goo blog サービス終了のお知らせ 

まろぴーのまったり部屋

~コザクラインコ2羽・オカメインコ1羽とkisuke夫婦のHAPPY LIFE♪~

こざくら会のオフ会♪その2

2009年07月24日 | 鳥さんオフ会♪

7月24日 

前回に引き続き、オフ会のレポをご紹介します

よろしかったらお付き合いくださいませ。

オットの頭に、2羽のコザちゃんが遊びに来てくれました♪

左側の子は、ますこさんのお宅のあかねちゃんでしょうか?

お名前とお顔がイマイチ一致していなくて、(*_ _)人ゴメンナサイ。

このコザちゃんは、よく私やオットの頭や肩に遊びにきてくれました

とても綺麗なカラーですよね

このコザちゃんも、よくkisukeの肩に遊びにきてくれて、優しく毛繕いしてくれましたよ

ありがとうね

 

カメラを構えたら、こちらに視線を向けてくれました

ボタンインコちゃんもいらしていました~♪

ブルーがとても綺麗ですよね

水入れで水浴びし始めるノーマルコザちゃんがいたんですけれど、それに続き次々と水浴びをするコザちゃんが(笑)

このコザちゃんも、ちょっとだけ濡れていますね

ニコニコしながら、美味しそうにおやつを食べています

もしや、ぴーたろうちゃんでしょうか?

手を差し出すと、頭を下げてカキカキのおねだりが~

とってもお利口さんで、オットも私もメロメロでした(*´ェ`*)

その奥でmayumiさんとラブラブしているのは、どうやら我が家のまろみたい 

 

そして、我が家のコジャーズは何をしていたかというと・・・?

まろは、他の鳥さんが粟穂を美味しそうに食べているのを見つけ(こういうところ、目ざといんです)、駆け寄って行きました^^;

さすが、我が家一の食いしん坊と言われるだけあります

粟穂がとても美味しかったようで、夢中になって食べています

一緒に食べていたコザちゃんは、まろのがっつき方に怖がってしまったのか?、どこかへ行かれてしまいました

折角、美味しそうに食べていたのに、ごめんなさい<(_ _)>

 

ぴーちゃんは、他の鳥さんと一緒に遊ぶという事はあまりせず、人間の肩の上でまったりする時間が多かったです。

(これも想像通りの展開

何人かの肩へ飛んで行ってくつろぐ事はしていたんだけど、必ず私やオットが近くにいる事を確認していましたし、ちょっとでも見えなくなると不安になるみたいでした 

折角お友達を作れる素敵な機会だったのに、相変わらずのビビリ屋さんです

それでも、ぴーちゃんなりに楽しんでいたのも事実で、気になる方のところへは自分からご挨拶に行ってまったりしていましたけれどね=^-^=

その反対に、まろはと言うと、落ち着きがなくあちこち飛び回って遊んでいたようで、たま~にお世話係の元へ戻ってきては、嬉しそうに何かを報告しに来ていました

その際に、もいちゃん&もるちゃんと仲良くなったみたいで、一緒に行動しているのを見ました。

お友達が沢山できたようで、まろは大はしゃぎ♪

気が付くと、どなたかのお手手の中でまったりとナデナデされていましたし

そんな様子を見ていて、オットも私も「参加させて頂いて本当に良かったねぇ~」と話していました。

 

あれだけ騒いでいたから、帰りの電車は疲れて大人しく寝ているかな?と思っていたのですが、まろもぴーちゃんも行きの電車より何故か帰りの電車の方が元気で、時よりご機嫌に「ピヨッ、ピヨッ」と鳴いてゴソゴソ動いておりました。

(そのかわり、人間は暑さと興奮しまくりで帰りはぐったりしていましたが

 

mayumiさん、参加された皆様、この度はとても楽しい会に参加させて頂きまして、本当に有り難うございました=^-^=

我が家のまろぴー、そしてお世話係が何か粗相をしなかったか心配ではありますが、とても楽しい一日でした

一人一人の方と、きちんとしたご挨拶ができずに申し訳ありません。

ゆっくりと皆様のブログを拝見させて頂きながら、改めてご挨拶に伺えればと思っています

 

