つれづれなるままに

今、もっとも関心のある出来事を備忘録としてつづります。2005年から。

子どもの力

2011-01-12 | 教育
ほんやりでのこと

小学校低学年の子どもは,
ほんやりの会場に集まると
闇を楽しみに遊びが始まる。
土手を駆け上ったり,
近くにあった櫓に登ったり,
犬を連れた人から犬を借りてじゃれあったり,
・・・・

現場にいると子どもの人間関係の構築が下手になった
と,思われる場面にでくわすことがあるし,
そういう方は多い。
しかし,
この子どもの姿を見ていると,
人には,本来,群れる性質は備わっていると思う。
それが発揮できない日々を,送っていることが
今の現状を作っているように思われる。

昔の学校では,学校が終われば,遊びの中で群れを経験した。
今,その遊びが奪われ,
従来の学校文化しか残っていない,
学校では,本来の遊びをマネージメントできない。
マネージメントするのは子ども自身だからだ。

子どもが自らの行動をマネージメントする
そのためには,群れる必要がある。
暴走族が群れるのもそのためか,
自主的な行動を阻害せず,子ども自らの行動をマネージメントできる
そんな活動が,学校でできれば,
年齢とともに豊かな子どもの遊びができると思われるが・・・

子どもの姿から,これからも学びたいものである。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sumi-chan)
2011-01-16 19:05:47
kiri先生、こんにちは。埼玉のsumi-chanです。
お願いしたいことがあって、メールをさしあげたのですが、エラーになってしまいました。
(アドレスは、”笑亀”ブログのヘッダに書かれていたものをにしました。)

私のアドレスは、URLのヘッダにあります。
大変ぶしつけではありますが、ご連絡を頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
返信する
Unknown (kiri)
2011-01-17 09:49:12
OKメールします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。