しかぜきょうこの1日1枚+

スペイン在住フラメンコ研究家/通訳コーディネーターによるフラメンコCD紹介

第102回「ヌエバ・フロンテーラ・デル・カンテ・デ・ヘレス2008」

2008-08-04 23:33:12 | カンテ
いや、ヘレスはすごい。てごわい。あなどれない。

って感じさせてくれるのはこのアルバム、でございます。
へレスの若手の歌い手たちを集めたCD2枚組。

その中で、スペインの一般フラメンコ・アフィシオナードにちょっとは知られた存在というのは、ヘラルド・ヌーニェスのグループで活躍し、昨年のマラガ・エン・フラメンコや今年のアル・グルグー(アラアルのフェスティバル)でソロもやってたパケーラのおいっこ、へスース・メンデス(どーでもいいけど、背の高い二枚目です)と今マドリーにすんでいる、昔ビエナルのコンクールに出たエセキエル・ベニテスくらいか?
あとは知る人ぞ知る、の存在ばかりかと。
フアニジョロやトロも、鍵田真由美さんの公演で日本に行ったりしてるし、パコーテはなんといってもアンダルシア弁講座
http://www.youtube.com/watch?v=kJyTXevQrtQ
で人気あるし(ラジオでものまねとかもしてる)、日本でも知っている人、いるかもしれんけど。

与太話はともかく。
つまりへレスにはまだまだ世間には知られてない、すごいやつらがうようよいるよ、ってことなんですわ。

トルタのおいっこはトルタじゃん、ってすぐわかるかんじだし、
ホセ・カルピオは、なんとセビージャ万博のタブラオで歌っていたおこちゃまの成長した姿でありました。
ちなみにギターもへレスの若手ばかり。中ではフアン・マヌエル・モネオ(マヌエルの孫だっけ?)がおきにいりです。

7月はじめにヘレスで開かれた新譜発表記念のコンサートもよかったよ~
最後にモライートとトルタ、30数年前の、元祖「ヌエバ・フロンテーラ・デル・カンテ・デ・ヘレス」に録音した先輩も登場して。

はい、こうしてフラメンコの伝統は綿々と続いていくのでありました。。。

ちなみにこのCD、制作がバスク地方はビルバオの貯蓄銀行ってどーよ。。。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わかるの? (焦げ)
2008-08-05 08:45:49
おひさです。
きょうこさ~ん!このあんだるー講座の人たちの言ってること、わかるの???
私はほとんど撃沈…わがんねぇ。。。
返信する
Unknown ()
2008-08-07 18:39:10
どーも。はい。だいたい。わたしもにたよーな話し方ですんで。。。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。