goo blog サービス終了のお知らせ 

あれあれ それそれ いろんなこと

会話の中で「あれあれ それそれ」ということが多くなる年代になってきました
毎日のちょっとしたことを書いてます

2回目

2016-10-29 22:42:36 | 編み物
今日は暖かかった
ただし 家の中
外は驚くほどの強風で外に出掛けて寒さにびっくり
これから日に日に寒くなっていくのかと思うと気が重い
暑いのも寒いのも苦手


さて 今度はこんなの作りました

  

  

バックです

でも 手提げの所が細くて弱そう
サイズも中の布と合ってなくて大きい
またまた編み直し

  

  


なかなか可愛い仕上がりました
使ってみたけど 持ち手の所 2重にしたのでほどほどの重さの中身なら大丈夫でした   

ブ と ド

2016-10-28 15:15:16 | 編み物
雨です
でも予想していたよりは降りだしが遅かった
一度午前9時頃降ったけど 止んだのでその間に草むしり

道は長いです
ホント 雑草ってしぶとい


どこかで見たけど 庭の草花 植えたものより育っているものの種類の方が多い
そんなような言葉を見かけた記憶があります
確かにそう
こんなの植えた?っていうのがどんどん生えてくる
その繁殖力で去年お金を出して買ったものがほぼ消えました

土が固いので 適当に掘って植えるとほとんど育たない
雑草は地上すれすれでも根を張るのにねぇ

もう来年の春は通販のお高い草花を購入するのは止めて 近くのホームセンターで買おうかなぁという気になります



で 編み物
やっと完成
なんと 5回編み直した
編み物の良いところは何度でもやり直しができるところ
ただし 毛足の長い毛糸だったので かなりふわふわ感は減ったかな


まずは  
   
こうなりました
でもなんか 細い


ということで こちら
    
写真でみると違いが分からないけど 針の大きさを変えました


でもなんだかなぁということで
輪になったマフラーに変更

あれ
スヌーブだと思ってたら スヌードだった
どうだったか不安で調べたら 同じような間違いをしてた人に行きあって おっ! 仲間だぁとちょっと嬉しかった



ネットで調べた編み図で編んだら
横幅がストール並みに大きい
そこで 細くしました
  


途中まで編んで気が付いて反対側の糸から編んだので2つ繋がってます


でも やはり 幅が太い


そして最終形は これ
   



さて 使うかな






   

早く知りたかった

2016-10-27 21:24:29 | 編み物
今日も良いお天気
昨日からまた庭の改造してます
目指していたイングリッシュガーデン なかなか大変です
こういうお庭は雑草はどうしているのかしら?
夏の間ほったらかしにしてたらぼうぼうです
ひたすら雑草と格闘していたら背中の筋肉が痛い
というわけでイングリッシュガーデンは無理かな
雑草対策で踏み板で小道を作り少しでも雑草が生えるスペースを減らしました

暇潰しの編み物 糸がなくなりそうなので買わなきゃと思いつつも金欠病なのでギリギリまで我慢
でテレビで有名手芸屋さんのこと 放送してました
そこを利用する人をユザラーと言うとか
全国展開らしいけどこの地域では聞いたことがなかったので調べました

ありましたね
街の真ん中
たぶん見たことはある

買いに行くのは面倒なのでネットで調べるとありました
で 本当にお安い
只今セール中

が 気づくのが遅くて欲しいなと思う物は売り切れ
もう少し早く知れば良かった
残念

買った本に書いてある材料はお高いので残っている安いのチョイス

果たしてどんな物が出来上がるかなあ


ただ お店の評判で商品が届くのが遅いとか書き込まれているのでいつ頃着くのかな?

一挙に 

2016-10-25 21:27:18 | 編み物
寒い

寒すぎ!

一挙に冬になりました

この間 秋服を買いに行き 諸事情でお取り置きしてあるけど こんなに寒くなっては着る機会あるかしら
冬物にチェンジしたい気持ちになります
でも 明日は夏日とか
いったいどうなってるの


暇つぶしの編みもの
こんなの作りました



    
孫くんのベスト
牛になってもらいました


   
一応 耳と角もあります




がぁ 彼 フードが嫌いなご様子
着て写真を撮りたいのに フードを被せると払いのけます


がぁ~~~ん


果たして 着てくれるのかしら
ばあさんは寒いけど 彼は暑いようです


これが作りたくて購入した本
まだ キリンとかパンダとかカワイイのがあるけど どれもフード付き


作るべきか止めるべきか

本買ってもだいたい 1個ぐらいしか作れる物がない
なかなかお高い本代になります

 
   

最終

2016-09-20 17:10:09 | 編み物
風 雨 強いです
今がこの地方 台風のピークかな

さすがにこれだけ雨が降って冷やしてくれると 寒い
長袖長ズボンになりました

余っていた刺繍糸の編み物
最終になりました
まだ糸はあるけど 水色とかグレー
何に変身させたら良いか思い付かないので一旦終了


最後の作品はこれ
  

まぁ 可愛いかな
一応本によると薔薇
見えるかな?




ふたつめ

2016-09-19 15:25:53 | 編み物
毎日 ぱっとしないお天気です
気温は一時期に比べると低くなったけど
蒸し暑い

体調が悪いというか 気分がすぐれない


暇潰しの刺繍糸の編み物
2つめ 完成

  

だんだん買った本のは やり方が凝ってて老眼にはきつくなって 簡単にアレンジ

それを100均の額につけました

まあまあ 可愛いかな

なんとか さまになりました

2016-09-17 21:09:31 | 編み物
涼しくなったような まだ蒸し暑いような そんな気候です
と 朝書いたら 昼から猛烈に蒸し暑かった

エアコン嫌いの旦那と寒がりの娘 以上に湿度の弱い私
エアコンなしだと 気持ち悪いし食欲がわかない やる気がしない
急いで 片付けて 自分の部屋に行って エアコン付けました



完成しました
    
なんとか見られる品物になりました



でも 娘の一言
   鍋敷き?


なんですと!!!

出来上がり

2016-09-14 22:09:10 | 編み物
完成しました


   


一応 ストール
以前編んだ100均の毛糸とは違って 肌触りが良い
軽いし


シンプルなカットソーとかニットに合わせたら 素敵かなぁと思いつつ編んでました


でも


私 首に何か巻くのはあまり好きじゃない

暑がりの寒がりなので 巻くと暑いんだよね
でも 去年から ちょっと襟有りの服を着るようになって おっ!暖かいと気が付いたので 巻けるかな
孫くんの保育園のお迎えだったら 使えるかな

作るたびに

2016-09-13 22:00:21 | 編み物
やり始めました

編みかたの記号に四苦八苦しながら
大きな図だけど どこまで編んだかすぐに分からなくなります

で これだけ出来ました




まぁ 可愛いかな
刺繍糸で、編んでます
考えてみたら この糸40年近く前の物
編み棒もだわ
発色も悪くなっていないし すごいね


一生懸命作ってはいますが なぜか 同じ花を作ったつもりでも出来上がると全て 違ってます

途中から 編み目が変わっていく
なかなか難しいけど しばらくははまりそうです

テキストとは違う物に

2016-09-09 21:39:48 | 編み物
一挙に気候が変わりました

秋だぁ

昨夜はちょっと涼しくて ガーゼケットだけでは寒くて 薄い布団だしました


暑がりの寒がりの私 あっという間に寒いモードになります
こうなってくると 長袖の孫くんの保育園お迎え服(急激に体重が増えたので今までの服が着れないので)がいるので 街にお出かけ
その前に夏枯れしたバラに栄養剤を撒いて 雑草を抜いて
今日はフル活動でした

だからちょっとお疲れです


暇つぶしに編んでた100均の毛糸のマフラー
出来上がりました


でも首に巻くとシカシカ痛いので こんなものになりました


   



座布団?