取り留めのない日記

まさが日常のとりとめのないことを書き留めています。

3/31 曇り・・・そして

2010-03-31 20:54:13 | いなチュー裏日記
今日が最終日。

昨日の懇親会の片付け。
ソフトクリームフリーザーの清掃を行う。
午前中はそれだけでほぼ終了。

その途中・・・
「リフト券売り場はどこですか?」
というお客が来た・・・
「28日で営業終了なんですよ」
と言うと、
「31日まで営業じゃないんですね」
と。確かに3月末までの営業っぽいが、そうではないのだ。
ちょっとがっかりされながら消えていきました。
センターハウスの入口に看板出ていたような気がしたが、見えなかったのかな。

午後は独身寮の清掃と厨房の清掃。

16時で全て終了。


これで猪苗代スキー場でのアルバイトは終了。

感想としては
・やはり昼食時間帯が忙しすぎる。
・立ちっぱなしなので足が疲れる。
・室内なので寒いってことはない(冷凍庫以外)。
・マナーやモラルが分かっていないお客が目に付いた。

去年の索道と今年のレストラン、どちらがいいかと言われたら、どっちもどっちかな。
寒くない、時間がほぼ決まっているという点では、レストランかな。
来シーズンは微妙なところ。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/30 雪

2010-03-30 20:37:43 | いなチュー裏日記
今日も雪・・・
もう3月末だというのに、よく降るものだ。

今日は朝から閉所式の準備。
まあ、閉所式というか、懇親会の準備。
いろいろな料理を準備する。

16時から閉所式。
ビンゴをやった。
ビンゴしたものの、当たったのはチーズあんまんという中華まん。
蒸して食べてみたところ、味はイマイチ。

19時で閉所式は終了。

明日で仕事終了。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/29 曇り

2010-03-29 18:07:54 | いなチュー裏日記
スキー場の営業は、昨日で終了。
レストランの片付けと明日の閉所式の準備。

昼過ぎまで雪が降っていた。
まだトップシーズンではないかというくらいの降りがあった。
帰り頃には、晴れて雪は融けてしまった。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/28 曇り

2010-03-28 19:17:34 | いなチュー裏日記
今日で猪苗代スキー場は、営業終了。
ということで営業最終日。

今日は早番。

朝食はゼロ。
反比例で中華まんが多く出た。
まあ、朝食は700円だからなかなか出せないのかも。

ケーキやソフトクリームの在庫があるが、出せないとか。
その理由が、「閉所式で自分達が食べられなくなるから」ってどうかなと・・・
それで「売上増やせ」って言われてもね・・・

で、今日は在庫が少ないバニラの販売を中止。
バニラがないのでミックスもできない。
チョコレートのみ。

昼食はそれなりに混んだ。
最終日ということでお客が多いのだろうか。

自分のお昼には、喜多方ラーメンを食べた。
まあ、最終日だし。

いつものように14時で昼食が終了。

スナックでは、フライドポテトと中華まんが多く出た。

在庫の棚卸などを行った。

16時で終了。

明日からは片付けを行う。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/26 晴れ

2010-03-26 17:56:28 | いなチュー裏日記
路面には夜降った雪が積もっている。
1~2cmだが、雪は雪なので慎重に走る。

今日も早番。

朝食は7つ出た。

雪が降っていたなと思ったら、昼ぐらいから晴れた・・・

昼食は混まなかった。
というか暇。
シーズンも終わりだからね。

帰り道には雪は無かった。
天気が良くなったので全て融けたようだ。

明日は休みです。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/25 雪

2010-03-25 17:43:54 | いなチュー裏日記
外は雪混じりの雨でした。
まあ、みぞれですね。
スキー場に着くと、雪になった。

今日も早番。
水差しとグラスとアイスの空箱がテーブルに置きっ放し・・・
ヽ(`Д´)ノ
こういうことやるのは、学生だな。たぶん大学生。おそらくツアーバスのお客。
まだまだおこちゃまだな(´_ゝ`)

