いよいよウイスキーフェスティバル 2016は終盤です。
ニッカウヰスキーのブースでブラックニッカのハイボールの人気投票やってました。
ブラックコーラ、炭酸水、トニックウォーターの3種類で作ったハイボールで、その3種類が載ったトレイを写真の投票箱に入れる、っていう人気投票です。

個人的にバーボンの中では一番好きな「メーカーズマーク」。
「メーカーズマーク46」を試飲しました。
スタンダードのメーカーズマークと比較すると角が無くおとなしい味わいに感じました。

「グレンモーレンジ」。
飲みやすくて美味しいシングルモルトウイスキーですよ。

こっちは「タリスカー」がいっぱいだ!
ここで「タリスカー25年」と「タリスカー30年」を試飲しました。
どちらも美味しい!
個人的には25年のほうが好みでした。

おおお?アイラモルトがいっぱいだ!
アイラモルトファンにはたまらないブースかも♪
「ラガブーリン」、「カリラ」、閉鎖蒸留所の「ポートエレン」がありました。
ポートエレンはレアボトルだぞ。1本10万円以上します。

「ポートエレン32年」の有料試飲がありましたが・・・5000円って(汗)。
量にもよりますが・・・高過ぎるので、パス!

気が付けば会場にはこんなに人がいっぱい!!
ここのブースには鹿肉が!鹿肉がああああ~!!

そりゃあ、食べるでしょ~。

上が「鹿肉パテ」で下が「鹿肉パストラミ」。
美味しいぞ、これ!!
鹿肉パテはクセになるぞ!
『渡辺ハム工房』でネット通販もやってます♪

「ジャックダニエル」のブース。
ジャックダニエルはバーボンじゃなくテネシーウイスキーですよ。

やっぱりウイスキーの展示には樽が似合いますね☆

これこれ、このボトル!!
釣り好きなら欲しくなっちゃうかも。
「Sea Bass 18年」。
シーバスは海水魚のルアーフィッシングターゲットで「スズキ」のことです。
探そうかな、このボトル(笑)。

次回、最終回。
抽選会ですよ。
お楽しみに!
ニッカウヰスキーのブースでブラックニッカのハイボールの人気投票やってました。
ブラックコーラ、炭酸水、トニックウォーターの3種類で作ったハイボールで、その3種類が載ったトレイを写真の投票箱に入れる、っていう人気投票です。

個人的にバーボンの中では一番好きな「メーカーズマーク」。
「メーカーズマーク46」を試飲しました。
スタンダードのメーカーズマークと比較すると角が無くおとなしい味わいに感じました。

「グレンモーレンジ」。
飲みやすくて美味しいシングルモルトウイスキーですよ。

こっちは「タリスカー」がいっぱいだ!
ここで「タリスカー25年」と「タリスカー30年」を試飲しました。
どちらも美味しい!
個人的には25年のほうが好みでした。

おおお?アイラモルトがいっぱいだ!
アイラモルトファンにはたまらないブースかも♪
「ラガブーリン」、「カリラ」、閉鎖蒸留所の「ポートエレン」がありました。
ポートエレンはレアボトルだぞ。1本10万円以上します。

「ポートエレン32年」の有料試飲がありましたが・・・5000円って(汗)。
量にもよりますが・・・高過ぎるので、パス!

気が付けば会場にはこんなに人がいっぱい!!
ここのブースには鹿肉が!鹿肉がああああ~!!

そりゃあ、食べるでしょ~。

上が「鹿肉パテ」で下が「鹿肉パストラミ」。
美味しいぞ、これ!!
鹿肉パテはクセになるぞ!
『渡辺ハム工房』でネット通販もやってます♪

「ジャックダニエル」のブース。
ジャックダニエルはバーボンじゃなくテネシーウイスキーですよ。

やっぱりウイスキーの展示には樽が似合いますね☆

これこれ、このボトル!!
釣り好きなら欲しくなっちゃうかも。
「Sea Bass 18年」。
シーバスは海水魚のルアーフィッシングターゲットで「スズキ」のことです。
探そうかな、このボトル(笑)。

次回、最終回。
抽選会ですよ。
お楽しみに!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます