Hi!みんな元気?さて、こもれびの里を後にkinoppyは日本庭園へと急ぐよ。
なぜって、この公園で、最後に頂くお抹茶とお菓子に心はまっしぐらなの。
梅さんさよなら


と思ったのに、途中で蝋梅の元気な黄色に魅せられて、たちどまり。

ちょと出遅れたかんじはあるけれど、数少ない冬のお花、大切にレンズにおさめる。

急いで日本庭園に向かう。あ、日本庭園の竹やぶが見えて来たよ。

急ぎ庭園の門をくぐると、なんだか、嫌な予感。
ついにその予感は現実に。なんと(前から分かっていたことだが)、呈茶には受付があって、庭園閉門の30分前まで。それは、わかってたんだけど、冬時間の受付は15時まで・・・・って。あ~あ、うっかり冬時間のことを忘れておったわい✖✖ 道理でやけに静かだと思ったんだ。
仕方なく、庭園池に面した休憩所の一つ「清池軒」からちょっとお池を覗いてみた。

やっぱり、美しいなあ・・・。

もう、なんか、気力がなくなって、お池左側

そして、右側とシャッターを切って

ああ、やっぱり人のいない日本庭園はきれいだなあ~って。
公園閉門のアナウンスを横にききながら、帰り道を急ぐ。
クリスマスローズがこんな所に

黄色い水仙に元気をもらう


いつものボートの池に戻って来たよ。

ほんじゃ、みんな、待ったね~。



なぜって、この公園で、最後に頂くお抹茶とお菓子に心はまっしぐらなの。
梅さんさよなら



と思ったのに、途中で蝋梅の元気な黄色に魅せられて、たちどまり。

ちょと出遅れたかんじはあるけれど、数少ない冬のお花、大切にレンズにおさめる。

急いで日本庭園に向かう。あ、日本庭園の竹やぶが見えて来たよ。

急ぎ庭園の門をくぐると、なんだか、嫌な予感。
ついにその予感は現実に。なんと(前から分かっていたことだが)、呈茶には受付があって、庭園閉門の30分前まで。それは、わかってたんだけど、冬時間の受付は15時まで・・・・って。あ~あ、うっかり冬時間のことを忘れておったわい✖✖ 道理でやけに静かだと思ったんだ。
仕方なく、庭園池に面した休憩所の一つ「清池軒」からちょっとお池を覗いてみた。

やっぱり、美しいなあ・・・。

もう、なんか、気力がなくなって、お池左側

そして、右側とシャッターを切って

ああ、やっぱり人のいない日本庭園はきれいだなあ~って。
公園閉門のアナウンスを横にききながら、帰り道を急ぐ。
クリスマスローズがこんな所に

黄色い水仙に元気をもらう


いつものボートの池に戻って来たよ。

ほんじゃ、みんな、待ったね~。




ボートなど若者たちが遊ぶには最高の場所ですね。
広い庭園の中、切り取りも多岐にわたり面白さが・・・
蠟梅と梅の競演も珍しい。
宇和島地方では蠟梅が散れば梅という移り変わりです。
まさに春を感じさせる写真です。m(_ _)m
もう何にもない、と思っても、出かける限り、拾ってくるものはあるんですよね。今までは寒かったこともあって、遠出を控えていましたが、距離が広がるほど得られるもの、心に残されるものは多くなると期待してます。(´∀`*)ウフフ春来たり