今回の旅行は美味しい食事と初めて見る自販機で締めくくりです。
榴岡天満宮(つつじがおかてんまんぐう)から榴岡駅への帰り道、こんなの発見!
休憩用のベンチだと思うんですが・・・。

『げんこつやまのたぬきさん』。

『きびだんごを食べて桃太郎に会いに行こう』。
迷路、やってみて~。

『オオカミに気をつけてお家に帰ろう』。
迷路、クリアできましたか~?

仙台駅に到着して、ちょっと休憩~。
こんなコインロッカーありました!
石ノ森章太郎のキャラがいっぱい!!
サイボーグ009とかね。

こんな展示もありました。
アクリルケースの中に展示されています。
さかなくんですよ~。

『シージェッター海斗』。
子供向けなのか?マニア向けなのか?

夕食はまたも仙台駅S-PAL内の『松島』で。
海鮮が美味しいんですよ~!!

また『ホヤ』っす!!
大好き♬
新鮮な活ホヤは最高に美味いのだ☆☆☆

あ、ホヤの殻ってこうなってます☆

こっちはでっかい岩牡蠣!!

メチャメチャ美味しい!!

そしてこれは『仙台定食』。
仙台長ナスの漬物、ずんだ餅、大根の煮物、エビ天・・・。

牛タン丼だ!!
超美味いぞ!!

こっちは白石温麵(しろいしうーめん)!
懐かしいっ!!
宮城県白石市の名産品でそうめんの一種です。
でも、温かい汁で食べるのが人気。

さあ、お腹がいっぱいになったので新幹線で帰ります。
その新幹線の待合スペースのショップで発見した日本酒の販売機。
・・・え?一杯売り??
これ、すげえええええ!!!
こんな自動販売機、初めて見ましたよ。
立ち飲み屋が自販機になったのね。

『立ち飲み 東北の地酒』
レジでコインを購入します。
ここで年齢確認されるわけね。

で、コインを入れると一杯分出てくる、と(^^♪
面白いねえ、これ!!

さあ、帰ろう。

また来るぞ。
楽しかった!!

とっても満足な旅行でした!
仙台、行ってみませんか?
榴岡天満宮(つつじがおかてんまんぐう)から榴岡駅への帰り道、こんなの発見!
休憩用のベンチだと思うんですが・・・。

『げんこつやまのたぬきさん』。

『きびだんごを食べて桃太郎に会いに行こう』。
迷路、やってみて~。

『オオカミに気をつけてお家に帰ろう』。
迷路、クリアできましたか~?

仙台駅に到着して、ちょっと休憩~。
こんなコインロッカーありました!
石ノ森章太郎のキャラがいっぱい!!
サイボーグ009とかね。

こんな展示もありました。
アクリルケースの中に展示されています。
さかなくんですよ~。

『シージェッター海斗』。
子供向けなのか?マニア向けなのか?

夕食はまたも仙台駅S-PAL内の『松島』で。
海鮮が美味しいんですよ~!!

また『ホヤ』っす!!
大好き♬
新鮮な活ホヤは最高に美味いのだ☆☆☆

あ、ホヤの殻ってこうなってます☆

こっちはでっかい岩牡蠣!!

メチャメチャ美味しい!!

そしてこれは『仙台定食』。
仙台長ナスの漬物、ずんだ餅、大根の煮物、エビ天・・・。

牛タン丼だ!!
超美味いぞ!!

こっちは白石温麵(しろいしうーめん)!
懐かしいっ!!
宮城県白石市の名産品でそうめんの一種です。
でも、温かい汁で食べるのが人気。

さあ、お腹がいっぱいになったので新幹線で帰ります。
その新幹線の待合スペースのショップで発見した日本酒の販売機。
・・・え?一杯売り??
これ、すげえええええ!!!
こんな自動販売機、初めて見ましたよ。
立ち飲み屋が自販機になったのね。

『立ち飲み 東北の地酒』
レジでコインを購入します。
ここで年齢確認されるわけね。

で、コインを入れると一杯分出てくる、と(^^♪
面白いねえ、これ!!

さあ、帰ろう。

また来るぞ。
楽しかった!!

とっても満足な旅行でした!
仙台、行ってみませんか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます