まだちょっとだけなんだけど、秋薔薇が咲いたよ!
ず~っと暑かったからね~。
うさぎ学園の校庭の植物たちもかなりやられちゃってるんだよね。
ユキヤナギが枯れちゃったし(-_-;)
『カージナルヒューム』は、黒系に近い薔薇。
ちょっと陽当たりが悪くても何とか咲いてくれる強い薔薇です。
でも、もちろん陽当たりがいい場所が一番なんですよ☆

湿度が高くて暑い・・・ジメジメが続いた後の猛暑・・・みたいなのに強いのはミツバやミント類。
タマリュウも強いなあ。
直射日光や乾燥には弱いけど日陰なら湿度も猛暑も平気。
乾燥しなければ薔薇も結構強いんですよ。
『アブラカダブラ』、終わりかけだけどちゃんと咲いてくれた♬
薔薇に限らず、暑い季節はこまめに水をあげないとね。

一昨年あたりから、暑さでうさぎ学園の校庭の植栽が枯れる事が増えてきたんですよ。
ヤマボウシ、クサボケ、コナラ(幼木)、クヌギ(幼木)・・・そしてユキヤナギ。
その前までは地植えに水をやる、ってことあまりなかったのになあ。
何だか気候がおかしい(-_-;)
『ドフトボルケ』も咲きました!
花びらが齧られてるけど・・・誰だ、齧ったの?

薔薇以外もまあまあ咲いてます。
『マリーゴールド』、ちょっと植える場所を間違えたなあ。
作業中に踏みそう(-_-;)
植えてから「あ、ここ、よく通るんだなあ。」って実感しました。
土が硬いよ。
後になってから気付く事って、あるよね。

最後は『黄金シモツケ ライムマウンド』。
この季節に咲くのは・・・狂い咲きだなあ。
狂い咲きって滅多に無いものだと思ってたんだけど・・・割とあるんだ。
今、ラベンダーが咲いてるし、アルプス乙女(リンゴ)も咲いてるし、たまに秋にフジが咲くし・・・それもこの数年で。
やっぱおかしいよね、気候。

早く涼しくならないかな。
ガーデニングが楽になるんだ、体力的にね。
【こっそり裏話】
ヒゲを剃った直後に虫よけスプレーをしたら・・・超絶しみるっっ!!!