2月11日
一昨日(9日)は、風が強かったけれど、20度近く気温が上がって暖かった横浜。
折角の機会を見逃さないよう、我が家のインコちゃん達を久々にベランダに移動させて、日光浴を楽しんでもらいました
最近、出番が少なかったぴーちゃん。
治療の事など色々書きたい事はあるのですが、バタバタしていたりで中々書けずにいます
年末くらいまでは、お顔周りや首元など、ハゲハゲで何だか痛々しい様子だったのですが、漸く羽根が生えてきました。
只今、一週間に一度のペースで通院中で、中々完治できない状態ではありますが、元気に過ごしております
(この日も、午後は通院日でした)
お日様パワーで、痒いのが消えてくれるといいね^^
お外に出る前までは、放鳥タイムでリビングを飛び回っていたので、遊び足りなかったのか、少々不満顔のまろ吉くん。
お世話係の姿を追いかけては、暫くの間は「出せっ~出せっ~」と雄叫びをあげておりました
でも、次第に気持ち良くなってきたのか、羽繕いをしてまったりと過ごしていましたよ
こまたんも、久々の日光浴でとても嬉しかったようで、お外に出す前から羽根をワキワキさせて興奮状態でした
上のおもちゃは、ぴーちゃんのケージ内に取り付けてあったものなのですが、前々からこまちが気に入って欲しがっていた(ケージのお掃除をしていると、こっそり侵入しては、夢中になって遊んでいたのです)ので、試しにおもちゃの交換をして設置したところ・・・。
大好評の様子(´∀`*)ウフフ
緑色の輪が特に好きみたいで、ひたすら齧っております
齧り倒すのも時間の問題かな^^
この後、小一時間くらい日光浴をした後は、みんな気持ち良さそうにギョリギョリを嘴を鳴らしながら、屋内でお昼寝していました
いつも応援して下さり、有り難うございます
ここ鹿児島は雨でした。
とっても気持ちよさそうに日光浴
していますね。
雨じゃなかったら日光浴出来たのに残念です。
ぎょりぎょりしながら
お昼寝って、皆相当気持ちが良かったんでしょうね~
画像もとても大きくて綺麗☆
ぴーちゃんの痒々は、直射日光に当てて
OKなのですね。
早く良くなりますように!
たくさんお日様に当たって、ぴーちゃんが早く良くなってくれるといいですね。
うちも思いっきり日光浴させてあげたいのですが、土日祝日限定なのでなかなか出来ず
更に、
もっと時間が欲しいです~
こんばんは^^
先ほどは、色々と有り難うございました~
何だかここの所、暖かかったり寒かったりと気温の変化が激しくて、体がおかしくなりそうな日が続いておりますよね
こちらは写真にUPした日以来、冬の寒さが戻り
雨や雪が降ったり。。。
なので、この日のお天気は本当に貴重な晴れ間でした
鳥さんたちも、久々に暖かな陽気の中、ゆっくりと日向ぼっこが出来たので大満足だったようです
その後は、3羽ともギョリギョリいいながら気持ち良さそうに眠っていましたよ~
嘴を研ぎながら眠る姿って、本当に可愛いですよね~
こんばんは~
先ほどは、色々と有り難うございましたm(_ _"m)ペコリ
久々にお日様の光を浴びて、3羽とも大満足のようでした=^-^=
お写真をお褒め下さり、有り難うございます♪
ケージ越しだったので、ピントがケージの網越しに合ってしまって、中々鳥さんたちの方に焦点がいかず、実は何度か挑戦して撮りました
鳥さんって、放鳥している時は特にそうなのですが、動きが結構早くちょこちょこしますから、写真って撮るの難しいですよねぇ~
他のブログの方は、とても上手に撮られているので、いつも勉強させて頂いているのですが。。。中々上達しません
ぴーちゃん、日光欲に関しては、先生から特に注意は受けませんでした
換羽も始まっているし、気分転換にもいいかなと思ってやらせています^^
カユカユ・・・今までの耳の症状とは今回は違うものなのですが、一進一退ですね
完治まで時間がかかるとの事ですので、気長にぴーちゃんにストレスを与えないよう、引き続き頑張ります
こんばんは~
ぴーちゃんの事を気にかけて下さり、有り難うございます(o^-^o)
今回の症状は、今までのお耳の炎症とは違うものなのですが、炎症部位が日によって良くなったり悪くなったり・・・といった感じが続いております。
そんな中、換羽も重なり、ツンツン毛が出てきてちょっと気持ちわるそうにしていたので、この貴重な晴れ間は、ぴーちゃんの気分転換にも絶好の日和でした
みずさんのお宅のワンちゃん
ちょこちょこと動く姿が、何とも可愛くて思わずニマーっとしちゃいました(笑)
先日のような暖かな日になるにはまだもう少し先になりそうですが、早く鳥さんたちもゆっくりと日向ぼっこできる陽気になってもらいたいですよね~
お仕事等でお忙しそうですが、お体には気をつけてお過ごし下さいね^^