また次回、お会いできることを楽しみにしています

今後とも、どうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>

 

追伸:次回は、オフ会番外編をお送りしたいと思います♪

 

いつも応援してくださり、有り難うございます

 


こざくら会のオフ会♪その1

2009年07月23日 | 鳥さんオフ会♪

7月22日 

去る7月19日(土)、mayumiさん主催のこざくら会のオフ会がCAP!さんの新店舗にて開催され、kisuke夫婦も参加させて頂きました。

以前から、「我が家もまろぴーを連れて参加してみたいねぇ~」とオットと話していて、そのオフ会が今年も開催されることを知り、思い切って参加希望・・・夢が叶いましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

こまちは、我が家に来てから今回が初めての一羽でお留守番です

出かける準備をしていると、何かを察知したのか、おねだり顔でじーっと私の方を見ていました

(-人-)ごめんよおぉ~。こまたん良い子にお家で待っていてね。

今まで人間が出かけて留守にしていても、まろぴーがいたのでそんなに心配はしていなかったけれど、今回はこまちだけのお留守番。ちょっと心配ではありましたが、意外にも本鳥は、ケージ内でおもちゃと遊んでまったりと過ごされていた様子

(餌の食べ具合があまり良くなかった位で、元気でした♪)

 

 

まろぴー、初めての電車での移動旅

途中の電車がかなり揺れ、酔わないか心配だったけれど、何とか大丈夫そうでした。

開催地に着くまで、殆ど鳴く事もなく大人しかったまろぴー

あまりに大人しいもんだから心配になり、お世話係が何度か覗きこんだら、緊張して不安そうなまろと、人形のように固まったぴーちゃんの姿

でも呼びかけると、「な~に?」とでも言っているかのように、返事してくれました。

 

 

開催地に到着すると、既に何人かの方とコザクラちゃんがいらしていました♪

もう、その雰囲気にkisukeは興奮状態です

早速、2羽仲良く毛繕いし合っているコザちゃんを発見

そんな仲むつまじい姿を撮ろうと「ごめんね~。ちょっと撮らせてね」と話しかけながら近寄って行くと、右側のコザちゃんがチラっとこちらを見て、「ピヨ」と返事してくれました

我が家の子は2羽とも♂なので、こういう熱々の光景がとても新鮮で、見ていて微笑ましかったです

 

そして会場内も徐々に賑わってきて、30人近くの人と鳥さんがいらっしゃったようです(予定人数よりも増えていたので、驚き&感動しました^^)

 

会が始まり、一人ずつ自己紹介♪

その中には、kisukeがいつもこっそりと拝見しているブログの方も何人かいらっしゃり、ディスプレイを通してではなく、実際にお会いできたことがとても嬉しかったです

自分の番になり、オットと共に挨拶していたんだけど・・・緊張していて何を喋っていたのかよく覚えておらず

 

さぁ、全員の自己紹介が終わり、いよいよ鳥さんの放鳥タイム~♪

鳥さんたちも、「もうこれ以上待ちきれない~」といった感じで、すごい勢いで飛んで行きます

そんな中、我が家のまろぴーも、いざ出陣?です。

 

注:以下、下手っぴなカメラマンkisukeの写真は、ピントが合っていないものばかりで申し訳ありませんが、お許しくださいまし~<(_ _)>

状況がよくわかっていないのか、何がなんだかさっぱり?のご様子の我が家のぴーちゃん

アスレチックの止まり木に止まらせたら、暫く固まっておりました^^;

(やはり、想像通りの行動だわ。。。)

 

一方、まろはというと・・・?

偶然にもお隣に座られていた、みるく's ダイアリーのみるくさんの肩に止まり、まろの熱烈なご挨拶に、みるくさん笑顔で応えて下さっていました

基本、ガブリする子ではないんですけれど、興奮すると力が強くなってしまう事がごく稀にあるので、私もオットも内心ヒヤヒヤしていました

まろが粗相をしていないといいのですが。。。

 

一方、少~しずつ場の雰囲気に溶け込んできたぴーちゃんは・・・?

みるくさんの妹さんの肩に止まって、緊張した面持ちでご挨拶~

いつも、kisukeの肩にべったりとストーカーのごとくしがみついている子なので、今日もそうなのかな?と思っていたけれど、すごい進歩です

慎重派なので、中々飛びまわろうとはしませんでしたが、それでも周りの方々やコザちゃんの事は気になるらしく、お世話係の肩の上で様子を伺っていました^^;

時間と共に行動範囲が広くなり、自分から行きたい所に 止まってくつろぐようになっていました

(でも、やはり私やオットの姿が見えないと不安に思うのか、必ず目に見える距離にいましたけれど

次回参加させて頂く時までには、もう少し飛び回って他のコザちゃんと仲良く遊べるといなぁ~

 

まだご紹介したいコザちゃんが沢山いらっしゃるのですが、長くなってきたので、次回に続きたいと思います♪

 

いつも応援して下さり、有り難うございます

 


まろぴー社交界デビュー♪

2009年07月20日 | 鳥さんオフ会♪

7月20日 

昨日19日(日)は、「こざくら会」がCAP!さんの新施設にて開催され、まろぴーを連れてオットと二人参加させて頂きましたぁ~

まろぴーにとって、今回がオフ会初参加でしたので、お利口さんにしていてくれるか、前日は私もオットもドキドキでした

 

詳しいレポは、写真の編集が出来ていないのと、まだ昨日の余韻に浸っているため(笑)・・・後ほどゆっくりとさせて頂きたいと思いまーす=^-^=

この場をお借りして、主催者の方はじめ参加された方々、昨日は有り難うございました

お会いできて本当に楽しかったです^^

今後ともどうぞよろしくお願い致します<(_ _)>


隅田公園お花見2009~鳥さん同伴の会~

2009年03月31日 | 鳥さんオフ会♪

3月31日 

             

3/29、ヨウムクラブ(GPW)主催のお花見会があり、私たち夫婦も参加させて頂きました

このお花見会は、毎年開催されているようで、私たちは昨年から参加しています。(ヨウムは我が家には居ないんですけれど、お友達のノエルさんに紹介していただき、会員となりました

ちなみに、昨年の模様はコチラ

       

今年も、ヨウムクラブ(GPW)コンゴウインコクラブ総勢30名くらいの人が集まって、とても賑やかな会でした

上の写真は、ヨウム3羽(左:マポちゃん、真ん中:ショウ君、右側:ぽち君です)

3羽仲良く日向ぼっこしていました

       

ヨウム@ショウ君。

初めは少々緊張気味だったけれど、時間が経つにつれリラックスしてきたようで、食べ物を物色していました

何度見ても、上手にお手手で食べ物を掴んで食べる姿って可愛いなぁ

         

こちらは、キエリボウシインコちゃん(名前忘れてしまった

写真では分かりにくいけれど、羽艶がとても良くて綺麗でした。

「おいで~」と声をかけるとちょこんと腕に乗ってくるお利口さんな子です

         

憧れの鳥さんうちの一羽、アオシンジュウロコのぶんたくんです。

とても大人しくて、人懐っこい鳥さんで可愛いんです

         

こちらは、ノエルさんのお宅のルリコンゴウインコのラーちゃん

ラーちゃんは、普段は飼い主さんオンリーなので、あまり知らない人のところへは行かないみたいなんだけど、この日は警戒せずに肩の上に乗ってくれました。

お天気も良くて、気持ちよかったのか、そのうち肩の上でギョリギョリとくつろいでくれて、嬉しかったな

ありがとね、ラーちゃん

        

左側:ラーちゃん、右側:たい平くん

ルリコンゴウインコちゃんを連れて参加されていた方がもう一人いらっしゃっていて、ルリコンゴウインコ同士の写真

そのツーショットを見て、ギャラリーが今年も沢山(笑)

