goo blog サービス終了のお知らせ 

まろぴーのまったり部屋

~コザクラインコ2羽・オカメインコ1羽とkisuke夫婦のHAPPY LIFE♪~

パン屋さんのヤーコンジャム

2008年06月23日 | ( ゜Д゜)ウマーな食べ物♪

6月23日 

     

先日、大好きなパン屋さん湘南大磯パンの蔵へ訪れた際に見つけた「ヤーコンジャム」

ヤーコンにすっかりハマっている我が家は、迷わず買ってしまいましたぁ

平塚農業高校の生徒さん達のアイデアで作られたジャムらしくて、高校の畑で収穫したヤーコンを70%大磯の青島みかん30%の配合で作られているそうです

以前、我が家でもヤーコンジャムを作ってみたけれど、それとは違って(当たり前ですね^^;)こちらのジャムは、みかんが入っているので彩りもとても綺麗~

味の方も、生姜やクローブなどで臭みを消しているせいか、ヤーコン独特の臭さというかクセが全くありませんでした。

なるほど~

私が作ったヤーコンジャムは、時間と共に色がくすんできて、何となく泥臭さが出てきてしまったけれど、生姜とか香辛料を入れると、こんなに違うのねぇ。

とてもいいお勉強になりました

ヤーコンの食感と香りが大好きな私たちにとっては、何となく物足りなさも感じたけれど、ヤーコンの臭みが嫌な方や、初めて挑戦される方にとっては、抵抗なく食べられると思うので、オススメの商品です

また、ヤーコンの季節になったら、もう一度我が家でリベンジして作ってみようっと♪


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりですー♪ (インテ嫁)
2008-06-25 15:03:55
読み逃げ・・・してました。
すみません

ヤーコンジャム、売ってるんですねぇ。
うん、すっごく彩り鮮やかですね。
これならマーマレードって言われたら、信じちゃうかもしれません

臭みを消すためにはいろんな方法がありますよねぇ。
買ったものをいろいろ分析して、お家で作るときの参考にすると、とっても得した気分になりますよね
返信する
ヤーコン・・・ (よこぷん)
2008-06-25 15:09:29
ヤーコンって野菜?果物になるんですか?
流氷ビールと一緒にヤーコンビールもあったのですが
特に特徴が無かったので写真を撮らずに飲んでしましました(^^;
kikukeさんの食卓はいつも素晴らしい手料理が並ぶんでしょうねぇ♪
私?
あはっ☆聞かないでください(-_-;
返信する
【インテ嫁さん】へ (kisuke)
2008-06-25 18:23:06
インテ嫁さん

ご無沙汰してます
いえいえ・・・
私の方こそ、インテ嫁さんのブログへよく遊びにいってはいるものの・・・コメントを残さずに帰ってきてしまっていました。
こちらこそ、ごめんなさいっ

ヤーコンジャム、私も売っているのを見たのは初めてでしたぁ
自分で作ったのが、素人故、あまりにも色が悪いので、きっとこういうのは中々商品にできないんだろうなぁ~と思っていたけれど、あるんですねぇ
見事に綺麗なお色に変身されて、ニホイもさわやか系になっていて、とても食べやすかったですよ

気になる食べ物を買って、それを我が家でも試行錯誤しながら再現したりするのって、結構楽しいですよねっ
しかも、また似たようなものを他のお店で見つけたりすると、また分析したくなって買ってしまったり(笑)
そこで新たな発見があると、本当に嬉しくなっちゃいますよねぇ
返信する
【よこぷんさん】へ (kisuke)
2008-06-25 18:33:43
よこぷんさん


ヤーコンって、野菜なのかなぁ?
サラダやきんぴら等にして食べるのが一番多い食べ方みたいなんですけれど、食感は梨みたいで、甘味もあるから、コンポートとかにしても美味しいですよぉ~
そう考えると、果物なのかなぁ?とも思いますよね

流氷ビールは、色からしても、これからの季節に最高な飲み物なのでしょうな
しかも、ヤーコンビールなんてあるのですかっ?(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
全然、どんな飲み物か想像がつかない~~♪(謎)

そうそう
この前、よこぷんさんのブログで、ビールを見てしまってから、結局あの後は、お酒が何もなかったので、仕方なくおつまみの柿ピーだけ食べました



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。