窓を開けますか

毎日、楽しんでますか?
とりあえず『リフォーム・インテリア』(仕事です)
と『子育て』について発信します。

ドクターストップ・・その後

2015-02-28 15:41:00 | 子供と向き合う
結局キリカは4週間、部活とクラブチームを休むことにした。
これは彼女にとってかなりツライ選択だった。
ドクターストップ宣言をされた後すぐにイロイロ調べたのだが
今回の症状は「シンスプリント」だとわかった。
「オスグッド」よりは一般的にマイナーだが・・(ちなみにオスグッド両膝交互にやりました)

臑骨疲労性骨膜炎
継続的に繰り返し骨膜に負担が加わることによって炎症を発症
別名「使い過ぎ症候群」
ガマンして練習していると「疲労骨折」を起こす
で、やっかいなことに一時痛みもマシになるので、しっかり休養しないケースが多いらしい・・

そう「練習を休まない」

監督や周りのチームメイトから「ぜひ!」とか「大丈夫!」など言われ
治ってないのに練習を始めたり、
焦り(周りに差をつけられる)や痛みがマシになったことで、
自分自身で判断して練習を続けたり・・

ただ、
どのサイトでも「一度、練習を休んで治療に専念する」とあった。
ま、クリニックの先生からも「安静」とドクターストップがかかってるし

だけど、
気持ちをキッパリ切り替えたキリカはエライ!
と思ったのでソウ伝えたら・・
「しばらくしたら病んでくると思うからソノ時はヨロシク」と言われた。
「病んでくる」って・・(笑)

夕飯のメニューにキリカの好きなモノを増やしたり、
天王寺へランチ&お買い物に行ったり(初!キューズモールのSHIBUYA109へ)
夜寝る前にマッサージをしたり・・とフォロー。

ところで、
休む前に土曜日の練習試合と日曜日の公式戦には出ることにしていた・・
「終わってから顧問と監督に言うわ。最後やのに出してもらわれへんのんイヤやし」
と言っていたのだが、事前に話してしまったそう・・
ところが、お構いなしでした(苦笑)
一年生で要の一人ガードのAがインフルで休みだしペラペラの選手層なもんで、
スタメン・フル出場。

そう、この公式戦から見に行けたのだ!(万歳!)
予定を入れていたが途中抜けして駆けつけた。
で、開始時間余裕で着いたのに何と早めに始まってて 2クオーター目?
16点差くらいで負けていた・・
ところが、なんと4クオーターの最後逆転!僅差で勝った!!
そして勝ち進み1週間後にまた試合があるのだが、
キッパリ出ないと言うキリカを口説いたらしい・・顧問が
おいおい・・

さて、2週間後のレントゲン検査で骨に異常がなかったので、
あと2週間様子をみてから・・という復帰許可がでた。
最後の1週間はテスト前で部活が休みになるので丁度よかったかも。
今日の土曜日から復帰する。ま、様子みながらヤルだろうから心配はしてないけど。

来月一年生大会があるのでメンバーはかなり切実にキリカの復帰を待ってるみたい。
先日「Bのこと今キライやねん」と帰宅。
「キリカ!絶対治して一年生大会出てな」と一回目言われた時には笑顔で応えたそうだが、
後でまた「早く直してな!」と言われた時にはキレた(あ、内心ね)そうだ。

「一番治したいと思ってるのはキリカやのに、早く治してなんて言われたくないわっ。
CとかDはキリカの気持ち分かってるから、そんなコト言えへんもん」

んーーー そろそろ限界ですか(苦笑)
というか、CやDはまだ試合に出れないから実感ないかも・・だけど、
一年生大会スタメンのBには切実な問題かも・・とは、モチロン言わないが。

さて、今日の一枚



キリカのマブダチが久しぶりに家に遊びに来た時に作ったランチ。
はい・・張り切りました(笑)

去年の夏休み中のキリカのランチも
中味は伴わないかもだけど、よくカフェ風に盛りつけた。
メンドクサイと思うか前向きに楽しむか・・で、違ってくると思う毎日の食事作り

あ?やっぱり単純すぎますかワタシ・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