二丁目のヒコーキ雲 Ⅰ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

☆ハマウツボ、見事に咲きました!

2017年06月14日 | 山野草

海岸へ…。 (5月23日 火曜日)    ※画像をクリックすると拡大できます。  

ハマウツボ!
1週間前に来たときは、まだ蕾でしたが今日はドンピシャですネ。
紫色の花が あたり一面に広がってとてもキレイです。
このハマウツボ、前回も書きましたが葉緑素を持っていません。
カワラヨモギに寄生して養分を摂っています。
(ハマウツボの周りに見えている緑色の植物がカワラヨモギです。)
ハマウツボが育つ環境は年々厳しくなっているようです…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近くでヒバリが走り回っていました…!

 

以上 2017.05.23撮影 (^o^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリ一家、お子ちゃまは5羽いました!

2017年06月13日 | カイツブリ

公園へ…。 (6月12日 月曜日)    ※画像をクリックすると拡大できます。

カイツブリ!
カイツブリの話を聞いたのでさっそく出かけてみました。
何組かいるようですが、5羽のお子ちゃまを育てている家族が人気でしたネ。
道行く人も足を止めて、しばしカイツブリの子育て見物! 
皆さん 「無事に育って!」 の願いを込めて…。

 

左端のヒナが落ちそうです…!

 

落ちました…! (^o^)

 

 

 

 

 

一家勢揃いです…!

 

 

こちらが この一家のご自宅です…!

 

 

家の補修も怠りません…!

 

 

 

 

別のカイツブリの家です…!

以上 2017.06.12撮影 (^◇^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆トンボの名前は難しいです…!

2017年06月12日 | トンボの仲間

林道へ…。 (5月20日 土曜日)

今日も林道をじっくりと歩いていきます。何が出てきてくれるでしょうか…?

※画像をクリックすると拡大できます。

キアシナガバチ! …かな?

 

ヤマサナエ!

 

同じ個体だと思って撮っていたのですが、写真を見ると腹部がずいぶん短く見えます…。 ???

 

キイロサナエ! …でしょうか?
空中でチョウを捕まえました。

 

 

トラフシジミ(春型)!

 

別個体、産卵中です。

  

ヒメシロコブゾウムシ!

 

ヤホシゴミムシ!
キレイな模様です。漆器のような趣を感じませんか…?!

 

 

 

ラミーカミキリ!

 

ムカシヤンマ!

 

以上 2017.05.20撮影 (^o^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆朝から1日かけて見たものは…!

2017年06月11日 | 

… (5月19日 木曜日)

河原から始まって あっちこっち歩き回って来ました。
注意して見ているといろんなものが目に入って来ます。

画像をクリックすると拡大できます。

ヒバリ!
縄張り宣言発令中…!

 

 

オオヨシキリ!
木にもとまります。

 

キビタキ!
子育てに忙しそうです。

 

イトトンボの仲間!  カワトンボの仲間!
この時期 山に入るとよく見かけます!

 

 

 

オオヒラタシデムシ!

 

カラスアゲハ!

 

 

アリジゴクの巣!
子供のころは家の縁の下でよく見かけましたが…。
アリジゴクの成虫はウスバカゲロウです。

 

カナヘビ(ニホンカナヘビ)!
「ウ~ン! 可愛いといえばカワイイかな~ ?!」

以上 2017.05.19撮影 (^o^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて出かけた公園は メッチャ良かったです!

2017年06月10日 | チョウ・ガの仲間

郊外の公園へ…。 (6月10日 土曜日)
初めて出かけた郊外の公園は、チョウの宝庫でした!

オオミドリシジミ!
丘陵地帯を歩いていると目の前に突然現れました。
夢中でシャッターを切りましたが…。

※画像をクリックすると拡大できます。

 

 

 

林の中に、ここだけが光り輝いて キレイというより神秘的に見えました。

 

 

 

ヒメキマダラセセリ!

 

 

アカシジミ!

 

 

ウラギンシジミ!

 

 

ヒカゲチョウ!

 

スジグロシロチョウ! …でしょうか?
別のオスが邪魔しに来ましたが2頭の絆は強かったようです。

 

ウラナミアカシジミ!

 

 

ルリシジミ!

 

キタテハ!

以上 2017.06.10撮影 (^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆河原の主役はオオヨシキリ!

2017年06月09日 | オオヨシキリ

河原へ…。 (5月19日 金曜日)

オオヨシキリ!
早朝、港へ行く前に河原へ寄ってみました。
朝日を浴びながら 早くもオオヨシキリがあっちこっちで縄張り宣言をしています。
「ギョギョギョ ギョギチギョギチ…♫ 」 1日中 鳴いているんですよネ~。
この鳴き声、しばらく耳から離れません…! (笑)

※画像をクリックすると拡大できます。

 

 

 

 

 


 

 

モズ!
河原の準主役といったところでしょうか…。

 

以上 2017.05.19撮影 (^o^)

 

近くの公園へ…。 (6月9日 金曜日)

ホシミスジ!
2~3年くらい前から池の周りで見かけるようになりました。

 

ウラギンシジミ(♂)!

