特定非営利活動法人 絆JAPAN

長野県諏訪市渋崎1792-394
東北支部 石巻市渡波字栄田156

復興に地域差

2012年01月27日 | 震災支援
今日は、石巻ライオンズクラブの阿部さんと瀬峰の旧築館高校へ行ってきた。
支援物資を引き取り、被災した方々にお配りする為に。

昨日の名取同様物資は徐々に減ってきている。
中には使えそうもないものもある。
古着や非常食、それと緊急支援用毛布、震災直後なら皆さんとても喜んだと思えるものばかり、
しかしゴミにするわけに行かないし、使えるものは、また災害などで必要になるまで保管しておくことになるだろう。

物資を管理している非営利活動法人DSP災害支援プロジェクトの佐々田さんとも話してきたが、難しい課題だと、彼女も言っていた。

DSPも人手が足りなく、長期でボランティアしてくれる人がほしいと言っていた。
PCが使える人(ワード・エクセル・メール)で、物資管理の佐々田さんの補佐をしてくれる人材が至急欲しいとの事でした。
男女問わず、寝泊りするところは提供できるので、あとは自己負担との事。
どなたかいましたら、ご連絡ください。DSPの佐々田さんにつなぎます。

昨日 名取へ行ってきたが、仙台市の若林地区を高速から眺めると、被災の爪痕はどこにも見当たらない。
水田などは、作付けできなかったので、草は伸びているが、普通に見える。


一方 半島や海岸の近くは未だがれきの山や、手のつかない建物も多く残っている。
仙台市の隣の名取市は、仙台空港へ行く道路のわきに未だに流され壊れた船が多数転がっている。
この差はなんだろう?

かなり大きな石巻市も復興は部分的で遅れている感じがする。


復興計画もなかなかまとまらず、進みが遅いと住民のかたがおっしゃっていた。

いずみ書房さんから

2012年01月25日 | 震災支援
いずみ書房さんから、中古事務機器の支援していただけるとお返事いただきました。
いずみ書房さんには、前回石巻市雄勝長船越まで、大量に運んでいただき、支援していただいています。

今回は、石巻市渡波の被災された高橋電気商会さんが、復興に向けてお店を再開するのに、
津波ですべて流され、少しでも支援をお願いできないかと、依頼があり、
いずみ書房さんにお願いしたところ、快く引き受けて下さました。

高橋電気商会さんの事務機器だけでなく、黒板やパソコンデスク、下駄箱、パーティーションなど、
沢山の機器を支援してくださる事になりました。

今日からまた石巻に行き、南三陸や志津川などの被災地を回る予定です。

新年会&慰労会

2012年01月21日 | 日記
本日絆JAPANの新年会&慰労会を行いました。
東日本大震災の後、ずっと走り続けた9か月間でした。

その間多くの方々に支えられ、多くの仲間と共に活動してきました。
今日はあいにくの雪模様それでも20人もの方がお詰まってくださり、
楽しいひと時を過ごすことができました。

被災地支援はまだまだ続きますし、スリランカはじめ海外の支援も継続いたします。
多く方々との絆を大切にして、活動を続けて行きます。
今後ともよろしくお願いいたします。

今日はカメラを持って行ったのに、写真を撮るのを忘れてしまいました。
皆で記念写真を撮ればよかったと、悔やんでも後の祭りです。

山田さんや小澤さんたちで用意してくださった、たくさんの料理もみな腹の中です。
写真を忘れた自分の愚かさに、ちと苛立ち、皆さんごめんなさい。

小林節子さん

2012年01月17日 | 震災支援
絆JAPANの前身 光り輝く島・希望の家プロジェクトで、
2008年4月にスリランカ支援の第一回「絆ハートフルコンサート」を開催した時に、
司会をしてくださったフリーアナウンサーの小林節子さん(原村在住)が、お仲間と震災支援の活動を続けておられます。 
その一環として、2月11日に茅野市の市民コンサートホールで、チャリティコンサートを催されます。

皆さんぜひコンサートにお出かけください。         



          東日本応援チャリティコンサート
                 響 命
~君にとどけ~

出演:崔宗宝 三井ひかり 今井和香 倭瑠七 マーク アキクサ
日吉章吾  原小学校合唱団 わらべ21 原村木遣り保存会 倭会
司会:小林節子

会場:茅野市民館コンサートホール
日時:2012年2月11日(土・祝) 13:30開場 14:00開演
入場料:2,200円(前売) 2,500円(当日)
お申込・お問合せ:電話 0266-75-3727(リングリンクホール) メール info@ringlink.net

※経費を除くコンサートの収益はすべて東日本大震災の復興支援に寄付させていただきます。
             
>>詳しくはこちらから http://www.kobayashisetsuko.com/haramura/haramura_top.html

石巻も寒いです。

2012年01月12日 | 震災支援
今朝の石巻は氷点下10度、ちょっと寒いです。
昨日は雪が降り約2㎝の積雪、仮設住宅や被災家屋にお住いの方々には、かなり厳しい気象条件です。

今日は時折雪の舞う中、オンザロードの若者が3人作業の応援に来てくれました。
一人は鹿児島出身の若者、諏訪や石巻に比べるとはるかに暖かい地方の出身にもかかわらず、
寒さにもめげず、笑顔でがれきの片づけをしてくれました。

東京から参加の20代の女性は、休暇を取って時折ボランティアで参加をしているとの事、
男性に混じり、かなり重い木材を細身の体全身を使って運んでいました。

3人とも明るくパワフルで、諏訪から来た大工さんたちも感心していました。

明日は、大工さんたちに片づけを任して、栗原市瀬峰まで支援物資の配送に行ってきます。
絆JAPANの現地ボランティアチーム、大街道のチームハートリー、
雄勝のチーム船越、そして鹿妻南のチーム鹿妻、総勢10名でトラック3台の大所帯です。


1月の予定

2012年01月07日 | 震災支援
明日からまた石巻へ行ってきます。
今回は、解体工事と宮城県物資の搬送、そし3月のイベントの打ち合わせです。

1月9日寄磯浜で打ち合わせします。

3月のイベントは以下を予定しています。

3月3日4日に大街道で復興祭
現在決まっている参加団体は絆JAPANのほかには
ふんばろう東日本支援プロジェクト
ふんばろう宮城支部
ライオンズクラブ
チームエース
ボーイスカウト神奈川連盟 県央地区こどもわくわく隊
NPO法人オンザロード
高島屋コーヒー店
株式会社丸井

3月18日は、鹿妻小学校で
株式会社丸井さんの衣料配布サポート

3月25日 牡鹿半島寄磯小学校
復興イベントで株式会社丸井さんの衣料配布と
ボーイスカウト神奈川連盟 県央地区こどもわくわく隊の企画

1月現地の活動は

解体工事は、1月10日から13日の予定
オンザロードさんと連携してやります。

宮城県物資の搬送、
現時点では1月13日と23日の週

1月21日は、絆JAPANの新年会&2011年ご苦労会&報告会

その他 これからの支援計画は、21日に皆で検討します。

絆JAPANでは復興に向けてできる支援を続けています。
被災地の海産物を販売しているのもそのひとつです。
商品のページはこちらです。ぜひお買い求めください。


寄磯浜に行ってきました。

2012年01月03日 | 震災支援
今日の石巻は、天気は良かったですが風が強く、肌寒い日でした。
朝鹿妻を出て、女川町経由で寄磯へ海は白波が立ち荒れていました。
女川町はがれきの撤去は進んでいましたが、地震により地盤沈下して、港は使える状態ではなく、波が打ち寄せていました。
   

地盤沈下は女川町だけでなく、牡鹿半島一帯、雄勝半島、石巻市街も85㎝から1mもいたるところが沈下して、未だ冠水している所も多いです。


寄磯では、遠藤さんのお宅へお邪魔して、寄磯の状態をお聞きしたり、丸井さんの衣類支援や、宮城県物資の支援の相談してきました。
寄磯地区全体のイベントにならないか、区長さんや役員さんと相談をしていただくことなり、来週夜にまたお邪魔することにしました。

帰路は大谷川地区を通り、大原、小網倉を通ってきましたが、途中大谷川では多量のがれきが集積されていて、家は一軒も残っていませんでした。
 


これから復興に向けての課題が多く、果たして大谷川のように集落そのもが無くなってしまった地域は、どのようにしていくか、青写真さえできていないのが現状です。


あけましておめでとうございます。

2012年01月03日 | 震災支援
昨年は、震災支援で夢中でつっ走ってきましたが、今年も走り続けます。
震災復興支援を続けながら、スリランカの子供たちの支援も継続し、今年中にケニア、スラムの子供たちの支援、ミルクプロジェクトを開始したいと考えています。

理事の方々や会員の皆さんと相談して、より多くの支援をしたいと思っています。


高遠そば

新年早々福島会津の大内宿へ行ってきました。
昔の宿場の街並みを見ながら、信州高遠藩から伝わった高遠そばを食べてきました。

 
 

まがったネギでそばを食べる


震災と原発事故で東北への観光客が減っています。
特に福島は風評被害で深刻です。原発周辺は東電や政府の保証を少しは期待できますが、
それ以外に地域は大変です。
放射線の影響は本当のところ分かりませんが、早く平常に戻れることを願っています。