10月15日
今頃気づいたのですが・・・gooでも動画を投稿できるようになったのですね・・・(っ・ω・;A
試しに、動画を
しろちゃん@アオメキバタン
以前、千葉のCAK開放日(沢山の鳥さん達と触れ合う事ができるイベントのようなもの)に行った時の動画です。
上手くできているでしょうか?
10月15日
今頃気づいたのですが・・・gooでも動画を投稿できるようになったのですね・・・(っ・ω・;A
試しに、動画を
しろちゃん@アオメキバタン
以前、千葉のCAK開放日(沢山の鳥さん達と触れ合う事ができるイベントのようなもの)に行った時の動画です。
上手くできているでしょうか?
10月12日
昨日、久々に実家に帰ってきました。
・・・といっても、実家の近くにある美容院に行きたかったからなんですけれど(笑)
伸ばしてきた髪の毛をバッサリとcutしてカラーリングしてきました
太くて量の多い髪の毛なので、毎回かなりすいて貰っているのですが、それでもロングになってくると重いです(*´・д・)(・д・`*)ネー
その重みに耐えられなくなって、肩下すぐ辺りでcutして貰いました(*´σー`)エヘヘ
シャンプー代も節約になって一石二鳥かな
その帰りに、久々に実家に寄り、実家のアイドルに再会してきました
昨年の12月にお迎えした子、ボタンインコちゃんの「レモン」です♪
お正月に実家へ戻った時には、まだ雛っぴだったのに、こんなに立派に成長していました
お洋服の中にもぐったり、洋服のボタンを外したりする事が大好きらしいです。(おマセな子ですねw)
コザクラちゃんと違って、ボタンインコちゃんは警戒心が強いと聞いていたので、きっと私の所には来てくれないのかなぁ?と思って諦めていたけれど、暫くしたら徐々に足元に近寄ってきて、膝の上に乗ってくれて、最終的には「ナデナデして~」のポーズに
母もそんな様子を見ていて、こんな風に他の人になつくと思っていなかったようなので
意外だったみたいです(´∀`*)
きっと、家を出る前にまろぴーと戯れていたから、その鳥の匂いが洋服にでもうつっていたのかな?
あまりの可愛さに連れて帰っちゃおうかな・・・と思ってしまい、母に怒らちゃいました(笑)
また今度行くまで、覚えておいてね~レモンちゃん
鳥ブログに密かに参加中です♪
6月14日
先日の記事の続きです^^
触れ合いコーナーのお部屋に入ると、コガネメキシコインコがお出迎えしてくれました
このお部屋では、様々な鳥さんと触れ合う事ができます。
入口を入ると、餌(有料)が何箇所かに置いてあって、これを持つと↑の写真のように、鳥さん達が次から次に、恐ろしい位の勢いで飛んでやってきますっ
普段、まろぴーしか相手にしていないので、一回り大きい鳥さん達にちょっと(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
でも、すぐ仲良しになりました
こんなのんきな子もいました
人の座れるベンチに、気持ちよさそうに転寝しているんですよ~近づいても、眠そうに目を開けた位で、動きませんでした( ´艸`)
別のお部屋には、滅多にお目にかかれない鳥さんがいました。
白孔雀さんです
普通の孔雀なら見たことがあるけど、真っ白な孔雀なんていたんですね~。初めて知りました
でたっコザクラ&ボタンちゃんです。
あまり人に慣れていないのか、呼びかけても一羽も寄って来ませんでした
一番奥のお部屋には、大型鳥がいっぱい
ベニコンゴウインコちゃんにお願いをして、一枚パチ /■\_・) カメラ
続いては、キバタンちゃんです
見た目、毛がかたそうなんだけど、触ってみると・・・どこもフワフワで気持ちよかったぁ~(*´ェ`*)ポッ
いつまでも、なでていたい気持ちになりました。(本人は嫌がってるかも)
その他にも様々な鳥さんと出会えますよ
看板鳥の中の一羽、オニオオハシのマーク君。
刀のような嘴に(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
