千里ニュータウンの今

暮らす街の移り変わりをカメラで捕らえる

ピンク火山灰層も見つけた

2008-10-27 17:11:51 | 公園

  秋日和に誘われてなんとなく吹田市博物館へ行って見た。

名神高速道路の下をくぐる入り口のトンネルにはメルヘンチックな絵が両側

一杯に書かれている。

 

 今日は月曜日、博物館はお休みということに途中で気がついたが、かまわず行くと

思わぬ収穫があった。

 24日、学習してきた「アズキ火山灰層」の下に位置するという「ピンク火山灰層」

の露頭の標識が立っているではないか。

 

 この位置から笹が生い茂る細い道を20歩ほど入ったところに下の写真の

ような露頭があった。100万年前の千里の地層だ。薄いピンク色がかった

透明感のある白色をしていた。ちょうど日が差し込んで明るくなった。

 

 

 たったこれだけの露頭だがとても貴重なものだそうだ。この研究をした

地質学者・市原実氏は藤白台にお住まいだ。

 昔はこれをみがき砂として使っていたそうで、質のよい研磨剤であることを

確かめてきた。


90万年前の千里

2008-10-24 17:42:56 | 公園

  去る9月21日、アズキ火山灰層についてちょっと紹介したが、解説資料が

用意されている万博記念公園内の自然観察学習館へ行って見た。

 『90万年前、厚さ40cmの火山灰が降った』

 90万年前のある日、大阪の空はにわかに曇り、夕方のように暗くなりました。
西からやってきた火山灰が降り始め、降灰は何日も続きました。当時の大阪は
火山灰に埋め尽くされ、灰色の世界となりました。アズキ火山灰が降ったのです。
                             (吹田地学会資料より)

 

 

 この灰の層は地質学的に大変重要なもので、遠く隔たった地域に分布する

地層中に「時間目盛り」を刻み込む「鍵層」とよばれるものだそうである。

  

 

 万博記念公園の最南端に位置するホテル阪急エキスポパークのちょうど

対面で外周道路に沿った竹やぶの中にある。しかし車道の外側にもう1本ある

自転車道路ぎわなので、ゆっくり観察することが出来る。

 タケノコ泥棒よけも兼ねてフェンスが張られているので、写真を撮る場合は

レンズの小さなカメラを持っていくことをお勧めする。

 

 http://kansai-concierge.nikkei.co.jp/kansai-culture/index.asp?wrt_cd=5501&bk_p_no=1

 この火山灰層が発見されたいきさつや、万博記念公園内の自然観察学習館

に展示されるようになったときのエキサイトした様子は上記のURLホームページ

日経関西コンシェルジュ 07年1月10日号と1月30日号に詳しく書かれている。

 

 

 全く余談ではあるが、この火山灰に興味を持ったのは我々家族が体験した

恐ろしい地すべりを思い出すからである。

 1985年当時信州・長野市で山腹に造成された住宅団地に住んでいたが、背後

の山が大規模な地すべりを起こし、260戸ほどの住宅と老人ホームが甚大な被害

を受けた。その地すべりの原因となったのが「モンモリロナイト」と呼ばれる極く微細

な粒子の粘土鉱物で、水分を吸収すると膨張して滑りやすくなり、大崩落を引き起

こしたのである。火山灰ではないがやはりピンク色をしていた。当時いやというほど

聞かされたこの言葉を忘れることは出来ない。


アズキ火山灰層って?

2008-09-21 21:48:40 | 公園

  今朝の散歩道は万博記念公園の外周道路。                                

 その近くで下の写真のような表示を見つけた。 

 

 この解説資料は万博記念公園自然観察学習館に準備されて

いるという。

 日経関西コンシェルジュ 関西文化紀行 というサイトにこのことが

書かれていて大変貴重な地層だということが分かった。一度学習館へ

調べに行ってみたい。 (又課題が増えてしまった。)

 以前住んでいた長野県には地層の露出があちこちにあり、「大地が

語る信州の4億年」と題して信州大学の一般教養講座があったことを

思い出した。あの現地見学は貴重な体験だった。

                          本日の歩数 1万3700歩


大蛇事件その2

2008-09-09 17:31:23 | 公園

  昨日ヘビ騒動のあった高町池に行ってみると、立ち入り禁止の柵が

めぐらされていた。

 

 昨日は警察や市の職員達80人体勢でで大捜査網が張られたらしいが、

見つからず。

今朝の朝刊では、体長1.2~1.3メートルくらいのヘビということ

になっていた。もう悠然と釣り糸をたれる数人の姿が見られた。 

 

 今日9日の朝刊の記事。解決は何時になることだろうか。

 


大蛇事件

2008-09-08 20:28:23 | 公園

  夕刊を見て驚いた。この「ニシキヘビ?」 の記事の場所は

我が家の極く近くである。朝から大騒ぎだったようだが知らずに居た。

 

 この池は毎朝ジョギングやウォーキングで賑わう場所である。

 最近東京 渋谷区のマンションで51匹もの毒蛇を飼育していた

という事件があったが、本当に油断ならない時代である。


服部緑地公園

2008-09-03 17:41:30 | 公園

  北大阪急行電鉄の緑地公園駅は桃山台駅(千里NT内)から一つ

大阪よりの駅である。

 

 服部緑地公園は甲子園の33倍の広さを持ち丘陵地形や十数個の

池など、地形を生かした北大阪地域のスポーツ・リクリエーション

施設である。

 

 乗馬センターもあり、早朝から乗馬姿が見られた。 

 夏季にはウォーターランドが多くの家族連れでにぎわう。

  中でも日本民家集落博物館は日本各地の古い民家をそのまま

移設して日本人のふるさとを感じさせる展示場となっている。

 少し飛び地になるが都市緑化植物園があり、ボランティアの

人たちが手入れをしたり、植物案内をしたりして親しまれている。

NTの人たちにも交通便利でなじみ深い公園である。


千里ニュータウン公園めぐりⅣ

2008-07-07 16:22:11 | 公園

    藤白公園  

ニュータウンの北部東側に存在する藤白台にある公園

       

             

 グランドピアノの形をしているのでピアノ池と命名された。

             

           

              タイトルは『予言者』 とある。    

  樫の木公園 

  ニュータウン豊中市域の北部にある。「赤松を守る会」により自主管理されて
  いる。

           

           

            

         

               樫の木池 


千里ニュータウンの公園めぐり

2008-07-05 20:53:34 | 公園

 

千里ニュータウンには比較的大きな公園として佐竹公園、千里南公園、 桃山公園、千里中央公園、樫の木公園などがある。いずれも池を中心に 造られているようだ。周辺には遊歩道が設けられていて、早朝からジョ ギングやウオーキングの人々に利用されている。  

       千里南公園

                  桃山公園

                  千里南公園