 

アゲハ!

 

ルリタテハ!

以上 2017.06.09撮影 (^-^) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ梅雨入りですネ…!

2017年06月08日 | 昆虫

近くの公園へ…。 (6月7日 水曜日~6月8日 木曜日)

関東地方も梅雨入り宣言が出ましたネ!
2日間、アジサイの周りをじっくり観察してみました。
いろんな虫たちの姿が見えてきます…。 

まさに 「 アジサイ ワールド 」 でした~!

アジサイ!
ガクアジサイ!  
Kさん ご指摘ありがとうございました。 m(__)m

 

 

ナミホシヒラタアブ! 
ホバリングの名手ですが 今回は葉どまりで…。

※以下、画像をクリックすると拡大できます。

 

カマキリ! 

 

ベニキジラミ! 
アケビによく来るそうですが、今回はアジサイでした。

 

ナミテントウの幼虫! 
幼虫時代からアブラムシを食べてくれるそうです。

 

ナミテントウ! 二紋型 (黒地赤二紋) 
このタイプは西日本に多いようです。

 

ナミテントウ! 紅型 (黄地黒班紋) 
どう見ても同じ種類とは思えませんネ…。  (*_*)

 

こちらもナミテントウ! …です 

 

ムーアシロホシテントウ!
このテントウムシ、見たかったんですヨ~! かわいいでしょ…。 

 

ウスキホシテントウ! …でしょうか? 

 

サツマノミダマシ! 
夜行性で昼間は網をたたんで葉上などで休んでいます。今回は花の上でしたネ。

 

バッタの幼体! …名前は分かりません。   追記:サトクダマキモドキの幼体のようです。

以上 2017.06.07~2017.06.08撮影 (^o^)

 

☆里山へ…。 (5月18日 木曜日)

ホオジロ! 
里山からの帰り道、バス停前の原っぱにホオジロが飛んできて縄張りチェックをしていました。

 

以上 2017.05.18撮影 (^-^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ミサゴ、登場! (続編)

2017年06月07日 | ミサゴ

港へ…。 (5月18日 木曜日)

ミサゴ!
目の前に飛び込んだミサゴにビックリしていたら、
またもやノーマークのミサゴが魚を捕まえてこっちへ向かってきます。
いつダイブしたのか全く気がつきませんでしたが、かなり大物をゲットしたようです。

(※マークは画像をクリックすると拡大できます。)

 

獲物に釣り糸が絡まっていますネ!
釣り人の仕掛けに引っかかってしまったサカナ君、一度はテグスが切れて助かったものの
今度はミサゴに捕まってしまった。 …というような状況でしょうか?

 

 

 

 

 

 

ワンちゃんが濡れた体をブルブル震わせてしぶきを飛ばすように、
ミサゴも飛び込んだ後は必ずプルプルやります。

 

 

 

 

 

 

 

ミサゴの狩り場に、カワセミもやって来ました~!
港でカワセミを見たのは初めてです。

以上 2017.05.18撮影 (^o^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ミサゴ、登場!

2017年06月06日 | ミサゴ

港へ…。 (5月18日 木曜日)

ミサゴ!
港と言えばミサゴですよネ~!
今朝は タイミングが良かったみたいで次から次へとやって来ます。
突然近くで 「バッチャ~ン…!」 大きな音と共に水しぶきが…。
ノーマークだったミサゴが目の前に飛び込みました。
慌ててレンズを向けますが焦りますネ~。

狩りは失敗しましたが、すごい迫力でした! (驚)

 

 

 

魚獲り失敗…!

 

 

 

 

 

※この画像はクリックすると拡大します。

 

 

 

 

こちらは…  「どーよ!!」 (^o^)

 

月にミサゴ…!

以上 2017.05.18撮影

 

近くの公園へ…。 (6月6日 火曜日)

クロスジギンヤンマ!
池の上をトンボが飛び回っています。
クロスジギンヤンマを撮っていたら 突然2匹が空中で絡んでそのまま池へ落ちてしまいました。
オス同士なので縄張り争いでしょうネ…。

 

 

 

以上 2017.06.06撮影 (@_@)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミドリ…」 あなたは綺麗すぎです!

2017年06月05日 | チョウ・ガの仲間

都心の公園へ…。 (6月5日 月曜日)

「そろそろだよネ~」 …っということでミドリシジミを見に行ってきました。
条件がいいのは午前中なので早起きをして出かけます。 「気合入ってます…」 (笑)
着くなりいきなり目の前にとまっていました。  いい予感がしますネ~!
時間は アッ という間に過ぎていきますが 見事な姿を満喫しました。
光の角度で、様々な色に変化していく様子は圧巻でしたネ!
途中、アカシジミなんかも出てきてくれて花を添えてくれました~!