朝食は3つ出た。
それだけ・・・

外は一度雨になり、雪が降り始めた。
雨が降ると、地元客は来ないな。

昼食は暇の部類に入るくらい。
忙しくはない。

滑っていた休みのスタッフに聞いたところ、水が浮いているのか滑りにくいらしい。
まあ、雪が降っているにしても重そうな雪だから。

昼食が終わると暇でした。

あと3日で終了です。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/24 曇り

2010-03-24 18:10:46 | いなチュー裏日記
今日は早番。

駐車場にはお客のクルマなし・・・。
ツアーバスは来ていた。

朝食は10つほど出た。

シーズン終了まであと6日なので、在庫が少ない。
既に在庫切れになっているものは売り切れとしている。
ライスバーガーの在庫がなくなり売り切れに、メニューから消された。
チリドックは、発注しているので売り切れになっている。

韓国のスキー場から視察が来ていた。
センターハウスやスキー場を見学したり、写真を撮っていた。

昼食はそれなりに忙しかった。
その中で、ミートソースが切れたので売り切れになった。
在庫は無いのでメニューから消される予定。

ソフトクリームのバニラがないので、売り切れになっている。
納品されれば販売できる。

午後から中国のテレビ局の取材が来た。
中国の家族がスキーをしにきたというドキュメンタリーのようである。
その中でレストランの取材もあり、私も映ったようです。(*'-')v
まあ、ソニーのハンディカムで撮った映像なのでどんなものか。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/22 曇り

2010-03-22 20:20:30 | いなチュー裏日記
外に出ると、雪が積もっていた。
けど、積雪は2cmくらい。

交差点でブレーキを踏むと、交差点の真ん中まで滑っていった・・・

雪国の中で雪国の走りを忘れた・・・(ランバラル風)

今日は早番。

掃除機をかけて、テーブルを拭こうとしたら、ツアーバスのお客が入ってきた。
誘導する担当がいなかったようで・・・

今日は「さんすい」のヘルプの予定だったが、急遽団体の予約が入ったので、スタッフが足りなくなり、ヘルプは無くなった。

今日はラーメン担当。
ステーキ担当の従業員食堂の対応が終わるまではステーキを焼いていた。

天候は、晴れたり曇ったり雪降ったり・・・

土日に比べれば、それほどの混みはなく、慌てることなく丁寧にできた。

14時過ぎてからは、スナックだけなので、食器の片付けと清掃をしていた。

帰りには路面に雪は無く、春のよう・・・
けど、寒いには寒いけどね。

明日は休みです。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/21 雪

2010-03-21 20:49:43 | いなチュー裏日記
今日も通常勤務。

少しすると、雨が・・・
風が強いです。
そして、雪に変わる。
風は強まるばかり。
強風のため、第4リフトが全日運休が決定。

今日は、下げ膳担当。
しかし、ステーキ担当が来るまでは、ステーキを焼いていた。

今日は寒いためか、ラーメンが多く出ている。
ラーメンの待ち行列ができていた。
「ラーメン祭り」の開催である。
カレーのお客も並んでいそうだったので、振り分ける。

今日は「キッズチャレンジ隊」というイベントがあり、小学生の姉妹が来て、ドリンクやフライドポテトの手伝いをしていた。
まあ、2時間ぐらいですが。

帰りには、雪が弱くなったが、風は一向に弱まらない。

駐車場で雪を落としていると、出口ではないところから従業員のクルマが出て行こうとして、クルマが落ちた。(´・ω・`)
重機を持ってきてもらって、どうにかサルベージ。
珍しいこともあるものだ。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/20 晴れ

2010-03-20 20:36:10 | いなチュー裏日記
いい天気です・・・残念ながら。

今日は通常勤務。

食材を出したら、レストランさんすいに移動。
ヘルプだそうで。
ラーメンとカレーしかないので、みららと比べると忙しくないかなと。

11時ぐらいまでは暇だったが、昼時になるとラーメンの注文が多くなってきた。
さんすいは、牛乳やラーメンを扱っているのでそれなりに混んだ。

14時半まで。
その後、みららに移動。

食器洗いと清掃をして終了。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする