
見終わった後「劇場で見ればよかった・・・!!」と後悔しました・・・
なんか“面白くなさそうな映画だな~”というヘンな先入観があったんですよね~・・・
でも、原作ファンの人には評判悪いみたい
考古学教授を父にもつクリス。年に2回ほど、発掘場所の父親を訪ねるクリスでしたが、
今回は、助手のケイトのことが気になり、3週間ほど滞在しています。
父親は、発掘の情報源であると同時に資金を提供してくれる会社ITCに、
情報源はどこからきているのかを確かめるために旅立ちます。
そして、父親不在の時、遺跡の崩落が起きて偶然に捜し求めていた遺跡を発見。
そこには、父親が600年前のインクで書いた“Help”の文字と、メガネが・・・
ITCを問い詰めると、父親はなんと14世紀に行ったまま、戻ってくる事が出来ないと言う・・・
助けに行ける時間の猶予は6時間。そしてそこは百年戦争の真っ只中。
過去に着いたその日に何が起こるか知っているクリス達、歴史を変えないようにしながらも、
父親を助けなければ・・・
てな感じで話は進みます。
始めの方、人が分子になってFAXのように転送される、とか、
ITCがあっさり転送の機械のしくみやら何やらを明かしてしまうとか、
ふ~ん、と思いながら見ていたのですが、
クリス達が過去に行ってからは、引き込まれて見てしまいました。
でも、その人の命を救いたいけど歴史を変えてしまうから救えない、
そして、自分が過去にいた時に歴史を変えてもいいと思ってやった事が
今の時代にそれがそのまま歴史として残ってる・・・
こういうシチュエーション、どこかにありませんでしたっけ・・・???
なんかの映画か何かであったような気がするんだけど、思い出せない・・・
これからこの映画を見る人は、
冒頭の歴史の話をちゃんと見ておいて下さいね!
後半の方で“あ~、あれが・・・”という場面が出てきます。
マレクの何気ないシーンも同様に。
まぁ、DVDになってしまっているので、何回もみることは出来るんですけどね
私も見直しちゃいました!
軽く見られてオススメします。
マレク役のジェラルド・バトラー(「オペラ座の怪人」の怪人役)も
なかなかカッコよかったですよ~
あの人は、ナイトのような役が合うんでしょうか、そんな気がします。
あと、マートン・ソーカスが敵役(?)で出てるんですが、
この人「キングダム・オブ・ヘブン」でバリアン(オーリー)の敵役(?シビラのの夫)で
出てましたね~敵役が多いのかな・・・

なんか“面白くなさそうな映画だな~”というヘンな先入観があったんですよね~・・・
でも、原作ファンの人には評判悪いみたい

考古学教授を父にもつクリス。年に2回ほど、発掘場所の父親を訪ねるクリスでしたが、
今回は、助手のケイトのことが気になり、3週間ほど滞在しています。
父親は、発掘の情報源であると同時に資金を提供してくれる会社ITCに、
情報源はどこからきているのかを確かめるために旅立ちます。
そして、父親不在の時、遺跡の崩落が起きて偶然に捜し求めていた遺跡を発見。
そこには、父親が600年前のインクで書いた“Help”の文字と、メガネが・・・
ITCを問い詰めると、父親はなんと14世紀に行ったまま、戻ってくる事が出来ないと言う・・・
助けに行ける時間の猶予は6時間。そしてそこは百年戦争の真っ只中。
過去に着いたその日に何が起こるか知っているクリス達、歴史を変えないようにしながらも、
父親を助けなければ・・・
てな感じで話は進みます。
始めの方、人が分子になってFAXのように転送される、とか、
ITCがあっさり転送の機械のしくみやら何やらを明かしてしまうとか、
ふ~ん、と思いながら見ていたのですが、
クリス達が過去に行ってからは、引き込まれて見てしまいました。
でも、その人の命を救いたいけど歴史を変えてしまうから救えない、
そして、自分が過去にいた時に歴史を変えてもいいと思ってやった事が
今の時代にそれがそのまま歴史として残ってる・・・
こういうシチュエーション、どこかにありませんでしたっけ・・・???
なんかの映画か何かであったような気がするんだけど、思い出せない・・・

これからこの映画を見る人は、
冒頭の歴史の話をちゃんと見ておいて下さいね!
後半の方で“あ~、あれが・・・”という場面が出てきます。
マレクの何気ないシーンも同様に。
まぁ、DVDになってしまっているので、何回もみることは出来るんですけどね

私も見直しちゃいました!
軽く見られてオススメします。
マレク役のジェラルド・バトラー(「オペラ座の怪人」の怪人役)も
なかなかカッコよかったですよ~

あの人は、ナイトのような役が合うんでしょうか、そんな気がします。
あと、マートン・ソーカスが敵役(?)で出てるんですが、
この人「キングダム・オブ・ヘブン」でバリアン(オーリー)の敵役(?シビラのの夫)で
出てましたね~敵役が多いのかな・・・
わかった時なんて すごく感動♪^^
マレクがあの「オペラ座の怪人」のあの素敵なファントムになるなんて、全然想像もしてなかったので^^
私も「オペラ座・・」を見てから この映画をもう一回見てみなくっちゃ・・と思ってるんですが、まだ実現してません(^^;;)
私も是非もう一回見たいと思います♪^^
ほんとに、マレクとファントムって簡単には結びつかないですよね・・・
あの髪型とヒゲのせいで・・・
私はこれを見た後「オペラ座・・・」がまた見たくなってきました