二丁目のヒコーキ雲 Ⅰ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

☆ハマシギ!

2018年09月15日 | 水鳥

砂浜へ…。 (9月4日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

砂浜にできた小さな池に、水鳥がいるのが見えます。 近づいてみると、ハマシギでした。

シギ科  ハマシギ!
ユーラシア大陸と北アメリカ北極海沿岸のツンドラ地帯で繁殖し、日本には旅鳥または冬鳥として、全国各地に渡来するそうです。 クチバシは黒くて少し長めですネ。
かなりお腹がすいていたようで、ほとんど池に入ったきりで エサを探し続けていました。 ハマシギはいつも遠くから見るだけだったので、近くで見られてよかったです。 みんな同じような写真になっちゃいましたけどネ…。(^^)

 

 

何か食べましたネ…。 

 

 

また何か捕まえました。ヤゴでしょうか…?

 

 

 

 

少しの間、砂地に上がってきてくれました。

 

 

再びエサ探し…。

 

 

 

 

 

 

 

以上 2018/09/04撮影 (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆砂浜で見かけた虫さん…!

2018年09月14日 | ハンミョウの仲間

砂浜へ…。 (9月4日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

接近している台風が気になりますが、午前中は何とかなりそうなので近くの砂浜へ出かけてみました。

イトトンボ科  アジアイトトンボ(♀)!
トンボの同定は自信無しです。 大丈夫かな…?

 

イトトンボ科  アジアイトトンボ(♂)!

 

トンボ科  ヒメアカネ!…かな?

 

 

オサムシ科  カワラハンミョウ!
砂の上をサササッと移動しては立ち止まり また移動しては立ち止まり
、…を繰り返していたのはカワラハンミョウ。

 

 

 

 

 

オサムシ科  エリザハンミョウ!
実は 今日この砂浜に来た一番の目的は、エリザハンミョウを探すことでした。 
湿った砂地がお好みというこのエリザハンミョウ、数は減ってきているようで是非一度見たいと思っていました。 
体長は10mm位、広い砂地をジ~っと見つめて 何か動くと 「いた…?」 「ちがう~!」 確認の繰り返し…。
ずいぶん探しましたがようやく1匹のエリザを見つけました。
お~、「野生のエリザ」 (オッサンですから…)(笑) 
急いで数カット撮りましたが、足早に遠くへ行ってしまいそれっきりでした。 それでも会えてよかったです。(^^)

 

 

以上 2018/09/04撮影 (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆イソシギ!

2018年09月13日 | イソシギ

河口で…。 (9月3日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

日の入りまで、まだ3時間半ほどあります。 今回の旅程では傘マークが多くて、貴重な晴れ間は無駄にできません。 さっそくミサゴ狙いで港へ出かけましたが これは空振りでしたネ…。 気分を変えて河口に移動してみました。

シギ科  イソシギ!
イソシギって名前を聞くと「The shadow of you smile  when you are gone  … ♫ 」のメロディーが頭に浮かんできます。  オッサンですからネ…。(笑) 
さて、何かいないかと探していると、チョット距離はありますけど、波消しブロックの上でしきりにエサを啄んでいるイソシギを見つけました。 羽を広げると白い翼帯が見えるのが特徴です。 西日を浴びながら のんびり河口で鳥撮…、至福の時間です。 (^^)

 

 

 

 

 

 

ウミネコと一緒に…。

 

 

 

 

ツグミ科  イソヒヨドリ(♀)!
街中でもよく見かけるイソちゃんですが、やっぱり海で見ると一味違いますネ!

 

以上 2018/09/03撮影 (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサギ!

2018年09月12日 | コサギ

近くの公園で…。 (9月2日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

珍しい鳥さんが来てないかなぁ~! 期待を込めて近くの公園にやって来ました。 ところが…!

サギ科  コサギ!
池の周辺をブラブラしてたら、コサギの群れが飛んできました。 スゴイ数です。 いつもは近くの川で見かけますが、こんなにいたかな~?  何があったのか分かりませんが、
アッという間に占拠されてしまいました。 最初は面白くて撮りまくっていましたが最後の方はチョット飽きちゃいましたネ。(笑)隣で数えていたオジサンが 「 全部で23羽だ~! 」…って、言ってましたヨ。 (^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上 2018/09/02撮影 (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリモンハナバチ!

2018年09月02日 | ハチの仲間

都内の公園へ…。 (8月29日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

ミツバチ科  ルリモンハナバチ!
青いハチを探しに都内の公園へ出かけてきました。 青いハチといってもいろいろいますよネ。 ねらいは…、ホントはみんな見たかったんですけど、そりゃ欲張りです! 結局 この日出てきてくれたのは ルリモンハナバチ! 今季2度目になります。 さすがに存在感がありますね~。 通りがかった人も足をとめて、パチリ パチリ…! (^^)

   

 

 

 

 

  

 

 

 

  

( S さん、お世話になりました。ありがとうございました )

以上 2018/08/29撮影 (^^♪


いつもご訪問いただきありがとうございます

二丁目のヒコーキ雲」は

明日(8/3)からしばらくの間

お休みさせていただきます。

m(_ _)m

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆高原での散策は楽しい!

2018年09月01日 | 昆虫

高原へ…。 (8月17日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

高原のキャンプ場を起点に、近くの山を登り その後は周辺で散策をして来ました。 
標高は1000mほど…。 気持ちのいい一日でした。

ヤドリバエ科  シナヒラタヤドリバエ!
カメムシ専門の寄生バエなんだそうです。 登山道入り口で…。

 

ヤドリバエ科  シロオビハリバエ!…かな?

 

シマバエの仲間でしょうか…? よく分かりませんでした。

 

ハナアブ科  シマハナアブ!

 

シジミチョウ科  ウスイロオナガシジミ!
山道の脇の草むらからササの上に出てきてくれました。 翅は擦れていますが、嬉しい出会いです。

 

ヘリカメムシ科  ホオズキカメムシ(幼体)!
下山して周辺を散策中にアザミにくっついているところを見つけました。

 

ヨコバイ科  ブチミャクヨコバイ!
別のキャンプ場へ移動して…
。 頭部と胸部の黄土褐色が印象的です。

 

 

ハムシ科  キクビアオハムシ!
淡い金属光沢のきれいなハムシですネ。 むち打ち症のギブスをはめているようですが…。(笑) お気に入りに追加です。 (^^)

 

 

ツノカメムシ科  セアカツノカメムシ!
腹部先端の突起は、交尾中にメスを挟んで逃がさないように使うんだそうです。

 

カメムシ科  クサギカメムシ!
普通に見られるカメムシです。山の中にもいました。右側の触角がないですネ。

以上 2018/08/17撮影 (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする