9月23日 

先週のある晴れた日のこと
ご近所で鳥を多数飼っていらっしゃる方(まろぴーかかりつけの病院の先生)に「一緒にお昼でもいかがですか?」とお誘いを受け、ご一緒させて頂きました
以前から、私たち夫婦がかなりの鳥好きである事を知って下さっていた飼い主さん(先生)から、ある鳥さんのお散歩を頼まれて引き受けていたのですが、大型鳥さんのお世話は殆ど経験がなかったので、ちょっと心配で、一度その方のお話を聞きながらゆっくりとお昼を食べる事になっていました。
でも、お天気に恵まれなかったり、飼い主さんのご都合とこちらの予定が合わなかったり・・・で中々実現できずにいたのです。
ぴーちゃんの通院でちょうど昼前に訪れた際に、お忙しい中時間を割いて下さり、ある鳥さんを連れて駅前の広場で軽くランチをする事に

赤い色のコンゴウインコ(ベニコンゴウインコ)の男の子、ガーネット(愛称:ガーちゃん)君です
写真では分かりにくいかもしれませんが、とても大きな嘴、そして大きな体つきですよね
見た目もう立派な大人に見えるのですが、実はガーちゃんまだ生後5ヶ月の赤ちゃんなんです
赤ちゃんといっても、重さは1kg近くあるんですよ~^^

上の写真は、喉が乾いていたようで、ペット茶の蓋から飲み物を飲んでいる様子
飲みづらいだろうに、一生懸命に舌を使って飲んでいました( ´艸`)ムププ
普段、まろぴーに見慣れているからか、動作一つ一つがとても大きくて存在感があります

ナデナデを催促してきて、オットの腕の中でまったり中。
コンゴウインコさんは基本ワンパーソン(一人の人間にべったり)だと聞いていたけれど、この子は人見知りもせずにとても懐いているみたいです
まだお子ちゃまだからなのかなぁ?
この後、私の腕の中でもこういう風にしてくれたのですが、ナデナデする度に、喉元をグルグルならして甘えている様子を見て、もうメロメロ~
あまりの可愛さに、何度「家の子になる~?」とガーちゃんに聞いた事か(笑)
そのたびに、飼い主さんに笑われていました
飼い主さんとしては、ガーちゃんには色々な事を経験させて、誰が触っても大丈夫なような人間大好きっ子になってもらいたいという事です。
そのためには今の時期の育て方が特に重要で、お仕事柄、普段中々自由に連れまわせないことから、私たち夫婦に「時間のあるでいいので、お散歩してあげてくれないかな?」というお話を受けました。
私もオットもこんな機会は中々ない事から、即OKさせていただいた次第です

はっきりとした言葉ではないですけれど、何か一生懸命お話してくれていましたよぉ
色々お話できる日も近いかもしれませんね

この日は、もう一羽連れ出して下さいました
こちらは、ルリコンゴウインコのラーちゃん。
飼い主さんオンリーの鳥さんです
写真は、飼い主さんが銀行に用事があって預かっている時のモノ。
見慣れない私たちに少々緊張気味のラーちゃんですが、大人しく待っていました
またお天気のいい日に、お散歩できたらいいなぁと思っています
今後、ある駅前広場に鳥さんを連れてまったりしてニヤニヤしている人が居たら・・・それは多分私ですw
その際は、声かけて下さいねぇ
今日も読んでくださり、有り難うございます^^
ガーちゃんがすくすくと成長しますように、よろしければ応援のポチッをよろしくお願いします☆