松の湯」に行って参りました。
場所は銚子駅前から800m位西で
外川やポートタワーのほうに行く
県道から一本南の道に面しています。
銚子電鉄の仲ノ町駅からは徒歩5分、
観音駅からは徒歩6分です。
銚子駅からも徒歩12分で着きます。
バスの場合は県道にある陣屋町バス停から
徒歩2~3分位です。このバス停には
東京からの高速バスも発着しています。
車の場合は銭湯向かいの民家前に
2~3台分駐車できるスペースが
あります。但し埋まってしまっていた
場合は周囲にはコインパーキングは
ありません。
歩いて10分位の第一卸売市場に
市営の無料駐車場があります。
建物は2階建てで、1階部分が銭湯になっています。
暖簾の掛かった玄関の横には、2階のコインランドリーへの
階段があります。また、反対側にはベンチが置かれていて、
湯上りに休めるようになっています。
玄関の三和土は奥行きが狭く、
下足箱が窮屈そうに置かれています。
番台式で正面が男湯、左が女湯の
入り口です。
脱衣所は大きくはありませんが
縦長で、外側にロッカーが並び、
男女壁側は大きな鏡張りです。
籐籠も用意されています。
体重計はアナログ式で
針の部分が斜めについている
ものです。
浴室は、入ってすぐの外壁側に
立ちシャワーが一つ。カランは
両壁側に並んでいますが、
中央には正方形の小さな島が
前後に2つあり、それぞれ
手前側と奥にカランが1つづつ
付いています。壁側のカランは
シャワー付ですが、この島の
カランはシャワーは付いていません。
浴室に幅がないので苦肉の配置と
いった感じです。
浴槽は奥に2槽です。中央から内側に
深湯の主浴槽があり、常時噴射の
ジェット1つと、ボタン式の座ジェット1つ
となっています。
外壁側には電気風呂が
あります。これも深湯なのですが、
奥に一人分腰掛けられる椅子様の
部分が作ってあります。
湯温は43~44度位、少々
熱めです。
長湯には向いているとはいえません。
サッと入って、サッと出るといった
感じでしょうか。
午後1時前に行きましたが、
お客さんは3~4人でした。
実際に混み合うのは夕方からの
ようです。
昼12:30から営業で料金370円と
頑張っていらっしゃいます。
ヤマサの工場や飯沼観音、
漁港が徒歩圏内ですので
観光の際に立ち寄るのも
いいかもしれません。
[#PARTS|USER|118550#]





つるま湯(大和市鶴間1丁目8−13)

2018-10-06 21:55:00 | お湯
鶴間の銭湯「つるま湯」に行って参りました。
場所は小田急江ノ島線鶴間駅から
南に250m、小田急線の線路の
すぐそばの住宅街の中です。
鶴間の駅を降りたら、東側の
線路沿いを歩き、線路を跨ぐ
歩道橋をすぎたあたりを
左に入るとあります。
徒歩3分です。
車の場合は、徒歩と同様に
厚木街道の鶴間駅の踏切際を
南に入っていくようになります。
銭湯前に1台車が横付けで
止まっていましたが、
一見さんは周辺のパーキングを
利用するのがよろしいかと。
建物は木造モルタル平屋で番台式です。
玄関正面は傘入れ、左右に下足箱、
男湯は右側です。
脱衣所はそれなりの広さで、
ロッカーは外壁側と島1つ。
他に丸椅子数個とテーブルが
置いてあります。床は年季の入った
板張り、道路側のガラス戸先は
縁側と坪庭、トイレになっています。
浴室は、高い部分の面積の広い
2段天井で、カーブをつけて
張り上げてあります。
洗い場は両壁と島一列で、
シャワーは男女壁側のみ、
鏡は両壁側のみで、
島カランは低めの
カランが並んでいるだけの
造りになっています。
浴槽は奥に2槽で内側が座ジェットx2、
外側がバイブラつきの浅湯となっています。
浅湯はガリウム石がセットされた湯口が
奥壁の一番外側についています。
湯温は42度位です。
奥壁は男女に跨った富士山のペンキ絵で、
その下に鯉が泳ぐ庭のタイル絵があります。
男女壁側も一面タイル絵となっています。
玄関には暖簾が掛かっているだけで
屋号などの看板は一切なく、
設備も番台式でサウナなどもない
シンプルな銭湯ですが、
土曜日の夕方お客さんは
ひっきりなしでした。
地元の常連さんに愛されている
銭湯のようです。
[#PARTS|USER|118546#]