秋の味覚、秋の毒・・・。
白いキノコ「タマシロオニタケ」。
致死性の猛毒キノコで、コレラに似た症状を発症した後、肝臓・腎臓の組織が破壊されます。

これも猛毒の「ツキヨタケ」。
時折、誤食による事故があるようです。

「シモフリシメジ」。無味無臭ですが、食べられます。
そっくりの「ネズミシメジ」は毒キノコなので・・・気を付けましょう。

「アカモミタケ」。食べられます。煮物や汁物にします。

食べられるかどうか、不明の「クサハツモドキ」。
美味しそうに見えますが・・・。

「タマゴテングタケモドキ」。毒キノコで、強度の消化器系中毒を引き起こします。

キノコを探しながら歩いていたら、小さな社(やしろ)に着きました。
妖(あやかし)が棲み付きそうな社だったんですが、トレッキングでひと休みの人達がいっぱいいました。
ひと休みで一服するのはいいんですが・・・山火事には気を付けてね!!

さあ、ここを下って行きますよ。
あ、ここ、道です(笑)。

栗が落ちてましたよ。
トレッキングの人も拾うでしょうが・・・イノシシが食べちゃいそうですね。周囲は掘り返されたように荒れていました。

私の場合は、急いで歩くよりのんびり色んなものを見ながら歩くのが好きです。
次回、シリーズ最終回です。
お楽しみに!
※キノコを同定する際には『文一総合出版 日本のキノコ262』を参考にしています。
※キノコを収穫したら、必ず専門家に確認してから食べましょう。
白いキノコ「タマシロオニタケ」。
致死性の猛毒キノコで、コレラに似た症状を発症した後、肝臓・腎臓の組織が破壊されます。

これも猛毒の「ツキヨタケ」。
時折、誤食による事故があるようです。

「シモフリシメジ」。無味無臭ですが、食べられます。
そっくりの「ネズミシメジ」は毒キノコなので・・・気を付けましょう。

「アカモミタケ」。食べられます。煮物や汁物にします。

食べられるかどうか、不明の「クサハツモドキ」。
美味しそうに見えますが・・・。

「タマゴテングタケモドキ」。毒キノコで、強度の消化器系中毒を引き起こします。

キノコを探しながら歩いていたら、小さな社(やしろ)に着きました。
妖(あやかし)が棲み付きそうな社だったんですが、トレッキングでひと休みの人達がいっぱいいました。
ひと休みで一服するのはいいんですが・・・山火事には気を付けてね!!

さあ、ここを下って行きますよ。
あ、ここ、道です(笑)。

栗が落ちてましたよ。
トレッキングの人も拾うでしょうが・・・イノシシが食べちゃいそうですね。周囲は掘り返されたように荒れていました。

私の場合は、急いで歩くよりのんびり色んなものを見ながら歩くのが好きです。
次回、シリーズ最終回です。
お楽しみに!
※キノコを同定する際には『文一総合出版 日本のキノコ262』を参考にしています。
※キノコを収穫したら、必ず専門家に確認してから食べましょう。