あちこちで写真を撮られていました^^

そりゃ、こういう姿って中々見られないですものねぇ

(きっと、私もこういう光景を見たら、駆け寄って行ってしまうと思う♪)

                      

そして、コチラは今までにも何度かブログに登場しているお馴染みの鳥さん。

ベニコンゴウインコのガーネットちゃんです

飼い主のノエルさんにナデナデされて、ウットリしている姿。

こうやって見ると、ママさんに甘える姿を見ると、人間も動物も変わらないですよね 

 

初めてお会いする方も沢山いて、全員の方とゆっくりお話する事はできなかったけれど、色々お話できて楽しかったな

今年も桜よりも鳥さんに夢中のkisuke夫婦でした

(ちなみに、桜はまだ2分咲きくらいだったかなぁ)

 

本日もお越し下さり、有り難うございます☆

 


お花見in隅田公園

2008年04月04日 | 鳥さんオフ会♪

4月4日 

先週の日曜(3/30)、鳥さん好きな方同士の花見会(オフ会)に、人生で初めて(大げさかな旦那と二人参加してきました

今回のオフ会は、ヨウムクラブ(GPW)とコンゴウクラブさんとの合同お花見会のようです。

近所に大型鳥さんを多数飼っていらっしゃる方がいて、最近仲良くさせて頂いているのですが、その方に「是非参加してみませんか?」とお誘いを受け、鳥さん大好きなkisuke夫婦は図々しくも参加させていただいたのです(⌒▽⌒) 

 

毎年、この時期に隅田公園に集まっているとの事ですが、今年は30人近参加していました

生憎、お天気は曇っていて、とても肌寒い日ではあったけれど、大勢でワイワイとても楽しかったです

もちろん、鳥さんも参加していました

   

ヨウムのモポちゃんです

とても大人しくて殆ど止まり木にちょこんっとしていました。

飼い主さんが、何度かグラスにりんごジュースを注いであげて差し出すんだけれど、沢山の人(通行人も含む)に少々緊張していたみたいです=^-^=

               

こちらは、また違うヨウムの翔くん。

すごく人懐っこくて、遊び好きの男の子です。

飼い主さんから、大好きなおやつを貰って食べている所

            

ルリコンゴウインコのラーちゃん

飼い主さんに常にべったりしていて(ワンパーソンですものね)、片時も離れません。

飼い主さんに甘える仕草がとてもキュートで、嘴の辺りをナデナデしてもらうと、グルグルと言って気持ち良さそうにするんです

こういう所は、ラブバードと似ていますよね

   

ヒメコンゴウのジェミニちゃん。

どうやら、旦那の肩が居心地がよかったのか、ほとんどこの場所から動こうとしませんでした

写真右側は、飼い主さんからおやつで胡桃を貰って、旦那の肩で一所懸命食べています

              

タイハクオウムのノエルちゃん

とても大人しくて、人懐っこい女の子です(o^-^o)

              

人間が食べているものがとても気になって、「ちょうだいっ」ておねだりする姿に萌え~ときちゃいました

何度このまま家に連れて帰ろうかと思ったことか(*´ノω`)コッショリ

             

抱っこが大好きで、上の写真のようにされても、全然怒らないでまったりと毛繕いしているノエルちゃん

 

通行人もすごく多いので、鳥さんをこのようにして肩の上に乗っけていると、すごく目立つようで、色々な方に「写真とってもいいですか?」と聞かれました^^;

でも、さすがは鳥さん好きの方。

快く、「どうぞ」と言ってOKしていらっしゃいました。

鳥さんも。カッコよくポーズを決めて映っていましたよぉ

本当におつかれさまでした

 

殆ど名前が分かりませんでしたが、新参者の私たちにとても優しく接してくださった皆様でした。

また機会があったら、参加させて頂きたいです。

本当にありがとうございました。

 

 

今頃になって気づいたけれど・・・

鳥さんばかりを撮って、桜の写真は一枚もなかった

 

鳥ブログに参加しています。