goo blog サービス終了のお知らせ 

東京昆虫記

東京の自然環境に棲む昆虫たちの生態写真
.My Real Insects Photo Style in Tokyo.

アシタバに

2014年09月17日 | チョウ
アカボシゴマダラの蛹を観察している最中、職員の方がアシタバにキアゲハの幼虫がいると教えていただいたので、
蛹の撮影を済ませた後、そちらの様子を見に向かった。

キアゲハ(幼虫)

子供の頃、キアゲハはアゲハチョウの仲間だから幼虫の食草もナミアゲハやクロアゲハと同じく、ミカン科の植物であろうと思いこんでいた。
しかし、ある時、田舎の畑で栽培していたニンジンの葉に産卵を行っていたキアゲハを見て、ミカン科ではなくニンジンやパセリなどのセリ科の植物であることを知った。

キアゲハ(集団幼虫)

皆さん粒揃いの丸々とした成長ぶりをみせてくれて何より。
これだけ集団でいてくれると嬉しくもあるがキモイ感じもする。
こちらもゴマダラチョウの幼虫とともに、蛹になったころ再び観察するとしたい。

全てD800E+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

撮影日:9月13日

撮影地:都立東京港野鳥公園


最新の画像もっと見る