名前は忘れてしまいましたが、こういう鳥さんもいました。
普段、中々みる事のできない鳥さん達と触れ合う事ができて、とても楽しかったです
鳥好きの方にはおススメスポットです
気になる方はコチラへどうぞ^^
鳥ブログに参加中です。
6月11日
こんにちは
今日は、とても蒸し暑い日ですね~(;´д`)ゞ
さてさて。本日は、先日「掛川花鳥園」へ行ってきた際の写真を していきたいと思います。
以前から、ずっと訪れたかった花鳥園。旦那様が平日に連休を取れた為、レンタカーを借りて行ってみる事にしましたV(○⌒∇⌒○) ルンルン
まずはコチラ↑の写真。入口を入ると、天井一面に綺麗なお花達が色とりどりに咲き広がっていました
そして、そのお花の沢山咲いてるお部屋にはヨウムちゃんがいて、私達をお出迎えしてくれました。
一生懸命止まり木の周りのおもちゃで遊んでいるヨウムちゃん。
この後、スタッフの人から、おやつのブドウを貰って上手に足で掴んで中身を取り出して食べていました。
大型の鳥さんって、ホント上手に物を掴みますね~我が家のコザクラちゃんにはできない事だし、近くで見ていてその姿がとても新鮮で可愛かったです
そして同じく、このお部屋にはもう一羽のインコちゃんがいました。
人の姿を見ると寄って来て、「出して~」のアピールをしていました。
「おはよう」や「こんにちは」と声かけてみると、カヨワイ声で「おはよう」と挨拶してくれます
次の言葉を練習中のようだったので、次回また訪れた時にはお話できるようになってるのかなぁ?楽しみです
続いては、触れ合いのコーナーのお部屋をしたいのですが、それは次回の記事にお話したいと思います。
鳥ブログに密かに参加中です。
1月20日
先日、お正月の挨拶周りで私kisukeの実家に帰り、12月中旬にお迎えしたという新入りにも挨拶をしてきました
私をはじめ、実家の家族も鳥さんは昔から好きで、過去にもセキセイインコちゃんや、コザクラインコちゃんを飼っていたのですが、あるコザクラインコちゃんを亡くしてしまって以来、ずっと実家では鳥さんから離れるようにしていたのです。
ですが、何を思ったか、12月の終わりに実家に用があって電話をした時に、母が電話越しに聞き慣れない名前を呼んでいるので、何かと尋ねたら、ボタンインコを飼い始めたとか(ノ゜⊿゜)ノびっくり!! これは!絶対に逢いにいかなくてはっ!
・・・と旦那と楽しみに、私の実家に行ったのであります
初対面では、レモンちゃん緊張していたのかタジタジっとしていましたが、次第に旦那の膝元に乗って落ち着いてきてる感じでした。母曰く、レモンちゃんはどうやら、男性の方が好きなのではないかと(笑)
生後3週間ほどでお迎えしたらしいので、私が逢いに行った時点では生後一ヶ月ちょっと位らしいです^^
どれどれ?と思い、私の手に乗せて見ました。しばし、「( ̄ー ̄?).....??アレ??誰だ、この人」という表情をしていましたが(旦那には違和感なく近寄っていったのに)、暫くすると、↑の写真のように、手の中に入ってじっとするようになってきました。ボタンインコちゃんって、コザクラちゃんより、臆病で人見知りをする・・・と聞いていたけれど、この子はそうでもないみたい
20分位、私の手の中でまったりされたレモンちゃんは、お腹が空いてきたのか、小さい声で「ピヨピヨ」と鳴き始めました。どうやら、ご飯の催促だとかで、母が小松菜をすり鉢で掏ってふやかした粟玉に混ぜたものを与えていました。どうやら、レモンちゃんをお迎えした鳥屋さんのおススメらしいです
ガツガツと食べていましたo(*^▽^*)oっ♪
沢山食べた後は、また旦那の手でくつろぎ始めました。
(=゜ω゜)ボーっとしているレモンちゃんを見て、旦那が何か思いついたようにレモンちゃんの頭の上に小さく折った紙を乗せました(*≧m≦*)ププッ
何をされても怒らないレモンちゃんです
でも、最終的には母の元に帰って行きました
やはり、飼い主(お世話係)が一番好きなのね
でも、レモンちゃん。また一緒に遊んで(*・ω-)bйё