goo blog サービス終了のお知らせ 

ことりのあしあと

ほんのわずかなじかん、立ち止まって耳をすませて自分を見つめたい。そんなあしあとをペタペタとのこしています。

桜坂/福山雅治

2010年03月28日 22時12分50秒 | 音楽
久しぶりにリアルタイムで「龍馬伝」を見ました。
龍馬とねえやとのシーンに号泣。

10数年前、学生時代に友人が福山かっこいい!と言っていたのいまいち理解できてなかった私。今頃、いいじゃん、と思ってしまう。
ちいにぃより、龍馬、いいです。

今年の桜の季節にいい歌無いかな、とあれこれ曲、探していたけど、
(桜の季節の歌、ここ数年、充実していますものね)
いいじゃん、福山で。
いいや「桜坂」で、という気分になってしまいました。

桜坂/福山雅治



Spitz スピッツ さざなみCD 僕のギター

2010年03月28日 21時39分24秒 | 音楽
ユーチューブで、スピッツ三昧の昨日、今日。
おバカな私は物足りなくて、買ってしまいました、アルバム。

新しいアルバム二つ、と言っても もう数年離れていたんだな、スピッツ。
二年以上前のアルバムでした。

SazanamiCDのお気に入り、
「魔法の言葉」はさておき、 「ルキンフォー」か「砂漠の花」か、
と思っていたのに、いきなり一曲目の 「僕のギター」がいちばんヒットしてます。

やっぱりいいなぁ、草野さんの詩。 いい歌です。
このごろ雨がちの最近だったから、なお。


Spitz スピッツ さざなみCD 僕のギター



松たか子 - みんなひとり

2010年03月22日 19時21分57秒 | 音楽
数年前、先日亡くなった藤田まことさんとの共演のドラマを、
見ていて、好きな曲だった。

昨日、ほかの曲を探していて、ふと見つけてしまった。
竹内まりあの原曲と比べて聴いてみて、
松たか子バージョンが好きだな、と思う。

竹内まりあが歌うと、あまりに重すぎて。
もう少し、やさしく、軽やかに、そっとそばにいて欲しい。


何度か聴いていたら、泣けてきた。
ちゃんと私には、こんな風に支えてくれる人たちがいるじゃないか、って。
そのことに気付いて、泣けてきた。

松たか子 - みんなひとり



渡辺美里「さくらの花の咲くころに」

2010年03月21日 23時41分44秒 | 音楽
中学生のころの、今日のようなあたたかな春の日に 何度も何度も聴いた曲。
渡辺美里が特に好きということはなかったけれど、 この曲だけ、飛びぬけて好きだった。

ベランダから差し込む光のまぶしさと、 ベランダいっぱいに干した布団に顔をうずめて お陽さまの匂いを胸にいっぱいに吸い込んで、聴いた。

誰かに手紙を書きたくなった。
書く宛てがなかったということは、 当時、まだ恋をしていなかったんだ、たぶん。


つけっぱなしにしていたFM東京のDJの誰かが 「春と言ったらこれでしょ」、と 口ずさんでくれて、思い出した。
きっと同世代のDJさんだったんだね。

そう、春と言ったら、これ、は、たくさんあるけど、中学生の私の春には、この曲。




渡辺美里_さくらの花の咲くころに