ウラナミアカシジミ!

 

アカシジミ! 

 

ムラサキシジミ!

 

 

ミドリシジミ(♂)!

※この画像はクリックすると拡大します。 

 

 

 

 

 

 

 

ミドリシジミ(♀ AB型)!

 

 

ミドリシジミ(♂)!

 

 

 

ミドリシジミ(♀ B型) !

 

 

ミドリシジミ(♂)!

 

 

 

 

 

 

 

※この画像はクリックすると拡大します。

以上 2017.06.05撮影 (^o^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高原へ出かけたら 春が残ってました!

2017年06月04日 | 昆虫

山梨の高原へ…。 (6月3日 土曜日)

標高1700mほどの高原へ出かけてきました。
空気はひんやり気持ちいいです。 驚いたのはスミレや八重桜が咲いてるんですネ…。
春のチョウ、ミヤマセセリも翔んでいます。 ここは春と初夏が同居していました。

八重桜!

 

スミレも咲いています!

 

ゴジュウカラ!

 

キビタキ!

 

ギンリョウソウ!

 

ツクバネソウ!

 

ミヤマセセリ!

 

ギンイチモンジセセリ!
花どまりは初めて見ました。

 

 

ヤマキマダラヒカゲ! …?
表翅を見るとサトキマダラHのようですが、裏翅を見るとヤマキマダラHのように見えます…。

 

 

シラフシロオビナミシャク!

 

ギンボシリンガ!

 

ハルゼミの抜け殻かな…?!

 

富士山、絶景です!

以上 2017.06.03撮影 (^-^)

 

近くの公園へ…。 (6月4日 日曜日)

サンコウチョウ!
今年は ここで
は諦めていたのですが、ちゃんと現れてくれました~。

 

以上 2017.06.04撮影 (^o^) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆里山で、昆虫大集合!(続編)

2017年06月03日 | 昆虫

☆里山で、昆虫大集合! …の続編です。 (5月17日 水曜日)

この時期は 暑くもなく寒くもなく 昆虫探しにはもってこいですネ…!

 

クロハネヒゲシロナガ!

ガの仲間です。きれいな翅の色ですネ~!
オスの触角はもっと長~いそうです。

 

イタドリハムシ!

名前の通り、幼虫も成虫もイタドリが食草です。

 

 

 

ヨコズナサシガメ!

刺されたら相当 痛そうですネ! まさに横綱級です…!

 

 

オオセンチコガネ!

名前の由来は 単位(センチメートル)ではなく  トイレの和名 「雪隠」 から来ているようです。

 

ハラグロオオテントウ!

こんな大きなテントウムシ、初めて見ました~! 1センチ以上はありましたネ~!
調べてみると やはり国内最大級のようです。

 

 

 

カミナリハムシ! …かな?

よく似た種が多いので ? 付きにしました。

 

カタビロトゲハムシ!

以前は、カタビロトゲトゲという名前だったそうです。トゲトゲの方が雰囲気ありますネ。

 

ハスジカツオゾウムシ!

名前の由来は、鰹節から来ているそうです。

 

以上 2017.05.17撮影 (^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆スズメの親子!

2017年06月02日 | 野鳥

里山から…。 (5月17日 水曜日)

スズメの親子!
夕方、里山からの帰り道 スズメの子供がひっきりなしに鳴いているのに気がつきました。
エサをねだっているのかな~? …っと少し離れて見ていると間もなく親鳥が現れました。
体を震わせて 「こっち~!」…と、猛烈にアピールします。
ほほえましい光景ですが、子育ては大変だな~!

 

 

 

 

 

 

 

 

近くの公園へ…。 (6月2日 金曜日)

カワセミ!
今日も カワ君父さんは姿を現しません。 Kちゃん母さんの奮闘劇は続きます。
ちょとずつ親離れを促しているようですネ

 

この画像はクリックすると拡大します。

以上 2017.06.02撮影 (^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆キンイロジョウカイ!

2017年06月01日 | 甲虫の仲間

里山へ…。 (5月17日 水曜日)

ジョウカイボン!
見かけはカミキリムシに似ていますが、ホタルに近いようです。
肉食で小さな昆虫を捕まえます。

 

キンイロジョウカイ!
ジョウカイボンより大型です。
触角や足…お腹、印象的ですが 金色というよりはオレンジに近いですネ。

 

 

 

 

 

 

 

以上 2017.05.17撮影 (^o^)

 

近くの公園へ…。 (6月1日 木曜日)
公園はみんなの憩いの場所です。 いつでも気持ちよく行けるといいんですけどネ…!

ウラナミアカシジミの卵!
今日、改めて確認してきました。

 

スグリゾウムシ!
丸い体形のゾウムシです。このゾウムシは 単為生殖と呼ばれる方法で
通常はメスだけで増えていくそうですヨ!

 

 

以上 2017.06.01撮影 (^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする