ことりのあしあと

ほんのわずかなじかん、立ち止まって耳をすませて自分を見つめたい。そんなあしあとをペタペタとのこしています。

踊りまくる、盆踊り♪

2010年07月30日 22時42分47秒 | お気に入り


さて、盆踊りです。
ぷうちゃんは焼きそばをたっぷりと食べ、もう満足。
むむちゃんは、なんと言っても踊り。と、和太鼓。赤ちゃんの頃からあの和太鼓は心惹かれるらしいです。
踊りは、ぷうちゃんは恐れをなして抱っこになってしまったので一緒に回るだけでいたら、むむちゃんに付きっきりで教えてくださるおばさま登場。
そのおばさまと一緒に踊るむむちゃんを、ぷうちゃん抱っこで外周しながら、私も踊りたい!と、ウズウズ。
子どもたちを迎えにきた元夫にぷうちゃんは任せて、むむちゃんと踊りまくり。最後まで全部踊って、たっぷり汗をかいて、楽しかったね~と。

そこで子どもたちとバイバイして、子どもたちが乗っているとキツい上り坂も電動自転車ですいすい。

このところシリーズ化している子ども時代を振り返るに照らすと、小学校一年生の時に学芸会の「あんこ椿」で摺り足と指先と小首をかしげるのを誉められたのと、6年生の時に「花笠音頭」の袖と笠さばきを誉められたのが、踊り好きの原点。
ただし、ダンスはリズム感ゼロで、話しにならないので、盆踊りオンリーだけど。

勝手にシリーズ、子ども時代を振り返ると、誉められると早く開花し、苦手意識をもったものは大人になってやっと苦手呪縛から解かれるという結論。

明日もあちこちで盆踊りがあるらしい。
明日も手抜きの外ご飯と、踊り、か?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